高島屋 (8233)を返済買いしました+10,956円の利益確定となります。日経平均株価が大きく調整された結果コロナ回復関連株である高島屋ですが、最近の好調ぶりに反して本日は大きく値を下げました。日経平均株価は一時2万5千円台まで値下がりし
新社会人よ、SBI証券に口座を開設しよう!ついでにつみたてNISAも
あなたは証券会社に口座を持っていますか?お金は銀行に預けておくだけでは損をします。 投資してお金を増やす準備をしましょう。そのためには証券会社に口座を開設する必要があります。 今回はネット証券大手SBI証券の口座開設方法を紹介します。
2022年4月(21ヶ月)フィデリティ・欧州株ファンド運用実績
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年4月の「フィデリティ・欧州株ファンド」運用実績について紹介したいと思います。 このファンドは、英国および欧州の取引所に上場している大型・中小型の優良企業に投資を行っています。 毎月、更新し
任天堂の株式分割ならぬ、FXの保有ポジション分割決済ができるって知ってた?
任天堂が株式分割するニュースで思い出した。そういえばMT4/MT5ではポジションの分割決済ができます。パソコン版でやり方を説明します。ターミナルの赤枠以外の場所でダブルクリックすると下の画面が出現します。数量はお好きなロットを入れていただい
FXニュース 2022年05月10日 米株価の下落一服、米ドルは若干の下落XM TRADINGの口座開設をお願いします。
今日の相場 今日の損益 今日の日経平均は−152.24円の26,167.10円でした。 9日の米市場は10年債利回りが、約3年振りの高水準を付けたという事もあり、3指数揃って年初来安値を更新してしまうという地合いの悪さの中、ギャップダウンスタート。 そのまま一気に売り込まれ、一時は約550円安、25,770円程にまで下げ幅を広げました。 その後揉み合いながら推移し、11時前にダウ先物と上海総合の底堅い動きを見て反発。 後場寄りからは2桁安まで戻すも、大引け間際に少し売られ3桁安で引けました。 マザーズ指数は年初来安値更新からの+引けという珍しい1日でした。 日経平均5分足 目立っていたのは[3…
22時30分に寝たのに起きるのは翌朝10時30分。起きたばかりでも眠気がすごくて日中に昼寝するか迷いつつ用事を済ませる毎日です。寝ている間に階下の部屋から嫌がらせの音がしているのは分かっています。引越し先は大失敗!それでも住み続ける覚悟でい
【年初来-26%】iFreeレバレッジS&P500のバーゲンセールはいつまで続くのか。
米国市場の下落トレンドは終わりません。そして私の保有しているレバレッジ商品達は吐き気がするほど暴落しております
5/9 新規感染者は6407件、感染者2名が死亡、BA.5株感染者2件
5/9の新規感染者は6407件になります。また、感染者2名の死亡が確認されています。死亡者のうち1名がWairarapa、1名がWhanganuiになります。年齢層は2名とも80代男性になります。感染拡大以降、NZのコロナウイルスによる死者は862人になります。また、海外からの渡航者が2名
カーブスホールディングス (7085)を購入しましたカーブスホールディングス (7085)はシニア女性層にフォーカスした体操教室をFC展開している企業です。フィットネスの要素を取り入れたサーキットを採用しています。短い時間で簡単に汗を流せる
アマゾン株価今後の将来性予想と銘柄分析【株式分割1対20になる買うべきか?】
アマゾン(Amazon)株価が株式分割を発表。株価暴落中ですが今後の将来性と買うべきか銘柄分析したいと思います。アマゾン株は現在1株日本円で約32万円で購入できます。
5/11(水)の4月アメリカ消費者物価指数(CPI)の数値しだいで相場の転換点も?
