MonotaROから最後の優待案内が来た。今2倍株に一番近い銘柄だね(^-^)
本日はサイエンスアーツが+8.94%の上昇で、日本株資産は微増となった(^-^)
日本株資産は増加したが、米国株は不調だ!どんな時も株式投資を楽しみたいね(^-^)
ベルトラ、スマレジの株価上昇!上手くいけば、引越費用を捻出できるかも(^-^)
iDeCoのファインゴールドが無事に約定。スマレジ、サイエンスアーツは含み益拡大中(^-^)
アンビスにも不正請求疑惑が(^^;)自分自身の銘柄選択力の不足ですね。
最近買ったサイエンスアーツが上昇(^-^)良くない体重減少にはご注意を!
NISAの日本株を利益確定、175,500円の利益(^-^)コツコツ利確していこう!
決算発表後のスマレジは上昇、さらに1銘柄がストップ高で、日本株資産は1.78%増加(^-^)
スマレジが決算発表!今から決算説明資料を読んでみます(^-^)来週どうなるかな?
本日は住信SBIネット銀行が大幅上昇!実家でお手伝いをしてクタクタです(^^;)
日本株が少し反発!暗号資産価格は依然低迷!この反発は長続きしないかもね(^^;)
2月の売上好調でMonotaROが大幅上昇(^-^)その他銘柄はまったく元気なし(^^;)
不安定な相場が過ぎ去るのを待つ!50代は何かと多感な年代、どう生きようかな(^^;)
サンウェルズの株価はどうなる?今後、会社がどう変わったかを確かめていこう(^-^)
現在の配当金 3月第4週
ヤマハ発動機から配当金の入金がありました
STIフードHDから2025年株主優待が届きました!内容と使い道をご紹介!
副業で月5万円を稼ぐためのロードマップ|確実に収入を増やす7つのステップ
【再現性100%】たった5ヶ月で2,496,554円を稼いだ手法を限定公開します!
初心者でも理解できるFXのレバレッジとは何か 効果的な活用法と注意点
【2025年2月】アラサー2人暮しの家計簿を公開!
おすすめEA 自動売買実績【2025年3月24日~28日】
楽天・SCHD運用管理コスト引き下げ
ドル建てMMFの分配金が過去最高
VYM買い増し
【初心者向け】楽天経済圏の始め方!最初の優先順位はコレ!
セミリタイアを経るべき?仕事→完全リタイア直行で感じたこと
勝率を高めるFXトレード時間帯の選択法|最適な取引タイミングで利益を最大化
今日のしょぼトレ!関税の悪材料込の下げですのん?編
2025.3.31 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.3.31ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.3.31 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.3.31 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
2025.3.31 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
【Kの不動産投資】クラファン物件、利回りだけで選ぶな!
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
【Kの不動産CF】ガチ勢が語る!利回り分析の裏ワザ
2025_0324-0329。週損益:+384,031。
右往左往には揺さぶられない〜60代からのNISA(2025年3月4週)
2025年3月30日現在の投資信託資産総額
米国のパフォーマンスが低迷する中、好調な欧州株7選
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、勝つための運用術
アラフォー、小学生男児2人持ちのワーキングマザーです。旦那はフランス人です。 TOEIC920、スペイン語検定4級取得。現在は簿記3級とフランス語勉強中です。 日々感じたことや出来事をつづっています。
平凡家庭の資産形成☆資産5000万円を目指す普通の夫婦のブログ
1983年生まれ。平凡な家庭が資産5000万円を目指す中で実施している資産形成術を配信しています。早期FIREを目指すのではなく普通の家庭でも再現性のあるゆっくりと確実に資産を増やす方法を探求。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日、アース製薬より 株主優待の商品が届きました♪ 今回はこちら↓ きき湯はこの間買ったばかりだけど まぁ、すぐ使い切っちゃうので問題なしです。 虫よけは使わないので 妹にあげることにしました。 初めて見たダモンは洗口液。 ちょっとオシャレなパッケージ。 嬉しいのですが、 つい先日ライオンの優待でも 洗口液を2つも頂いたので ストックたくさん(笑) yuki2022.hatenablog.com ずっと含み損で残念な株です。 だけど、年に2回の優待品と けっこうな額の配当金が頂けるので 気に入っています(*´ω`*) ランキング参加中【公式】2022年開…
【2025年03月】VYM, HDV, SPYDから分配金が入金されました!
