GOLDの逆張りロングいいかも
GOLDの値幅が大きくてデイトレ日和
ロスカットされたから反省会
やっぱり1番稼げるのはGOLDだ
GOLDトレードの怖い話(XAUUSD/金)
狙いを定めたのはトランプで上げたドル円ではなくGOLD
GOLDはレンジ相場上抜けでまだまだ伸びる
FOMCがあるから惜しまれながらもGOLDロングを利確した。
つかさのFX保有ポジション6月11日火曜日。
XAUUSD Gold 振り返り 5/6~5/10振り返り
週末はノーポジが幸せ。
上昇角度でINしたGOLDのショートが含み損。
米雇用統計で利確できた。
ドル円下げ=GOLD上げの戦略です。
GOLDに種をまいて収穫するぞ。
節約にちょっと疲れたときに。心をほぐす暮らしのリセット法
独身の貯蓄計画|将来に備えるための効果的な貯金方法
ポイント&配当金公開 2025年2月
資産集計 2025年2月
家計簿公開 2025年2月
ふるさと納税初心者必見!寄付先の選び方とお得な活用法とは?
シングル女性の貯金術!月3万円で目指す500万円の貯金方法とは?
2025年予算と貯蓄計画
iDeCo(イデコ)って何?初心者必見!始めるべき理由とその魅力
【YouTube】お金が貯まるコツ5選
保険を見直す余地まだあり
貯蓄を増やすためのシンプルな4つのコツ:税理士が教えるシンプルなコツ
資産集計 2025年1月
家計簿公開 2025年1月
YouTubeをはじめました
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
FIRE後に資産激減…ついに“FIRE卒業”の危機!?
松井証券 クレカ積立始まります
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が85カ月運用したIDeCo結果報告
成功それとも失敗 運用事例を大公開!純金積立で賢く資産形成するための32ヶ月の実践記録
普通のサラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開 2025年2月期
【投資 初心者日記】FXを始めて約1年、初期資金65,000円は……
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
ぜひ考える投資を…
3月は酷かった😭
トランプ関税の最新状況:2025年4月1日時点での確定事項と4月2日の予測
メンタル管理がFXで成功する鍵となる理由 感情コントロールで利益を安定させる方法
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
平凡家庭の資産形成☆資産5000万円を目指す普通の夫婦のブログ
1983年生まれ。平凡な家庭が資産5000万円を目指す中で実施している資産形成術を配信しています。早期FIREを目指すのではなく普通の家庭でも再現性のあるゆっくりと確実に資産を増やす方法を探求。
アラフォー、小学生男児2人持ちのワーキングマザーです。旦那はフランス人です。 TOEIC920、スペイン語検定4級取得。現在は簿記3級とフランス語勉強中です。 日々感じたことや出来事をつづっています。
私は普段から節約を心掛けています。 それを見て他人は「せこいやっちゃのう。」と思うかもしれません。 でもそれでもいいのです。 私にお金を恵むこともないのに、口だけは挿もうとする他人にはそう思わせておけばいいのです。 節約を成功させる秘訣~ 節約をやっても続かない人がいます。それ…
共働き正社員夫婦の給与明細を公開【2025年3月】決算賞与は貰えませんでした
今回の記事では毎月恒例の我が家の夫婦の給与明細を公開いたします。今回は2025年3月の給与明細になります。ちなみに私は3月からは工場勤務から本社勤務に配属先が変わったため、今月からは本社勤務としての給与明細になります。配属先が変わって給与の内容がどう変わったのか?
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
高配当株 TAKARA&COMPANY。個人的に好きな部類の高配当株です。2025年5月期3Q発表されてましたので確認してみました。
どもJudyです♪新年度ですねー保険の変わり目の時ですねーFIRE元年は、人それぞれだとは思いますが、任意で社会保険を継続するのが良いのかとそして、2年目確定申告も無事終了し、国民保険への切り替え準備に取り掛かっておりますということで、..
トランプ大統領が相互関税を発表しました。 「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」 「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」 「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」 「相互関税は3日に発動開始」 ドル円
こんばんは、マルムスです。本日もイベントに乏しいですね。昨日の下げ銘柄の追撃売りをしたり、リバウンド狙いの買いを入れたりしています。遊び程度の金額です。皆さんは、今どんな投資スタイルでしょうか?雑談ですが、私の周りの方々の投資スタイルについ...
昨日、3月31日で電話での天気予報サービス「177」が廃止されたそうです。子供の頃「お出かけ先の市外局番+177」をダイヤル(この言葉も使わなくなって久し...
【業務スーパー】そういえば『25周年ニコニコセール』第2弾がはじまってましたね。
そういえば月が替わって4月になったので『25周年ニコニコセール』第2弾がはじまってましたね。二度寝生活さんの記事で気が付きました。w
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
先日2025年になったと思ったら、もう3月終わっちゃいました…。2025年3月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
【悲報】VポイントカードPrimeが2025年3月31日で新規申込終了してた!
我が家でも日曜日の支払いメインカードとしてスタメン入りしているクレジットカードのVポイントカードPrimeですが、なんと、2025年3月31日をもって新規のカード発行申込が終了になっていました!!
4月2日(水)のNY市場概況です。1.NYダウついにMAX値更新。指数の上ではこれまでの弱気モード(2月27日以来)が今日で強気モードに一変。今日の終値の42225ドルが新たなベースライン。75日MAラインだけ水面下。それ以外は浮上。2.Nasdaq同様にMAX値更新。但し、指数面ではまだ弱気モードが継続中。各MAラインからもまだ水面下。3.ドル・円売りサイン点灯。3月24日の終値がベースラインですが、その時の終値が150.7円。27日以来、高値がこの終値を下回り続けております。勢いがない。4.米10年債利回り4.13%(-0.023%)昨年12月5日以来の低水準。5.VIX指数21.51(-0.26)まだ節目割れならず。6.SOX指数4321(+38)7.バルチック海運指数1587(-11)8.レーザー...NY市場概況(4.2.2025)
トランプ大統領が相互関税を発表しました。 「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」 「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」 「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」 「相互関税は3日に発動開始」 ドル円
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)