もっちがFX初心者期にやった失敗・成功体験談!~みんな必ず通る道~
上昇を取るより下落を掴まない
他人の検証結果は当てにならない?勝ちたいなら自分で検証しよう
当てはまったら注意!勝ちトレーダーと負けトレーダーの違い5選
FXなぜ勝てない?初心者必見!!負けてしまう仕組みや理由を知って改善しよう
みんな1回は口座破産を経験する?FXで生き残るために
FXは損失を受け入れることから始まる
安心!初心者におすすめ3つの国内FX口座の特徴と比較
FX 自動売買 大損
FX 自動売買 おすすめ
最重要!!リスクを自分で管理する。FX「資金管理」の正しいやり方と注意点
知ってる?FXで大損する鉄板パターン3選と対策。大損を避けて勝ち組になろう。
FXトレードの適正ロットについて、安全なロットの決め方を徹底解説
FX 自動売買 大損
FX 自動売買 おすすめしない
★★★ 環境認識/現在地を把握する能力
★★★ FXの成功にプロもアマもない
RCIとは?①RCIでなければならない理由、他のFX指標との違い
★★ 戦闘力で考えるフルレバの範囲
ここがドル円のトレンド転換始点
8本RCI-FX手法2025年3月トレード実例
【FX初心者おすすめ手法】再現性が高い!具体的で合理的な取引とは?
【最新版】FX初心者の基礎知識はこれ!失敗しないために知りたい勉強!
FX テクニカル分析 初心者
USD/JPY(bid)という表記があります。この場合、bidとは何を表していますか
【FXおすすめ手法】再現性が高い!具体的で合理的な取引とは?
FX RCI Trader’s イケナガさん
FXで大衆が勝てない理由は何?勝つ人負ける人の考え方の差
8本RCI-FX手法2025年2月トレード実例
保護中: その他のRCI上級リーディング
ワイの新NISAすべて撃沈… しか~し 3年5年10年後、またそれ以上を見据えた投資だからね退場せずコツコツと積み重ねようや、明るい未来がやってくるぞ~(たぶん笑)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月11日)
上がったと見せかけて下がる株価②
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.12 米国個別株の配当を整理する🗽
老後資金に差が出る!株を持ち続けていた50代が勝ち組になる理由
【50代主婦の投資】株価乱高下の1週間!NISAでつみたて投資する人の心構え
高配当だけど売りました。
今日のしょぼトレ!ボラが激しいのも良し悪し編
【新NISA】米国株は終わり!新興国株がプラスになっちゃった-4年3ヶ月間の実績
今日のしょぼトレ!ありがとう~オリックス編
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.09 100万円が溶けました😭
【マイナス155万】NISA 年初来の投資成績
今日のしょぼトレ!かぶミニでポジポジ&キリンの優待編
【50代主婦の投資】また株価暴落でNISAもうムリ!?2025年4月のつみたて投資残高
60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ
ベトナム株で2億円のほか、新興国、未公開株、海外不動産などにも投資。銭1は青木雄二氏による命名「銭道実践部隊1号」から。ボロ株・未公開株で培った嗅覚で資産を形成しFIRE達成!『裏道花山』が信条の相場師投資。
私がネグラとしているのは、東京のJ店と大阪のH店。 キャッシュバック、グルメキャンペーン有り。スキャルピングは無制限。 苦節16年、生涯収支1.6憶程度の凡人です。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
地方在住の億り人の元サラリーマンがFIRE(早期退職)生活のリアルを綴ります。40代の会社員が退職後にどんな生き方をするのか、どんな戦略をとるのかをお楽しみください。
今現在だと、億り人から転落しちゃってるような気もしますが、とりあえず自分のやっているポイ活を紹介します。 自分のやっているポイ活は2種類、楽天ポイントと三菱UFJカードポイントです。 オーケーとセブンイレブンでの買い物は5%ポイントの付く三菱UFJカード、それ以外の買い物は楽天カードという感じで使い分けています。 ・三菱UFJカードポイント画面 ・楽天ポイント画面 もっと効率の良いポイ活もあるでしょうけど、チマチマしたことを考えると時間効率(=コスパ)が悪いので、自分はここまでとしています。 無理にポイントを稼ぐような行動、例えば楽天スーパーセールで買い回りをする、なんてことももちろんやりませ…
地球PFは先週末から1,161,486円増加し、257,547,130円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/13) (参照:先週末の状況) 今週はトランプ関税がらみでジェットコースターのような相場でした。蓋を開けてみれば前週比100万円強のプラスに落ち着きました。とはいえ、先週は前週比で2,000万円以上のマイナスを記録しています。それを考えれば今週はプラスといっても微々たるものです。 内訳としては地球株と地球商品がプラス、地球債はマイナスでした。地球債のマイナスがとても大きいです。米国債が大量に売却されて大幅下落、米長期金利が歴史的な水準に上昇しました。稀に見る異常…
今日はある方から「飲みに来ないか?」と誘われたので、つい先ほどまでご一緒していました。誘って下さったのは、前の記事でも触れた「億り人4人衆?」のうちの1人です。 dozeu5017.com その方、今回は宿泊を伴っているので、いつもの大衆店ではなく、ホテルで飲むことになりました。他のメンバーは予定が入っていたので、今回はその方と2人だけで、ディープな相場談義です。 いまの相場情勢だと、話題は「トランプ関税」のことだろうと皆さん思われたかもしれませんが、トランプのトの字も出ませんでした。トランプ関税のことを話題にする、それ自体が相場に汚染されていることの証左であり、それを口に出した時点で「情報に…
昨年退職して無職となり、昨年より第1号被保険者です。先日、日本年金機構から令和7年度の国民年金保険料納付書が届きました。無職FIRE生活2年目の国年年金保険料支払いとなります。PayPayで1年分前納しました。 国民年金保険料支払い 今年度の保険料は月額17,510円です。昨年度は月額16,980円でした。月額530円の引き上げです。ちなみに来年度は更に410円の引き上げが予定されています。無職には手痛い引き上げです。 ちなみに私は付加年金も納めています。付加年金は国民年金の第1号被保険者(or 任意加入被保険者)のみが加入できる、相当にお得な制度です。国民年金保険料に上乗せした保険料(付加保…
【緊急】蒼バンバンの資産運用状況 2025年4月13日 続・米国関税ショック
おはようございます!蒼バンバンです。タイトルの通り、トラ〇プ大統領の関税号砲が鳴り響いており、緊急事態につき、資産状況について続報をまとめます。第1報はこちら↓2025年3/30→4/6→4/13の資産総額の変化① 3/30(日)② 4/6...