”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる...まさに、夢の不労所得!” この度、私が保有するVYM, HDV, SPYDの3月の分配金が入金されました! 本記事では、本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYM, H
SBI証券スマホアプリの二要素認証「FIDO(スマホ認証)」の設定方法の解説
SBI証券では「FIDO(スマホ認証)」という機能でアプリでのログイン時も二要素認証を追加することができます。今回の記事では、SBI証券の各種アプリでログインする際に二要素認証を追加する方法「FIDO(スマホ認証)」の設定方法について解説いたします。
新NISA損してない?楽天証券の“最強の支払い設定”を解説!
新NISAが始まり、楽天証券を使う方も増えてきたのではないでしょうか。 ただ、この楽天証券を使って投資信託の積み立てをするときに、 楽天カード払い 楽天キャッシュ払い 楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジして現金で支払い この3つの支払い方法
こんばんは、マルムスです。皆さん、逆日歩って見てますか?品貸料とも言います。見ていないという方も多いかもしれませんが、せめて権利落日くらいは見るようにしましょう。なぜか?逆日歩には、色々儲かるチャンスが潜んでいますから。逆日歩とは?を正しく...
無印良品週間が始まっていますね。 大にぎわいだそうです。 私も大物を購入しましたよ。 【無印良品 公式】 パイン材ユニットシェルフ・58cm幅・小 幅58×奥行39.5×高さ83cm価格: 10900 円楽天で詳細を見る パイン材ユニットシェルフ・中を2つ! 小学生2人の家庭になるので、もう少し整理整頓したいな、と。 これまで小学生+未就学児だからとなあなあにしていた部分を、 もっと使いやすくします。 大きい出費になりますが、子供が家を出るまで使ってもらいます! それにしても… 新入学・進級の準備で混乱しています。 ・衣類の整理 ・絵本の整理 ・文房具の整理 買う前に、きっちり捨てるor売るを…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は朝から妹と むさしの森珈琲でモーニング。 まぁ、朝と言っても9時半集合なので すごく早いわけではないですが。 いくつか渡したいものがあったのですが お互いの都合の良い時間がなかなかなくて 午前中にサクっと会うことにしました。 昨日のブログに書いたアース製薬の 虫よけも渡しました( *´艸`) yuki2022.hatenablog.com 本日頂いたのは エッグベネディクトと パンケーキ。 あとカフェラテも。 2人で1個ずつ食べました。サラダとフルーツは私が担当。 何でも食べる私と違って 妹はけっこう偏食。 子供の頃と比べたら いろいろ食べられるよ…
スギ花粉が今、大量発生中で私の花粉症が悪化中です。(;一_一)
ここ3,4日が特にひどくなってますがスギ花粉が大量発生中で私のスギ花粉症も悪化中です。(;一_一) ヤフー花粉情報より 土日は天気が良…
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
高配当株 TAKARA&COMPANY。個人的に好きな部類の高配当株です。2025年5月期3Q発表されてましたので確認してみました。
海外FXのBigBossについて。ボーナスとかゼロカットとか分かりづらいですよね。そこをうまく解説できたらと思っています。|BigBossの口座開設ボーナスの詳細と活用方法|BigBoss
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は朝から妹と むさしの森珈琲でモーニング。 まぁ、朝と言っても9時半集合なので すごく早いわけではないですが。 いくつか渡したいものがあったのですが お互いの都合の良い時間がなかなかなくて 午前中にサクっと会うことにしました。 昨日のブログに書いたアース製薬の 虫よけも渡しました( *´艸`) yuki2022.hatenablog.com 本日頂いたのは エッグベネディクトと パンケーキ。 あとカフェラテも。 2人で1個ずつ食べました。サラダとフルーツは私が担当。 何でも食べる私と違って 妹はけっこう偏食。 子供の頃と比べたら いろいろ食べられるよ…
2022年の月一恒例シリーズはこちら 2023年の月一恒例シリーズはこち…
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)