不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
暴落時に思うこと
トランプ関税で撃沈
「投資初心者必見」投資をするなら投資に興味を持つな
QYLDから分配金
TMFからの分配金
2025年3月の配当金・分配金
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が85カ月運用したIDeCo結果報告
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
2024年3月第5週 証券資産状況 やっぱりがっつり下げて
楽天・SCHD運用管理コスト引き下げ
ドル建てMMFの分配金が過去最高
VYM買い増し
【2025年3月】一人暮らしの資産残高確認
「投資初心者必見」投資を勉強するうえで注意してほしいこと
暴落は止まらず(2025/4/4のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在87万円
戦慄の寄り付き前(2025/4/3のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在90万円
寄り天の罠(2025/4/2のデイトレード記録)
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
エイプリルフールですよね(2025/4/1のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在95万円
これは酷い(2025/3/31のデイトレード記録)
今週のデイトレード反省会(寄り天から弱気へ)
なんじゃこりゃー(2025/3/28のデイトレード記録)
毎日1株投資 神戸製鋼1株 現在97万円
今日は無難に(2025/3/27のデイトレード記録)
自分も寄り天(2025/3/26のデイトレード記録)
2025/03/25EPI成買結果
【DIS】ウォルト・ディズニー・スタジオが11%の増配を発表した【MSFT】マイクロソフトのAZUREとクラウド分野で業務提携したというニュースが入りました。 jp.techcrunch.com このニュースは【DIS】ディズニーホルダーと【MSFT】マイクロソフトホルダーにとって非常に大きな意味を持ってると思います。マイクロソフトホルダーのもみあげとしてはワクワクがとまりません! ディズニーは年間のコスト削減につながる、マイクロソフトはクラウドでアマゾンから更に優位に立つし、ディズニーの最新技術のノウハウを蓄積していける可能性もありまます。 マイクロソフトは9月18日に2019年は11%増配…
インドで電子タバコが全面禁止というニュースが入ってきました。高配当銘柄として投資家に人気があるタバコ銘柄の将来の可能性が完全に断たれた。タバコ銘柄終了か?と思いました。 9月18日に多くのニュース機関が報道。それほどのインパクトがあるニュースです。 インド、電子たばこ禁止=違反者は禁錮刑も:時事ドットコム インドが電子たばこを禁止、巨大市場に期待するメーカーに打撃 - ロイター 成人の喫煙者1億人のインド 電子たばこの販売や輸入禁止に | NHKニュース インド、電子たばこを禁止 巨大な潜在市場からメーカー閉め出し 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ただ電子タバコだけの限定だと配当…
(アートアクアリウム・日本橋) トリドール、優待拡充のアナウンスがあったので、一部を売却しました♪ 売却した資金はそのままアメリカ株【MA】マスターカードへ投資したのですが、いまいちタイミングが悪かったな・・・ ま、いーや、長期投資♪ 長期投資♪ ちなみに、トリドールの優待拡充後は・・・ 【権利確定日 3月末、9月末】 100株 4000円分お食事券500株 10000円分お食事券1000株 15000円分お食事券 *200株以上、1年以上継続保有で3000円分追加。 優待券をかなり大盤振る舞いするので、優待券狙いの方は今月の権利確定日まであと少しですよ~。 優待拡充前ですら、こんなにたくさん…
FOMC内部でも今後の追加緩和への考えが割れているようですね。 とりあえず、FOMCもなんとなく無難に終わり、年末に向けて、リスクオンを予想しアメリカ市場を傍観したいと思います。 愛知県の鳳来寺山に登ってきました! まず、ふもとからの1425段の石段に苦戦しました。単純に足をあげて階段を登る、という行為はこんなにしんどいのか、、、。 本堂からの山道登山がとてもラクに感じるほど! 石段地獄でした! 息は上がるし、足は重くなるし。 足腰に自信のある方は、是非ふもとの石段1425段にチャレンジを! 軽い登山なら、本堂まで車で行き、そこから山登りがよろしいかと、、、。 山頂付近には、見晴らしの良い絶景…
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当金は心の安定剤! と言いますね。 株価が下落すると、人は このまま下落し続けるのでは!? と不安になり、うろたえてしまいます。 しかし、配当があればどうでしょう。 配当がでることで、もうちょっと信じてみようかなぁって思えませんか? 僕は思えます。 ただ無条件で、っていうわけではありませんが。。。 ってなわけで、配当の記録もつけたいと思います。 今年の配当金目標は10万円とします。 7月中の配当金は ・僕・・・・1,395円 ・家族・・・0円 となりました。 先月と逆ですね(笑 毎月欲しいですけど、こればかりは仕方がないです。 無理して高配…
