お金に好かれる習慣 5選
お金の心配はなくなったけど、そのお金の扱い方の心配はある。
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年5月
配当金/分配金 5月分を集計してみた 大台通過 でかしたよ!
投資って理論ばかりで、感情、心理学的な側面はあまり語られない。
人生の真理!!健康>経験>お金である
ビックカメラの株に長期投資した結果。。。超高利回り銘柄になっていた☆
勝ちたいなら社会の裏を読め❗❗投資は社会の反映を読む作業❗
株を始めて半年で10%資産が増えました
昨今、円高っぽい感じではあるのですが、あんまり意識しなくても良いのかもねという話
【高配当株解説】LIXIL 逆張り投資家必見!?配当利回り5.6%/配当性向1,291%の高配当株!読み解く鍵は【EBITDA】
超有名アノマリー10選
【運用実績】2025年5月4週(21W)~米国債格下げと米金利上昇で日経平均は6週ぶり反落!~
投資利回りと言われてもな、想定も計算もしてこなかった。
上昇しないなら、上昇するまで待とうホトトギス。
私は手書きチャートで億り人になりました
完全FIREの決意|死に際に「もっと仕事をしておけばよかった」という人はいない
投資で億り人になるために「株の性質」を理解する
富裕層と伊勢丹
読者からのご質問にお答えします:その3
投資で億り人になるために必要なもの
富裕層のネットワーク
富裕層はFIREに目もくれない??
富裕層(億り人)の秘密基地
アッサリと食べられてしまう富裕層や億り人
サイドFIRE民 今週の予定
富裕層(億り人)になりたければ「10年後」を見据える
サイドFIREのクライアントと飲み会|九州へ向かいます
FIRE私論|会社という組織から抜け出したほうがいい人、留まったほうがいい人
このブログの運営について
【住信SBIネット銀行非公開化へ】2025年5月28日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【速報】NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収へ!その狙いと投資家への影響とは?
【保存版】株主優待vs配当金|本当にお得なのはどっち?メリット・デメリットを解説!
すかいらーく優待で大好きな資さんうどん
5/28 日経平均は見事なほどの右肩下がり
株主優待ポイントでおやつと、ポン活
イヤイヤ期に突入しつつある娘。
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月28日
本日のHYPER SBI CSV一覧(05月28日)
ゴリラ先生のやさしい投資教室|毎日?毎月?インデックス投資の積立スタイル
【三菱HCキャピタル】26期連続増配!驚異の安定感は継続か(2024年度4Q決算)
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング、どっち?
あす上がる株 2025年5月29日(木)に上がる銘柄。京セラが会社分割。日産が1兆円資金調達計画。太陽HDはKKRが買収提案報道。ノーリツの6月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
ウエルシア株主がツルハHD株主に・株式交換
株主優待新設情報
「投資家さんとつながりたい!」 「投資を始めていない人の後押しになりたい!」 「投資を続けられない人を応援したい!」 こんなコンセプトでブログを書いています。
会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログで発信! 16年に親の借金完済~24年末で資産3000万、配当金77万 初めが貧乏でも投資で豊かに!
FIRE 7年目実践中、初めての投資と温泉や食の世界をお送り致します。退職後の暇つぶしです。楽しく・元気に・前向きに・がLifeStyleです
地方在住の億り人の元サラリーマンがFIRE(早期退職)生活のリアルを綴ります。40代の会社員が退職後にどんな生き方をするのか、どんな戦略をとるのかをお楽しみください。
唐突ですが私はNISA貧乏経験者です いや、いきなり何を言っているんだ、というお話かもですが・・・ 少し前にNISA貧乏という言葉を知りまして、軽く内容を見てみると、ヌシおじあれ? これってちょい昔の私のことじゃね? と思った次第でして・・...