相場観・収支・保有株を公開中!最近エントリータイミング良くなってきた
まんぷく一同200万円を元手に暗号資産(仮想通貨)で2022年2月から運用を開始しました!ここではその実績を公開しまーす!!しっかり利確していくぞっ!!笑取引所はBitbankを使っています^^~現時点のポジション~運用方針 ※2022/4
初心者でも始めやすい不動産投資手法のひとつとして、不動産クラウドファンディングが注目を集めています。この記事では、株式会社リビングコーポレーションが運営する不動産クラウドファンディングサービスproperty+(プロパティプラス)について解説していきます。
【太朗の裁量トレード奮闘記~米ドル/円 編~ 22/5/2週予想】
’22/5/2週のドル円予想おはようございます☆こんにちは☆こんばんは☆GW満喫中の太朗だよ^^♪エンドレスに出てくる酒と飯~人間をダメにする実家生活を送っています♪復帰できる気がしません笑ということで今回はいつアップできるかわからないため
【レバレッジ】USA360とグローバル5.5倍積み立て4月末現在報告【バランス】
2022年4月末現在の報告です USA360 積立額 9,667円 評価額 9,013円 損益 -654円 グローバル5.5倍 積立額 10,332円 評価額 8,445円 損益 -1,887円 追加投資なし ディフ
どこまで円安になるのやら、ドル円は131.339円を最高値に下落モードに突入しそうな気配のチャートになってきました。私はゴールドを4ロットロングしています。ドル円が下落するとゴールドは相関関係で上昇することが多いです。ここがドル円の天井、そ
FXニュース 2022年05月09日 米ドル全面高、株安継続
藤本ななさんの最新FXニュースがアップロードされました。XM TRADINGの口座開設をお願いします。
今日の相場 今日の日経平均は−684.22円の26,319.34円でした。 寄り付きから先物の下げをそのまま持ってきて、ギャップダウンスタート。 そのままいい所も無く、10時過ぎには600円超の下げを見せました。 後場寄りは多少高く始まってくれましたが、ずるずると水準を下げていき、ほぼ安値引けという弱気相場でした。 日経平均5分足 目立っていたのは先週末に、期間は長いですが発行済み株式の約24%を自社株買いする。と言うIRを出した[9831]ヤマダHDですかね。 寄り付きから買い気配、多少剥がれる場面もありましたが、殆どストップ高のままでした。 逆に悪目立ちしたのは、[9983]ユニクロ、[5…
もしもXMTRADINGのFXアナリスト藤本ななさんがYouTuberだったなら収益はいくらなのか計算してみた。
XM TRADINGでは平日のほとんど毎日更新されるyoutubeチャンネルを運営しています。最近の担当は藤本ななさんです。現在のチャンネル登録者数が3550人。これは日本人向けのチャンネルであるため本体のyoutubeチャンネルよりも登録
【そろそろ底値?】下落相場。半導体3倍ブルSOXLをナンピン買い中。
半導体業界の未来を信じて半導体指数の3倍ブルである、SOXLへの投資を1月24日よりスタートして早3か月。20
現金80,000円がもらえる抽選に応募する方法!bitbank×暗号資産(仮想通貨)
キャンペーン概要 暗号資産(仮想通貨)取引所のbitbankで、豪華なキャンペーンが始まりました! ▶抽選で80,000円がもらえるキャンペーン ▶2...
VTIが最安値を更新(2022年5月6日) リアリスト(現実主義者)吉田が今、最も伝えたいこと。
VOOと投資の運用報告やってます。
【自宅を賃貸に出す】貸すのと売るのとどちらが得か?【共働きからFIRE】
こんにちは、有馬なりです。自宅を賃貸に出す中で、不動産投資家の方に相談する機会がありましたので物件情報と合わせていくつか相談したところ、タイトルのアドバイスがありましたので、共有したいと思います。 転勤する時、「5年で帰 ...
【GAFAM】iFreeレバレッジFANG+ 投資の4月末現在の報告【絶望】
iFreeレバレッジ FANG+の4月末現在の報告です 2022年4月末 積立額 80,000円 評価額 43,946円 損益 -36,054円 2022年3月末 積立額 75,000円 評価額 68,342円 損益 -6,
【大学生向け】株の勉強におすすめな投資本3冊【株で失敗する理由はたった1つです】
大学生の株の勉強におすすめな投資本を知りたいですか?この記事では、実際に大学生で投資の勉強を始めた筆者の経験をもとに、おすすめ本3冊を紹介してます。株の勉強をしないと「株で大損して失敗・・」なんてこともありうるので、ある程度は知識を付けたうえで、投資を始めると最高のスタートダッシュを決められるでしょう。
セミリタイアを目指すぼくが、現在取り組んでいる節約メニューを紹介します!これらをこなしながら、未来のセミリタイアを目指して貯蓄の皮算用を妄想する・・・これがぼくの唯一の楽しみです!
投資主優待があり分配金利回りが良いヘルスケア系REITの紹介
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人のREITを保有しているとヘルスケア系施設の割引や見学無料等の投資主優待があります。分配金利回りも実績として安定的に4%~5%程度を維持しています。老後の投資先に一つの候補として紹介します。
5/8の新規感染者は5647件になります。また、感染者3名の死亡が確認されています。死亡者のうち2名がCanterbury、1名がMidCentralになります。年齢層は80代が2名で、90代以上が1名になります。過去1週間の死亡者数の平均16件で、感染拡大以降、NZのコロナウイルスによる死者は
5/7の新規感染者は6745件になります。また、感染者12名の死亡が確認されています。死亡者のうち3名はAuckland、2名はWaikato1名がMidCentral、2名がGreater Wellington、3名がCanterbury、1名がSouthernになります。年齢層は40代が1名、60代が1名、70代が2名、80代が4名で、9
人生のほとんどを貧乏していた私が鉄筋コンクリートマンションに初めて住んで分かったこと。
人生のほとんどの時間を貧乏していた私は一度でいいから鉄筋コンクリートマンションに住んでみたかった。木造よりかなり静かであるものの、隣人と上下階人に恵まれないと騒音物件になってしまう。隣のテレビの音が聞こえないとか、話し声が皆無なのはとても良
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年5月2日週)前週比:プラス123,645円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年5月2日週の収益は前週比で プラス123,645円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス1,378,189円 になりました。 ...