トランプ関税ショックで各国の株価が大幅に続落しています。NYダウは4日に2,231ドル下落、史上3番目の下げ幅を記録しました。週明け7日には日経平均が2,644円下落、こちらも史上3番目の下げ幅を記録しました。ちょうど月曜日だったことから、ネット上ではブラックマンデーの再来と大騒ぎになりました。世界同時株安の様相を呈してきています。 今後も貿易戦争の激化が予想され、株価の大幅下落が止まらなそうです。中国はトランプ相互関税と同レベルの報復関税を発表、それに対してトランプ大統領は更なる追加関税を発表、という感じでもうめちゃくちゃです。影響は米国債にも飛び火しています。本日時点で米国債10年金利が4…
「いまはサラリーマンをやっているけれど、ゆくゆくは自由裁量の下、ストレスのない緩い働き方をしたい。自由が欲しい。奴隷は嫌だ」という方はたくさんいらっしゃいます。かつての私もそうでした。 私はいま、会社という組織を離れてストレスの少ない環境で緩く働いています。いわゆる「サイドFIRE」という生き方です。世間一般の認識として、こうした生き方は「不安定」だと思われているようですが、やってみると意外と何とかなるものです。 もちろん、全員が上手くいく保証などなく、また、やるからには相応のスキルがないと厳しいというのは事実です。でも私の場合に限って言えば、毎月一定の収入を安定的に得ることができていますし、…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。弱気相場入りした局面では、あまり動かないのが一つのセオリーと言われますが・・・株価を見な...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。ジェマディプトGMD副社長ら役員による株式購入予告のリリースが有ったのが金曜日。大した裏...
「いまはサラリーマンをやっているけれど、ゆくゆくは自由裁量の下、ストレスのない緩い働き方をしたい。自由が欲しい。奴隷は嫌だ」という方はたくさんいらっしゃいます。かつての私もそうでした。 私はいま、会社という組織を離れてストレスの少ない環境で緩く働いています。いわゆる「サイドFIRE」という生き方です。世間一般の認識として、こうした生き方は「不安定」だと思われているようですが、やってみると意外と何とかなるものです。 もちろん、全員が上手くいく保証などなく、また、やるからには相応のスキルがないと厳しいというのは事実です。でも私の場合に限って言えば、毎月一定の収入を安定的に得ることができていますし、…
地球PFは先週末から1,161,486円増加し、257,547,130円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/04/13) (参照:先週末の状況) 今週はトランプ関税がらみでジェットコースターのような相場でした。蓋を開けてみれば前週比100万円強のプラスに落ち着きました。とはいえ、先週は前週比で2,000万円以上のマイナスを記録しています。それを考えれば今週はプラスといっても微々たるものです。 内訳としては地球株と地球商品がプラス、地球債はマイナスでした。地球債のマイナスがとても大きいです。米国債が大量に売却されて大幅下落、米長期金利が歴史的な水準に上昇しました。稀に見る異常…
好きな場所で、好きな人と、好きな時間に好きなことをする人生。時空を超えた真の豊かさと美しい人生デザインができる思考方法やマインドをゆるーく綴っていきたいと思います。
このブログでは、イチ貧乏サラリーマンが「億」を超える資産を何故築けたのか、その理由について迫ります。資産を築くまでの道程や具体的な方法論、その後の日常生活、富裕層特有のモノの見方、考え方などについて触れています。
FIREを実現するための投資関連情報を発信します。 米国ハイテク株から高配当株など・・ 皆様のお役にたてれば有難いです。 類似投資先のパフォーマンスなど様々な比較、投資系YouTuberについても書いていきます。
はじめまして。 2022年6月から積立NISAを始めました。 映像制作会社でカメラアシスタント、VEを経験。 現在はWEBマーケターとして仕事をしています。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)