資産運用や税金、保険、ライフプランなどお金にまつわることを中心に発信しています。 投資歴23年、国内米国の個別株、ETF、投資信託、リート、債券、暗号資産などに投資しています。 少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。
面接に悩む就活生、仕事術やお金について学びたい社会人向けに役立つブログを発信しています。 東証1部上場企業12年目。技術営業をやりつつ大学のリクルーターもしています。 就活で行き詰っている方、仕事で悩んでいる方。ぜひどうぞ!
このブログは株投資を中心としたお金に関する情報発信をしていく資産形成に特化したブログです。コンセプトはこれから資産運用を始めたいと考えている人の道しるべになれるような情報発信をする。なので、これから資産形成をする人に見てもらいたいです。
2022年2月開設。当ブログでは主に、家やお金、子育てに関することを中心に、暮らしの役立つ情報を発信!自分の実体験を元に、「もっと早く知りたかった」「家族や友人に教えてあげたい」と普段思っている情報を記事にしています。
将来不安のアラサー風俗嬢の資産運用ブログです。 ・老後資金2000万投資をするまでの記録 ・資産運用に興味ある人 ・風俗好きな人が参考になるネタ 向きの内容を書いていきます コロナ終息したら世界一周旅行に行きます
(元)兼業バーテンダー なつきがマスターから学んだお金持ちになるための知恵と考え方と投資法
生まれてきたからにはお金持ちになる権利がある。 ただし、その権利を行使するにはリテラシーが必要。 元兼業バーテンダーのなつきがマスターから学んだお金持ちになるためのコツをお伝えします。
日商簿記2級合格、元公務員。夫(公務員)の一馬力で生活する4人家族の家計管理、資産形成の情報を発信。世帯年収630万円、さらなる家計の黒字化を目指して日々勉強中です。
コロナやウクライナ情勢、世界的に不安定な状況が続きます。世界的に景況感が悪くなると必ず詐欺まがいの怪しい投資話が出回ります。筆者はこの手の話で資産をほぼ失った経験があります。怪しい投資商品の見分け方を共有します。
関東在住の30代主婦のちぃです。 娘2人(6歳と9歳)と主人と義母との5人暮らし。 節約・副業・資産運用など自分が実際にして良かったことや得た知識を少しでもお役に立てたらと思いブログを始めました。 よろしくお願いします。
知識0から投資を始める初心者向けに、1000万円を可能なかぎり低リスク、高利回りで運用するための情報をまとめています。 いつでもどこでも投資について学べる、参考書としてご覧ください。
日々の相場の動きに動じない、【ほったらかし投資】についていろいろと語ってみました。【ほったらかし投資】は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。少しでも投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒
私はもうすぐ40歳のサラリーマンで嫁と子1人の3人家族で中古の一条工務店のi-smart(アイスマート)を購入して暮らしています。 庶民が豊かに暮らすにはどうするべきか、というのを日々考えて実践しています。
投資診断士の資格を持つ僕が、人生を自由に生きるために『お金の教育』と『人生に役立つ』情報を発信していきます。 「お金持ちになりたい」「好きな事して生きたい」ならば《お金の知識》は必須です。共に学び成長しましょう!
FX MT4のインジケーターの紹介サイトです。お気に入りの インジケーター を ダウンロード 活用。 最強の デイトレーダーになるまで応援します。 為替に強くなろう!
北海道在住/20代後半/手取り16万円/投資資金400万円の元金融機関勤務FPが、資産の少ない人や投資初心者向けに、いまさら人には聞けないお金の超基礎知識を紹介する「庶民向けマネー戦略」ブログです。大学院卒/FP2級/簿記3級
サラリーマン投資家は時間がない! 10年間サラリーマン投資家を行ってきた手法を紹介! 時間がない人の為の資産運用を紹介していきます。 資産は2019年に1,000万円、2021年に1,500万円を突破!
40代で転勤をし、そこで家を買いました。 家を買ったら、ローン払えるのか不安になったので、節約と貯金、投資に目覚めた話です。 資産マイナスから始める貯金と投資生活を綴ります。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)