2025年5月第4週の運用成績は ムーディーズが16日に米国格付け最上位から1段階引き下げ ドル安
2025年5月第3週の運用成績 TOPIX 2009年以来の13連騰です
2025年5月第2週の運用成績 日経平均続伸 3万7000円回復 ドル円も145円回復
2025年5月の運用成績は? 力強い経済指標と米中間の貿易摩擦の緩和の可能性で株価上昇
2025年4月の運用成績は? トランプ就任100日で悪いところばかり出ている
2025年4月第4週の運用成績は? 米中貿易摩擦の緩和期待高まる
2025年4月第3週の運用成績は? 毎日の振れ幅が大きすぎるので当分様子見を決めます
2025年4月第2週の運用成績は? トランプ関税で世界株乱高下 米中による関税の応酬を背景に安全資産としてのドルに対する信頼が揺らぎドル安
2025年4月第一週の運用成績は? ドランプ関税の影響がここまで大きいとは!
【資産運用】現在のポートフォリオ 株価急落で、かぶミニは買い増し
ひきこもり専業主婦の今日のデイトレ
【資産運用】3月のデイトレ結果とフジクラ卒業?!もう、どうにもとまらない
2025年3月第4週の運用成績は? 相互関税の発動を控える中、米指標から成長鈍化とインフレ高への懸念
2025年3月第3週の運用成績は? TOPIX高値更新。日経は重い3万8000円を回復できなかった
2025年3月第1週の運用成績は? 米政権の関税政策で市場が不安定に。株安、ドル安のダブルパンチ
【デイトレード】米株反発も日本株反落、その中で2銘柄利確|5月28日トレード記録
大増配発表で株価も上昇していますが、まだまだ買える5つの高配当株
盤石に見えますね。増配も続く!【高配当株】明豊ファシリティワークス(1717)2025年3月期本決算
暴落時に狙いたい高配当優待銘柄の紹介
【デイトレード】米国休場でも後場に反発した日経平均の背景とは|5月27日のデイトレ結果
今週の狙い目(2025/05/26)
株を始めて半年で10%資産が増えました
【デイトレード】ENEOS一部売却とパーク24損切りの背景|5月26日のデイトレ結果
トヨタ自動車の決算と運用実績
【決算振り返り&感想】三菱UFJ 2024年度決算
一見減益だが心配無さそう。増配!【高配当株】オカムラ(7994)2025年3月期決算
今後も暫くは累進配当が続きそうな5つの高配当株
これからの時期におすすめな優待銘柄の紹介
小型割安で増配傾向なのを選んでみる…
【特別優待】高利回りな優待銘柄の紹介
お酒大好き関西人 × 某メーカー研究管理職 × 化学工学修士 × FP3級 × 簿記2級🧑🏻⚕️妻と子供2人👩👧👦 週末はヨガと筋トレで身体をメンテ→開店直後のスーパーで食材を買い漁るキッチンドランカー😆🍺
金持ちになるには、全ての判断に責任をもち、自分軸で判断することが求められます。人から言われるままに買い物したり契約を結んでしまっては資本主義の養分です。 NHKは資本主義ではなく共産主義ですが、やはり契約するだけ馬鹿らしいので、金持ちを目指すのであれば絶対に契約してはならな...
最近は値引き品しか買いません。昨日の戦果は、国産ブランド豚のロース薄切り100グラム175円を400グラム、骨付きラム肉100グラム250円を170グラム、そして美味しいと評判のハーシーズcookies n cremeを405円で購入。全て半額です。 買う基準は、豚肉は小間...
【株主優待到着 2025】 (株)ワキタ [8125] 配当と優待を合わせた利回りが 6% 越 ホテルコルディア利用券(電子チケット)
ワキタの株主優待が到着しました。 ホテルコルディア利用券(電子チケット)30,000円分です。 ホテル宿泊のみに使用でき、ホテルレストランでは使えません。 ただし、朝食付きプランの時のみレストランを使えます。 ワキタの配当利回りは 5.65%です。 優待利回りは 0.57%です。 配当と優待を合わせた利回りは 6.22%です。 配当と優待を合わせた利回りが 6% を越えています。 桐谷さんの基準を大きく上回っています。 にほんブログ村 (株)ワキタ [8125]株価 1,769円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 5.65% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 1…
ガスト系ファミレスの夢庵に行きました。写真のお子様ランチは通常価格399円なのですが、クーポン使用だと半額でわずか199円でした。 えび天うどんに、唐揚げ、ポテト、枝豆、ゼリーが付いてこの値段です。あり得ないくらい安いと思うのですよね。特に我が家のように子供が3人居る場合、...