売ると上がる… J.フロントリテイリング(3086)より配当金をいただきました。 配当月の2月の時点では100株保有でしたので税引き後で1,196円の振込み。 コロナがはじまった頃に1,400円台で購入したのですが… ナンピンしながら売買を繰り返し今はなんとか落ち着いて保有できるように なりました。 現在は100株970円台。 先日100株追加したばかりだったけれど連休中のダウの乱高下にビビり 微益にて追加分を売却。 入国制限緩和のニュースのせいなのか?わかりませんが… 売ったとたんに1,000円台に回復!いつもこうなんだよね~ チリとは言いませんが… J.フロントリテイリングの配当金今回で5…
【10選】STEPN攻略法!効率よく稼ぐためコツを解説【最悪垢BANされるNG例も】
この記事はSTEPNで効率よく稼ぎたいひと向け。この記事では「これさえ覚えとけば、効率よく稼げる!」というコツを、基礎編と実践編に分けて、合計10個を解説します。さらに記事の後半では、最悪垢BANされるような完全NGのSTEPN攻略法まで解説してます。この記事を読むと、STEPNで効率良く稼げるようになりますよ。
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2022年4月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2022年総資産額3000万円という数値目標を設定しています!4月末時点の総資産額は2041万円でした!短期トレードの成果はプラス36万円。トライ&エラーでこれからも成長していきます!今後の結果にご期待ください!!
まだやってないの?SBI証券と三井住友カードのクレカ投信積立の設定金額100億円突破。口座数も26万口座超
SBI証券が三井住友カードを使った投資信託積立設定サービスの設定金額が100億円を突破したと発表しました。さらに積立口座数も10ヶ月で26万口座を突破とかなりの勢いとなっています。今回はこのニュースを詳しく見ていきます。
こんにちは!今週は妻みんの担当です🙋♀️ ひさびさに更新が追いつきました!GWで仕事お休みでしたからね! しっかり休んで来週からまたお仕事頑張りましょう。 もくじ 家計の棚卸し 家計調査終わりました もらった謝礼品 最後に 家計の棚卸し 早速今週の数値からまいります。 2022/4/29 2022/5/6 現金 1,055,042 1,210,741 株式 8,736,035 8,743,035 投資信託 13,553,395 13,451,039 年金 2,306,391 2,297,040 合計 25,650,863 25,701,855 表1 今週の累計金額 先週との差 2022/4/…
決算シーズン突入|ネオモバポートフォリオ大公開【2022年4月】
ネオモバ銘柄たちが決算シーズンに突入しました。この記事では2年かけて構築したポートフォリオと決算の見解を紹介しています。
今週の保有株含み損益は -57,885円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -37,756円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は1件の売買実績がありました今週は1件の売買実績がありました。高島屋(...
【2022年5月7日21:00】GWパレット合流会 第四回 議事録
パレットアニマル(以下アニマル)とHashport(以下Hash)のdiscord内AMA議事録を取りました。(今回は許可ももらってるよ)内容に責任は取りませんが、参考程度にしてください。何なら録音もあるらしいので、そっちを参照してもよし!参加者:nicokerry,令和の獅子猫、ケシゴム世界、レゴシ、綾波pay、とらぶっちゲスト:Hashport代表取締役CEO 吉田 世博 以上以下 敬称略時間90分初夏を飛び越...
【最強】iFreeレバレッジ NASDAQ100投資の4月末現在の報告【2倍】
iFreeレバレッジ NASDAQ100の4月末現在の報告です 2022年4月末 積立額 1,542,978円 評価額 1,396,949円 損益 -146,029円 2022年3月末 積立額 1,506,977円 評価額 1,778,477円
今日の相場 今日は土曜日の為日本市場はお休み。 6日のダウ平均は−98.60ドルの32,899.37ドルでした。 雇用統計の発表もありギャップダウンしてスタート。 一時は500ドル以上の下げ幅を見せましたが、32,500ドルをサポートにして反発。 揉み合いながらも上昇して行き、前日の終値と節目でもある33,000ドルを超える場面もありましたが買いが続かず、逆にレジスタンスの様な形になってしまいました。 大引け前最後の30分でもう一度チャレンジする様な形になりましたが、力及ばずで終わりました。 ダウ5分足 今週のダウ平均は、1,000ドル以上の上げ下げを繰り返すとてつもないボラリティの相場でした…
【投資初心者におすすめ】今からでも遅くない!投資信託を始めよう!
[/st-mybox] 将来が心配だけど、なにをしたら良いんだろう、、、 最近よく「投資」って聞
投資初心者向けの良書はたくさんあります。 その中でも入り口としておすすめの本3冊を紹介します。 人気の良書3選
国内FX口座のレバレッジは25倍です。130円まで円安になってしまったドル円を取り引きしようとするとかなりの資金が必要となります。総ポジション10万通貨以下でやっている人はもう感じてるんじゃないですか?必要証拠金が高くなって厳しいことを。そ
4月に購入した資産。ずっと予算オーバー。バフェットがついに買いに動き出す。
振り返ってみれば4月も3月に引き続き買い場でした。リバウンドを信じて資産の購入は続けていましたが、4月中は没落