株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報一覧(新設ラッシュ)
優待の廃止や改悪もありますが、圧倒的に新設(拡充)が多いです。 他にも、新規公開株で話題の東京メトロも株主優待制度の新設を発表です。 東京メトロの優待情報に関しては、「東京地下鉄(9023)が新規上場承認:優待新設」を参 …
新NISAの非課税メリットを最大限に活かすためには、既に特定口座で保有している株式や投資信託の見直しも視野に入れるべきです。しかし、「利益が出ているとき」「損失があるとき」では対応が異なります。本記事では、特定口座と新NISAの使い分けや、売却と再投資のタイミング、損益通算の考え方について解説します。
【株主優待ランチ】すかいらーくホールディングス(ジョナサン_ハーゲンダッツ)
すかいらーくホールディングス株主優待券を使用して「ジョナサン」でハーゲンダッツのデザートを食べてきたことについて記載をしています。すかいらーくホールディングスは使い勝手のいい株主優待券で私的には気に入っています。
快晴。 バイトに行く途中の景色も濃い新緑がきれいで久しぶりに嬉しくなる。 まさか、こんな所まで通勤することになるなんて、夢にも思わなかったな~と思いながら運転。 天気が悪いと精神的に落ちるのは私だけじゃなかったと安心するこの頃。 今日も宿泊施設の洗い場バイト3回目。 いつものパートさん2人と、50代くらい?のタイミーさん女性と一緒。 作業中、扇風機が回っていて涼しいな~と思っていたら。 「エアコンが15年前から壊れていて、夏の暑さは地獄」という話しが。 前職も厨房はエアコンが作動してもものすごい暑さだったのを思い出す。 参ったな。 暑い所ではもう働きたくないと思っていて、洗い場は厨房もあるしエ…
今日はサイドFIREの仕事で横浜へ。10時過ぎにのんびり起きて、家を出たのが昼過ぎ。そして帰宅は17時前と、ほとんど散歩に等しい一日でした。 サラリーマンを辞めてからずっと続けてきたこの仕事も、完全FIREを決意し、ついに辞めるとなると、何か感慨深いものがあります。誰でも出来る仕事ではないのと、全国に私を信頼してくれている多くの固定客がいる関係で、畳むのには結構な時間がかかってしまいそうですが、関係者に決してご迷惑をおかけしないよう、後始末は慎重に進めていきたいと思っています。 サラリーマンを辞めて、サイドFIREという形で今の仕事を始めたわけですが、今から考えるとこの選択は大正解でした。この…
みなさん、オンラインカジノやってますか!? 私はもちろんやってません! しばらく前にプロ野球選手や吉本の芸人でオンラインカジノをやっている人達がいたようで話題になりましたが、日本ではオンラインカジノは違法です。 お上もそう言っています(→警察庁HP) オンラインカジノ以外でも私はギャンブルはほとんどしません。 ほとんどというのは、年に1回くらい、競馬とか競艇とかの公営ギャンブルに行って、10,000円くら...
SMBC日興証券の一般信用売り在庫一覧(復活・補充)【当日夜との比較】
夕方17時の争奪戦で一般信用売り在庫は、一瞬でなくなったけど、本当に多くの方がクロス取引したの? まだまだ貸株料が十分高いのに・・・本当に株主優待(つなぎ売り)目的で、多くの投資家が取得しているの? そんな疑問は、夜のS …
快晴。 二日と晴れる日がなかった今年の春。 珍しく今日も快晴。週末は雨予報だけど。 今日は休日。 久しぶりにゆっくりした朝。3日間、バイトが続いていた。 寝具を洗濯してから市内へ。 よく行くお店で夏服を購入して、帰りに近くのユニクロで仕事用の半袖ポロとTシャツ2枚購入。 仕事着は先月から長袖、ズボンと、結構、買い込んでそこそこの出費。 1年くらいは着れるだろうから、しょうがないと割り切る。 昨日はバイト後、帰宅してお昼を食べてすぐに美容院へ。 帰宅して夕方、わんこを病院へ連れて行った。 病院は誰もいなくて、すぐに診てもらえた。 近くのスーパーでお弁当を買って帰宅したのが18:30過ぎ。 こんな…
「4%ルール」という言葉を聞いたことはありますか?これはFIRE(早期リタイア)を実現するための一つの指針として知られており、生活費の25倍の資産があればリタイアできるという考え方です。しかし、現実には完全リタイア(FAT FIRE)は難しいと感じる人も多いはず。そこで今回は、4%ルールの仕組みと、サイドFIREや投資利回り、新NISAを活用することで、より現実的なFIREを目指す方法をやさしく解説します。
こんばんは。中川理です。 先週末、父の一周忌が終わりました。 母はまだ立ち直れていない様子でしたが、一周忌を区切りに、何とか前向きになってほしいなと思ってい…
はじめにFIREや資産形成を目指していると、「あといくら貯めればいいか」「何%の利回りを目指すか」──つい、お金の数字ばかりに意識が向きがちです。もちろん、お金は大切な道具です。しかし、本当に自由な人は、「お金以外の軸」もしっかり持っている...
乾坤一擲 20代どん底。30代で逆転、40代でサイドFIREへ。
地方中小企業に勤める平凡な会社員。どん底だった20代を経て、30代で人生立て直し中。目標は40代でサイドFIRE(資産3000万円+副業独立)!体験ベースで等身大の情報を発信していきます。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)