不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
【厳選】今回の暴落で買い増したい日本株3選 日本株
【緊急!】お知らせ&ご紹介です
やまだかつてない日経平均
日経の四空叩き込みを忘れてました……
今後の日本株を「下支えする業種」は何か?日経平均株価の当面の下値メドは3万3000円程度だ
3月の不労所得はいくらだった?
INPEX(1605) 元証券マン【日本株投資】 日本株
なんて日だ!!
株つらい
トランプ大統領の日本向け24%関税発表:株式市場への影響と投資家の心得(私の実践例付き)
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
2025年3月の株取引...3ヶ月連続でマイナスなんだけど (´・ω・`)
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
100%勇気もうがんばるしかないさ
【愚痴速報】株を持ってるだけで資産が下がる
【株主優待生活】 CoCo壱番屋でスープカレー ハウス食品グループ本社(株) [2810]
2025年4月4日 損益状況
令和7年1月~3月の運用成績
ある投資家の独り言⑫
【朝の想定2025-4-4】トランプショックでNY市場は一転大暴落、先物も1000円超の続落─日経平均は前日安値付近でのスタート
【株主優待生活】期間限定の炭火焼肉風てりたま 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
2025年4月3日 損益状況
波乱相場を眺める
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
【株主優待到着 2025】 物語コーポレーション [3097] 株主様ご優待カード 3,500円
逆張り投資で掴め❗️隠れた花の山の秘密
【朝の想定2025-4-2】NYはまちまち、先物は100円高も日経平均は難しい展開を想定─米雇用統計後の動きを重要視
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
(JR西日本ホームページより) 北陸新幹線の敦賀延伸の開業が遅れて、2024年となる見通しになりました。 元々は2022年度末に開業予定でしたので、大きく遅れています。 遅れている理由は新型コロナウイルス以外に2つあります。 JR敦賀駅周辺の工事の難解さと加賀トンネルのひび割れです。 作業員の確保ができなかったことなど人的ミスも発覚し、結果的に建設費が2,658億円増えることになり、国や地方も負担増を強いられることになります。 今後の新型コロナウイルスや冬場の大雪の状況によっても、開業時期が後ろにずれることが考えられます。 今のところ、大阪~金沢間が結ばれるのは2046年とされていますが、でき…
明日はクリスマスです。 サンタクロースは明日、1年の中で一番忙しい日になります。 トナカイとそりを使って煙突から侵入し、クリスマスの前夜に子供たちにプレゼントを配ります。 起源は8世紀頃の東ローマ帝国・小アジアのミラの司教(主教)、教父聖ニコラオス(ニコラウス)の伝説が起源です。 サンタクロースの仕事はどのくらいの年収に換算するとどのくらいになるか解説していきます。 サンタクロースの業務内容 トナカイの飼育 プレゼントの調達 プレゼントに添える手紙を書く プレゼントを配る 上記4つがメインの業務内容となります。 相当な激務だと推察されます。 まず、子供の人数ですが、世界の統計によると、平成27…
本日のニュースより、 大和ハウス工業は抗菌・抗ウイルスをうたったマンションを展開していくことを発表しました。 第1弾として、開発中の分譲マンション「プレミスト茨木双葉町」(大阪府茨木市、総戸数74戸)に導入するとのことです。 『抗菌仕様』と聞いて、使用される素材など (実際は各戸に特殊コーティングを施した床材や建具を使用するなど他) が、パッと浮かびましたが 非接触キーや人感センサー付きのスイッチを採り入れ、できるだけ手に触れないようにする消にもするとのことです✨ <エントランスに非接触キー> こちらは実際にマンションなどのエントランスで既に採用されているのを見たことがありますが、かざすことは…
投資に必要なものは「潤沢な資金」...。 いいえ。 それはあったら苦労しないし それがあったらマインドも何も誰でも できるんじゃい(^^) そうでなくて、 その潤沢な資金を作るために 皆様投資を始める場合が多いです。 (投資を始める理由は様々。資金増やしたいという目的のもとのお話においてになります。) ではマインド編において 必要なこととは、 『忘れるくらいに放っておく』精神です...! これは以前仕入れ担当の方にお聞きして ビックリして後ほど自分で調べたほどの内容でした。 運用成績の良かった人、なんと 1位、亡くなっている人 2位、運用しているのを忘れている人 こちらは極端ですが このくらい…
山手線で品川の隣だった『田町駅』。 今その間には『高輪ゲートウェイ駅』が出来ました。これまで山手線1周が59分だったのですが、2分増え今は1時間1分になりました。 たった2分しか変わらず、相変わらず本数が多くて便利さは本当に感心いたします。 話を戻しますとその田町が、近年変わりつつあります。再開発です。 「東京ガス不動産」「三井不動産」「三菱地所」の3社が、東京都港区芝浦3丁目の東京ガス所有地(約28,000㎡)を再開発したのが、いわゆる田町東口再開発となります。 「田町ステーションタワーS」 「田町ステーションタワーN」 「プルマン東京田町」 という、オフィス・商業施設・ホテルのビルがなんと…