SBG(ソフトバンクグループ)がウィーワークIPOにおいて7.5億ドルの株式取得予定であるというニュースが流れてきました。このウィーワークですがSNS上ではインフルエンサー達が盛んに盛り上げていました。 もみあげ的にはインフルエンサーが絡んだ案件は投資家的には投資してはいけない案件だと思っています。 jp.wsj.com *IPOとは「Initial(最初の)Public(公開の)Offering(売り物)」の略で、未上場企業が、新規に株式を証券取引所に上場し、投資家に株式を取得させることを言います。 なぜならば今年のIPOや流行りの事業でインフルエンサーが関わった事業でまともに成果を残せてる…
ポポタです。 僕はSBI証券のiDeCoをしています。 今まではオリジナルプランでしたが、2018年11月からセレクトプランに変更申し込みをしていました。 ちなみにオリジナルプランでの僕の購入銘柄は ・SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金> ・DCニッセイ外国株式インデックス ・ひふみ年金 ・iFree 8資産バランス の4つです。 この銘柄を選んだ理由は・・・ popota2018.hatenablog.com でした。 2019年3月にとうとう移管され、移管金の配分については ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ・iFree NYダウ・インデックス に4…
すかいらーくHD 優待カード(6月末、12月末) 100株~ 3000円(6月、12月) 300株~ 9000円(6月) 11000円(12月) 500株~ 15000円(6月) 18000円(12月) 1000株~ 33000円(6月) 36000円(12月) すかいらーくグループで使えるお食事券です。 保有株数が増えるほど優待利回りがよくなる珍しい銘柄です。 何度も買い増しを検討しましたが・・・業績と将来性を鑑み、とりあえず最小単位のみ保有。 ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村
今回はウェルスナビをやめたことをきっかけに、ウェルスナビ(ロボアドバイザー)の存在価値について考えてみました。結論から言いますと、賛否両論ありますが僕はウェルスナビ(ロボアドバイザー)に存在価値はあると考えています。 僕はVTIが何かすら知らない状態で始めした。それでも投資ができる敷居の低さ、不必要にリスク取らずに投資ができることはロボアドの立派な存在価値です。
オリックスの株主優待が2019年9月11日に届きました。 今回は青森産のリンゴジュースを届きました。 オリックスの株主優待はカタログから商品を選んで、後日に優待品が送られてきます。...
久しぶりに個別株のこと♪ ヤフーがZOZOを買収したみたいですね! ソフトバンク傘下のヤフーは12日、 ファッション通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOに対し TOB(株式公開買い付け)を実施すると発
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 前回から2年ぶりのマカオ旅行・・非常に楽しみにしてました。今回の費用は下記のとおりです。 ・カジノ資金30万円・ショー(ハウスオブマジック)0.8万円・食事代、約3万円・旅行代、約10万円+空港までの交通費で企画しました。 ホテルは前回と同じシェラトン(サンズコタイ内のホテル)、大手旅行会社のツアーに参加。マカオ航空直行便で空港からの送迎と朝食付きでした。3泊4日の宿泊と飛行機代、朝食がついてこのお値段。やっぱり安いですよね。8月下旬でしたので比較的安い時期で旅行が出来ました。 今回の旅行プランはこちら(順不同です)①カジノ②ハウスオブマジッ…
(DEAN&DELUCA KYOTO) 今から8~10年ほど前、マンハッタンの【DEAN&DELUCA】で、友人のお土産用としてトートバッグを買った際、「中身(惣菜等)はいいのか???」と、店員さんに不思議そうな顔で聞かれました。 そりゃそうですよね、元々は買った総菜のお持ち帰り袋なんですもの。 当時は、この【DEAN&DELUCA】のトートバッグが流行りだしていた頃で、その後爆発的に人気が出て、待ちゆく人がこぞって【DEAN&DELUCA】の小さ目トートバッグを抱えていました。 まるで、いつぞやのエルベシャプリエのようでした。 ところが、またここ最近【DEAN&DELUCA】のトートバッグが…
人間と言うものは自分の都合の良いように物事を考えがちです(泣) 例えば、株を買って直ぐに下がりだすと・・・またきっとあがるよ…とか、サイトとか株…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 約1時間ほど熟考したのち(と言うより無理矢理引き延ばした方が正しい)15000HKドルの一発勝負を実施する時が来ました。シミュレーションでは「 大 」で勝負したかったのですが、2人の意見が一致したテーブルの次が「 小 」の予感がしたので小で勝負する事に。果たして結果は? 5、2、3。 トータル10の結果は「 小!! 」。やった。小だ。当たった!!2人で勝利の喜びを噛みしめ。直ぐにキャッシャー、ホテルの部屋に。2人とも凄く興奮して眠れない・・かと思いきや。ながーい1日で疲れていましたので直ぐに眠ってしまいました。 3日目 気持ちよく目が覚め最終…
2025年3月 株式投資実績
【2025年3月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【なんとか微増】
買えども買えども資産が減る? あれれれ???(笑)
そろそろ底?まだまだこれから?