【株主優待生活】「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーター 須磨山上遊園 山陽電気鉄道(株) [9052]
山陽電鉄の株主優待を使って、須磨山上遊園に行って来ました。 須磨浦山上遊園のご招待券(ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、観光リフト)で楽しんできました。 「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーターです。 ロープウェーです。 須磨浦回転展望閣でホットコーヒーを飲んできました。 床が、一時間で一周回ります。 にほんブログ村 山陽電気鉄道(株) [9052]株価 2,027円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 1.97% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 40.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)13.18倍 (2025/05/27)PB…
【株主優待到着 2025】(株)ストリーム [3071] 配当と優待を合わせた利回りは 11.30% 東芝の単3アルカリ乾電池 12本
ストリームの「株主様お買い物ご優待券」を使って ストリームのECサイトで買いました。 送料が無料にならないので、送料込みで1000円近くのものを選びます。 買ったのは、東芝の単3アルカリ乾電池 12本です。 ストリームの配当利回りは 2.61%です。 優待利回りは 8.70%です。 配当と優待を合わせた利回りは 11.30%です。 100株持っていると、桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を軽く超えます。 にほんブログ村 (株)ストリーム [3071]株価 115円 (2025/05/03) 配当利回り (会社予想) 2.78% (2025/05/03)1株配当 (会社予想) 3.00…
クリレスの優待券が1000円残ってるので早く行かないと焦ります。 むさしの森やかごのやは、凄く高くなってて1000円じゃ持ち出し多くなるしヤメとこ エビのラーメン一幻がいいな!と思ってたけど、電車に乗って行かないといけないし 自転車で行けるとこにある磯丸に相場がひけてから行ってきました。 前回の優待1000円でサーモンいくら丼を食べたけど、サーモンが美味しくなかった(;_;) なので今日はサバの焼き魚定食にしました。 白いごはんが美味しくない(;_;)サバもあんまり(;_;)コロッケの方が美味しいって・・・ 優待なかったら1200円払ってまではないなぁ やっぱり一幻に行くべきだった・・・199…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.28 SPXL長期投資ウォッチ🕘
リスク資産全体で前回比(5/24)で0.5%程下がったものの・・・今夜はドカンと一気に上げてくれそうな雰囲気ですね😁投資信託軍は円安効果も期待できそうで、追い風になってくれそう🌀投資信託軍は今夜の評価額が待ちきれませんが、SPXLは昨夜だけで+6.15%、金額にして81,000円程の上昇となりました👏ここ数日は下げ方向で暗かった投資家界隈も、今夜は笑顔が溢れそうです👍【Investment Achievements】2025/05/28にほんブログ村にほ...
Amazon Kindle本のセールと紙書籍まとめ買いキャンペーン
NightWalkerさんのブログからです。 Amazonでセールをやってたのでシーゲル先生の名著の最新版をポチりました&私がKindle化した名著のご紹介 …
どうなる?ドル円で落ちてきたら買いの場所まで落ちてきたので買ってみた( *´艸`)今朝下図が使った1時間。赤丸からの買い。もう少しゆっくりかと思ったけど意外と早く落ちてきてなので、買いました。これはドル円15分足。この時に、ポンドがラインに届いてなかったのでドル円のみ。しばらくして、ポンドが到達してのでポン円買い。ポンドが下がる分、ドル円も下がってもおかしくないので損切らず、ホールド。左からドル円1分、ポ...
月曜の記事 大阪万博もそうだけど、これから旅行でどこかを訪れるときはネット予約必須だね 面倒だけど、ゆっくりモナ・リザがみられるのはいいね^^ 先週会った友人からサブレミシェルのギャラリーミニョンてお土産をもらった すごくかわいいし、おいしい 夫とは美術館にも一緒に行くし、...
「5月29日、どうなる?ドル円」で書いた願望の通りにあがってきてくれて(笑)ターゲット近くに来たのでポジション入れ替えて売り。左が1分。右が5分。やっぱり赤いラインは利かなかったですね~☆ポン円はさがらないとみてドル円のみ。エントリーが少し早かった。ポン円は下がらないということはドル円ももう一度上がる可能性があるのでスバやく利確。ここからは短時間足で綺麗な形が出来るまでちょっと様子見かなぁ。明日はアップ...
自民党はコメの値段を下げれば参院選の票が入ると考えているようです。著しく国民を馬鹿にしていますね。 幼少期より他人より恵まれた教育を受けていたはずなのに、偏差値40に満たないFラン大卒の小泉進次郎に農水相を任せるなんて、輪をかけて国民を馬鹿にしています。 せめて人並み以上、...
予測通りに上がってきましたね~☆昨日は引けなかったけど今日は新しいチャネルがひけるので入れていきましょう。まずは日足。赤丸のところ、左の赤丸の実態で、右の赤丸の実態の間っていうのかな両方が実体の所に横ラインを追加。これは・・・利くかどうか微妙なんだけど、一応ね。次に1時間。ABを結んで切上げをひき、コピーしてCに置く。Cのローソクの髭か、実体か、どちらかに横ラインを入れておく。私は実態にしましたが、どっ...
【株主優待】2025年6月権利おすすめランキング! 以下の記事では、優待の内容や配当、優待利回りなども紹介しています。 2025年6月権利の株主優待 おす…
投資歴10年超の非正規独身おじさん 相場が提示する、負け組人生からの脱却と地獄への片道切符 戦い抜いた先にあるものは・・・底辺トレーダーのリアルな物語
東京→香川県への移住後の日常の暮らしと、新NISAで始めた株式投資の日々を綴ります。金融リテラシーに目覚めた日本の平均年収ど真ん中の一般サラリーマンが、何とかして新NISA満額の1,800万円を埋めるべく、勉強&奮闘するブログです。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)