政府は 12 月 14 日、旅行需要喚起策の「Go To トラベルキャンペーン」について、12 月 28 日から 1 月 11 日まで全国で一斉に利用を停止する方針を固めた。菅総理が政府の新型コロナウイルス対策本部で表明した。 また、大阪府でも、不要不急の外出を控えるよう呼びかけられており、一部の飲食店などを対象にした営業時間短縮要請が拡大、12/29まで2週間延長となりそうです。 こういった中、先日政府はカジノを含む統合型リゾート(IR)について、開業時期を「2020年代後半」とする見通しを示しました。 あくまで見通しなので、今後の状況によって前後しそうです。 一方、順調に進んでいるのが、J…
住宅に関しては、賃貸派と購入派の2つのグループがあります。 賃貸か購入かどちらがいいの?というテーマは永遠のテーマです。 今回は、どちらがいいのか決める基準について、 アメリカで早期リアイアした方々の考え方について解説致します。 150の法則 富を成して31歳で早期リタイアし、共著『最強の早期リタイア術』を出版した クリスティー氏とブライス氏によると、「150の法則」に行き着く。 彼らは標準的な住宅関連費をもとに計算したところ、 平均的なアメリカの家庭では、住宅の購入と所有、保険、売却にかかる追加のコストは、9年間でかかる一般的な住宅ローンの利息と同じであるという。 この計算に基づくと、一般的…
条件的には良いと思うし不動産投資を始めたいのは事実だけれど、この物件に決めてもいいのだろうか...? そんな踏み切れない気持ちの時に心と頭を整理する方法の一つとして 目的に立ち返る 物語り作り 人間は数字だけでは割り切れない。 だからこそ温かい、血の通ったコミュニケーションが取れる生き物だと思います。 素敵な思い出も、感動するような出来事もそんな心や感情が生み出してくれるもの。 ただ、その感情に振り回されることも人間らしく、しばしば。 「頭では分かってるのに〜!」 ということ、あることと思います(^^) 少しでも心持ちの助けになりましたら✨ 目的に立ち返る 現代では、ネットやSNSの繁栄により…
この時期、会社員であれば、年末調整書類や源泉徴収票など、お金に関する書類をよく目にします。 この1年を振り返って、ご自身の年収を確認する事ができる貴重なタイミングです。 皆様は源泉徴収票に記載されている「額面年収」と「手取り額」の差がどれぐらいなのか、ご存知でしょうか? 以外に、知らないor気にしていない方が多いように感じます。 手取り額で生活をしているので、支給額を気にしても仕方がないという意見もあるかもしれません。 しかし、控除や納税額を詳しく確認してみることで、今まで知らなかった発見があり、今後の対策をすることができるようになります。 知らない間に、自分のお給料が色々なところに、引かれて…
会計ソフトのクラウドサービスを手掛けるフリーウェイジャパンによると、小企業・零細企業の従業員と代表者を対象に冬のボーナスの実態調査を実施したところ、約40%が「支給されない・わからない」との回答であった。 支給されない理由について尋ねると「会社の業績不振のため」が27.8%、「コロナウイルス感染拡大による経営悪化」が24.1%と経営状況によって大きく左右されている結果となった。 また、ボーナス支給予定額を聞いたところ、最多が「10万円~20万円未満」(23.5%)、2位が「20万円~30万円未満」(22.2%)、次いで「30万円~40万円未満」(17.3%)という結果に。東証一部上場企業の平均…
12月2日(水)に、2021年度の税制改正で、住宅ローン減税を2年延長することが固まったと発表されました。 通常より3年長く適用される特例措置を受けるための入居期限を2020年の年末 →2022年の12月末まで2年延長する方向。 また、適用の面積要件も 現在の50平方メートル以上 →40平方メール以上へ! (50平方メートル未満は1千万円の所得制限) さらに、控除額を年末のローン残高の1%か、その年の支払利息額の少ない方とする案で調整しているとのことです。 これらは新型コロナウイルス感染拡大から、消費者の購入時の負担軽減に加え、新型コロナによる打撃を受けた住宅販売をてこ入れする狙いとのことです…
いま世界の不動産投資マネーが東京に流れています。 不動産サービス大手のジョーンズラングラサール(JLL)の調べによると、2020年1月~9月期の都市別の不動産直接投資総額ランキングで、東京が1位になりました。 ちなみに東京、ソウル、ロンドンは世界の「住みやすい都市」ランキングでも上位の国であり、住みやすさと不動産投資には関連性がうかがえます。 これらの国が買われている大きな理由としては、新型コロナウイルスの影響が欧米と比較して小さいことがあげられているのですが、安定的に稼働している賃貸マンションや物流施設は、中でも魅力的だと考えられます。 香港の大手投資ファンド「PAG」は今後4年ほどかけて最…
今年はコロナ禍による景気の低迷。我々の将来の生活や老後のお金を脅かす話題は、後を絶ちません。 実際、お金のオンライン相談やネット証券の開設などが増え、お金に関する関心が、ここ数年来、いつも以上に高まっています。 老後資金の準備にも応用できることから注目を集めています。本日は、この話題の「4%ルール」について解説します。 4%ルールとは? みなさんは「FIRE」という言葉を聞いたことがありますか? 「FIRE」とは、Financial Independence, Retire Earlyの略で、「経済的自立」を果たし、「早期リタイア」を実現する人生戦略を意味しています。 www.osaka1ro…
不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
海外生命保険(終身保険、養老保険、個人年金保険など)のメリット、契約事例について紹介するblog
NFT(仮想通貨)についての記事はこちら。
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
NFT(ノンファンジブルトークン)について、始め方や作り方など。
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。