『超配当』株投資レビュー|高配当&割安株で資産1億円を作る極意
「投資の基本のキ」を家族で学ぶ!⑤「株」って一体何?〜家族で始める会社応援ごっこ~
【速報】NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収へ!その狙いと投資家への影響とは?
【保存版】株主優待vs配当金|本当にお得なのはどっち?メリット・デメリットを解説!
トラノコはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
【特定口座の株、新NISAで買い直す?】
ゴリラ先生のやさしい投資教室|毎日?毎月?インデックス投資の積立スタイル
日鉄のUSスチール買収に「黄金株」検討 ― 米国の統制強化へ
【投資ニュース#18】株高・ドル高・債券高のトリプル上昇!幸先よい週明け(5月28日)
「毎月更新:iDeCoを87ヶ月運用した積立状況と今月の振り返り【2025年4月版】」
【株】初配当と昨日の売買(2025.05.27)
今年の投資戦略🤔
ゴリラ先生のやさしい投資教室|インデックス投資ってなに?
年金制度改革に自民・公明・立民が合意!将来の基礎年金はどう変わる?
積み立てNISAで早く結果を出したいので工夫してみる話
意外と少ない「ゾロ目銘柄」、株価成績はまちまち
やってしまった(2025/5/28のデイトレード記録)
ニュースは把握していたのに(2025/5/27のデイトレード記録)
ゴリラ先生のやさしい投資教室|証券口座ってなに?
株の売買において、長期金利と短期金利は、それぞれどのように指標としてとらえればいいですか。
トランプ大統領の手のひら返し(2025/5/26のデイトレード記録)
5月26日から6月1日の重要発表スケジュール
ウォーキングを始めました ディズニーパレードを見る
ウォーキングを始めました その1
米が高いっていうよりも
今週のデイトレード反省会(毎日が微妙)
(まとめ)1月~4月 株式配当金
【経済ニュース】賃上げ促進税制について
2025年 投資目標
【経済ニュース】銀行振込手数料 対策について
【資産を把握してないと危ない?】“自分の資産”を見える化する3ステップ
【中高一貫私立高校】驚愕の修学旅行おこづかい
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引5月27日
【速報】NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収へ!その狙いと投資家への影響とは?
今日のS株
すかいらーく優待で大好きな資さんうどん
トラノコはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
【FAQ編】エグリプト攻略:初心者向けガイド&FAQ集
【FAQ編】ギフトゲッター会員登録で始める賢いポイ活!徹底ガイド&FAQ
5/28 日経平均は見事なほどの右肩下がり
イヤイヤ期に突入しつつある娘。
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月28日
毎年メロンをいただく株主優待到着
ゴリラ先生のやさしい投資教室|毎日?毎月?インデックス投資の積立スタイル
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング、どっち?
ベトナム株で2億円のほか、新興国、未公開株、海外不動産などにも投資。銭1は青木雄二氏による命名「銭道実践部隊1号」から。ボロ株・未公開株で培った嗅覚で資産を形成しFIRE達成!『裏道花山』が信条の相場師投資。
私がネグラとしているのは、東京のJ店と大阪のH店。 キャッシュバック、グルメキャンペーン有り。スキャルピングは無制限。 苦節16年、生涯収支1.6憶程度の凡人です。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
先日の土日にかけて熊本に行って来ました。恒例の熊本飲み会です。これで4回目の参加になるのかな。当ブログで度々「熊本旅行」というタイトルで記事にしてきました。しかし実態は旅行というより元同僚との飲み会です。そこで今回はタイトルを改めました。なお前回の記事はこちらになります。 chikyu-pf.hatenablog.com この会、当初は熊本に転勤した元同僚を訪ねて集まる、というものでした。その人は熊本出身なので熊本に詳しいのです。メンバーは私を含めて4人、かつて東京の同じ出向先で働いていた仲間です。今や誰もその出向先には居らず、勤務地も住所もバラバラです。私なんて退職しちゃいましたしね。そして…
今日はサイドFIREの仕事で横浜へ。10時過ぎにのんびり起きて、家を出たのが昼過ぎ。そして帰宅は17時前と、ほとんど散歩に等しい一日でした。 サラリーマンを辞めてからずっと続けてきたこの仕事も、完全FIREを決意し、ついに辞めるとなると、何か感慨深いものがあります。誰でも出来る仕事ではないのと、全国に私を信頼してくれている多くの固定客がいる関係で、畳むのには結構な時間がかかってしまいそうですが、関係者に決してご迷惑をおかけしないよう、後始末は慎重に進めていきたいと思っています。 サラリーマンを辞めて、サイドFIREという形で今の仕事を始めたわけですが、今から考えるとこの選択は大正解でした。この…
失業認定日という、指定された日にハローワークに行ってきました。 その時に求職相談も行い、そこで正直に「仕事はゆっくり探したいので、必要な求職活動は最低限にしたい。何をすれば良いか。」と聞きました。 あ、「仕事はゆっくり探したい」は正直じゃないですね。 今んとこ、働く気は全くないです。 自分、リタイアしてそろそろ2ヶ月ですが、無職って最高です。笑 退屈もしないし、社会からの疎外感なんてのも今んとこまるで無いです。 週1回くらいですが、何人かの友達が交代で遊んでくれるのが大きいですね。 あとはゲーム、ビデオ、Youtube、漫画、本。映画などなど一人家で楽しんでいます。 その他、週2くらい走ったり…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。これからホーチミンへのフライトで羽田空港です。今回は、子供を連れて行く予定でしたが、当日...
【FIRE】新NISA年初から5か月経過!個人投資家のリアルな動きとは?【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 2024年1月から始まった新NISA制度、202…
【FIRE】「この銘柄がバズってる!」2025年注目のNISA人気株ランキング【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 新NISAが始まってから1年とちょっとが経ちまし…
【FIRE】新NISA年初から5か月経過!個人投資家のリアルな動きとは?【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 2024年1月から始まった新NISA制度、202…
好きな場所で、好きな人と、好きな時間に好きなことをする人生。時空を超えた真の豊かさと美しい人生デザインができる思考方法やマインドをゆるーく綴っていきたいと思います。
このブログでは、イチ貧乏サラリーマンが「億」を超える資産を何故築けたのか、その理由について迫ります。資産を築くまでの道程や具体的な方法論、その後の日常生活、富裕層特有のモノの見方、考え方などについて触れています。
FIREを実現するための投資関連情報を発信します。 米国ハイテク株から高配当株など・・ 皆様のお役にたてれば有難いです。 類似投資先のパフォーマンスなど様々な比較、投資系YouTuberについても書いていきます。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)