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
遂に来ましたね 大下落 バーゲンセールだ~
もうすぐ年間配当10万円!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年3月】
2025年3月 配当金実績
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ぜひ考える投資を…
日経急落! 気絶してませんか?
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
ふるさと納税で人気の返礼品「パソコン」。2019年も新モデルや新たな機種が登場したりとバラエティ豊富です。その中から今回は持ち運びに便利なノートPCだけをピックアップ。特におすすめの人気のパソコンをご紹介致します!
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ いつもブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。マカオ旅行記を復活します。8月26日のブログを先に読んで頂けると今日のブログは分かりやすいです。 ダンボ(小飛象)は官也街にある人気のポルトガル料理です。。日本からメールで予約して行きました。ネットでメニューも見れましたので何を食べてから行くか予め決めていました。到着後・・・、全くおなかが空いていない・・。そりゃそうですよね。朝食バイキング、昼食バイキング、さっきエッグタルトを食べて、腹ごなしと言えばカジノ・・・。でもせっかく来たのですから2人でポルトガルチキンとバカリュウ(鱈)のコロッケと…
ふるさと納税におせち料理が! 今までもありましたっけ? 何だか新しい動きのような気がするんですが!  …
マジか!? 物事には全て理由があります。それを改善すれば全て解決します。つまり、負け組は負けるべくして負けるヤり方と考え方をしているのです。勝つ…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ いつもブログを見て頂きまして有難うございます。今回は、きゃつの年間投資スケジュールについて纏めてみました。中国株投資では下記のスケジュールで投資戦略を実施しています。月ごとにイベントを記載いたします。基本的に割安であれば積極的に投資を実施します。 1月(投資実施します)・NISA枠での投資開始(内藤証券では中国株をNISA枠で買う事が可能です)・パーフェクトシェイプ4-9月期中間配当入金。(配当があれば)・7-9月の四半期決算が良かった銘柄中心で投資を実施します。 2月特に動きなし 3月・12月が本決算銘柄の発表月。予め業績予想が良い銘柄の株…
アメリカ市場はこの2日間、今まで好調だった銘柄が売られました・・・ 【MA】マスターカードなんて、ヒドイもんですよ、私が買った直後から2日連続で大幅下落です。 昨晩 -3.89% 前日 ー2.75% もしも逆指値を8%にしていたら、買った瞬間に売却ランプ点灯の勢いで下落しています。 しかしながら、ここは平静を保ち、毅然とした態度で長期ホールドしたいです。 動揺する心を落ち着かせながら、我が身の投資センスの無さを嘆きつつ、傍観の構えを貫きまする・・・ 私の保有株の中で、今年はなかなか優秀だった銘柄たち【V】ビザ、【SBUX】スターバックス、【DIS】ウォールトディズニー、【PG】プロクター&ギャ…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ いつもブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。今日は新華文軒を追加購入した件の御報告です。新華文軒は今年の配当全額を追加投資したばかりではありますが、今日も民生物流を大幅損切して得たお釣りで更に追加購入しました。 購入単価5.63HKドルです。 2019年9月9日現在では、大統領と国家主席がお互いに意地の張り合いで株価は低価格(割安)を維持しております。こういう時に多くの人は家の中の部屋に閉じこもって布団かぶって嵐が過ぎ去るのを待っています。 しかし投資は嵐の中程、風と共にお金が舞っていると考えております。意地の張り合いが加速して業績が…
買うと下がる、とは言いますが、まあよく下げてくれました! 昨晩の寄りで【MA】マスターカードを買ったのですが、その後、徐々に下げ、、、−2.75%、 買うタイミングをミスった!!
スーパーセールの活用もこちらからお願いします。 byきゃつきゃつ 6月期中間決算の発表記事はこれが最後になります。既にご存知の事と思われますが、最後までお付き合いいただき有難うございました。(自由なブログですみません) 中国銀行(03988) ・中国4大国有商業銀行の一角ですが4つの中では最下位(4番目)。・為替業務に強みを持ち貿易決済業務では国内最大手。・香港ドルも発行しています。(中国銀行香港)・香港市場と上海A株に上場しています。 財務情報(2019年9月8日現在)・PER:4.75倍・ROE:11.6%・負債比率:1137.1%・配当参考(2018年12月):0.2108HKドル*中間…
今年に入り、日本株を売った資金で、数回【V】ビザの買い増しをしてきましたが、そろそろなんとなく私のリスク許容範囲を超えそうで・・・というか、もう超えているので・・・しばらく今後の買い増しをどうしようかと考えていました。 【V】ビザにはわりと大きな含み益があるので、現在高値を追っているにもかかわらず、少し気楽に買い増してきました。 世の中はキャッシュレスに向かい、そのど真ん中の【V】ビザには期待をしています。 【V】ビザの銘柄分析は、多くの男性投資家の方々が丁寧に記事にしてくださっているので、いつも数字をサラ~っと見て、参考にさせていただいています。 数字を見る限り、死角なしって感じですね、しば…
アセットアロケーションの円グラフが激変しました。これは怖い~、怖い~。可視化して実感する偏重度合い。早く是正したいけど・・・
「株」という言葉は聞いたことはあるが、よくわからない。 興味はあるが、今まで株式投資をしたことがない。 という人向けに、株の初歩的な説明を書いてみました。 目次 株とは 株式投資を...
2019年9月8日までのFX分析 個人的な記録用のFX分析です。 USDJPY分析 USDJPY日足 方向性が見えないのでホールド EURUSD分析 EURUSD日足 前回の高値...
FXの情報収集をする方法が知りたいですか?本記事ではFXを勉強するための情報と、便利な情報に分けて紹介します。FXの情報収集をする方法がわからないという方は必見です。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ マカオ旅行記の途中ですが、6月期中間決算の発表がありますので、しばらくはこちらをアップさせて頂きます。(自由なブログですみません) 中国鉄路通信信号(03969) ・鉄道運行システムの総合プロバイダーの会社です。・親会社は国務院直轄の中国鉄路通信信号集団。・運行システムに関するエンジニアリング設計からシステム統合など一括して請け負う。・上場は香港市場のみ。(A株は未上場) 財務情報(2019年9月7日現在)・PER:11.49倍・ROE:13.2%・負債比率:183.9%・配当参考(2018年12月):0.2336HKドル(特別配当として)*…
今回は「非正規雇用者の厚生年金加入へ! 少子高齢化先進国ニッポン復興」 が、気になることです 政府は、年金不足問題の対策の一環として、中小企業の厚生年金加入要件を緩和して、非正規雇用者の年金加入促進の検討に入りました非正規雇用者は国民年金(基礎年金)だけに加入する場合が多く、年金不足の社会不安となっています少子高齢化の中で日本全体に覆い被さる悲観論を打破しようとする年金不足対策からニッポン復興に期待を寄せ、今後の資産運用・投資行動を考えましょう 1.非正規雇用者の厚生年金の加入促進へ 政府は中小企業でパートやアルバイトなど非正規として働く人の厚生年金加入を促進するため、従業員501人以上という…
QR決済のLINE Pay 楽天Pay PayPayなど、各種キャンペーンを実施し、利用客の獲得競争が激化しておりましたが、今は収束し始めたようです。 しかし、今後の消費税増のを...
メルカリでの出品方法初心者編 最近になってメルカリに出品するようになりました。 自分が出品をして疑問に思った点などを織り交ぜながら、初心者目線で説明していきたいと思います。 以下、...
日本の国民食のラーメン。 そんなラーメンを株主優待でお得に食べたいと思いませんか? 今回は、お店でラーメンが食べられる、株主優待を調べてみたので紹介します。 目次 幸楽苑 丸源ラー...
不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
海外生命保険(終身保険、養老保険、個人年金保険など)のメリット、契約事例について紹介するblog
NFT(仮想通貨)についての記事はこちら。
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
NFT(ノンファンジブルトークン)について、始め方や作り方など。
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。