2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
手間とコストをかけずに実践しているインデックス投資やら家計やら保険やらクレジットカードやらのブログ。
レバナスとSOXL、高配当株(一株投資)、S&P500、JEPI、BTI、国内株式、米国株・ETFで資産運用中!
セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
サラリーマンが副業で不動産投資を始め、13戸のワンルームマンションを買って家賃収入が月100万円あります。不動産ローンも残ってますが、来年3戸目を完済です。定年後の人生を豊かにする不動産投資の魅力をお伝えします。
人生で自由になる最後の時間『黄金の15年間』を生きるためリタイア。活動資金は資産運用で捻出。
これまでのビジネス経験、自ら投資、資産運用で様々な実践してきた中から、特に「資産を作るための」、ビジネス、営業、投資、ライフスタイル等のあれやこれやを、業界内でしかわからないネタ含め、発信します。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
稼ぐ・節約で お金を「貯める」 貯めたお金を資産運用で「 増やす」 増やしたお金を有意義に「使う」 今も未来も楽しく過ごせるように資産形成しましょう!
素人チャーチストの日経平均考察〜個別株もチラホラ
アラフォー↔️アラフィフ どっちつかずの40代 子育ても一段落したところで、家庭と仕事だけではない、いろんなわたしの欲張りなマルチライフを楽しんでます
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます
40代の会社員がアッパーマス層の入り口である3000万円を目標に投資で資産形成中! 普段は奥様と3人の子供達とゆるーい日常を過ごしてます 同世代やお子様をお持ちのお父さん、お母さんに有益な情報が発信していきたいと思います!
2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産2.2億
【WealthNavi】33週目終了時点の評価損益率は+9.48%でした【実際の画面】
【WealthNavi】32週目終了時点の評価損益率は+9.96%でした【実際の画面】
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.09.09
【WealthNavi】31週目終了時点の評価損益率は+10.41%でした【実際の画面】
【WealthNavi】30週目終了時点の評価損益率は+8.41%でした【実際の画面】
【WealthNavi】29週目終了時点の評価損益率は+6.77%でした【実際の画面】
【WealthNavi】28週目終了時点の評価損益率は+10.44%でした【実際の画面】
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.08.12
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.08.05
【WealthNavi】27週目終了時点の評価損益率は+8.66%でした【実際の画面】
【WealthNavi】26週目終了時点の評価損益率は+10.36%でした【実際の画面】
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.07.29
【WealthNavi】25週目終了時点の評価損益率は+10.34%でした【実際の画面】
【WealthNavi】24週目終了時点の評価損益率は+7.75%でした【実際の画面】
【大公開】21年目投資家の投資実績!クレカ積立、ウェルスナビ、レバナス!2023.07.15
早期リタイアとその後の生き方、株式資産運用、読書、貯蓄、節約、健康を中心に自由に綴るブログ
投資やお金について、有益な情報を発信しています。 他にも、ブログについての情報や、買ってよかった物やしてよかった事も発信しています。
落選ばかりのIPO抽選配分に見切りを付け、店頭裁量配分での当選を目指します。ご参考になれば幸いです。
アーリーリタイアを目指すも定年を迎えてしまった「出遅れおじさん」の資産形成、ならびに年金生活への移行の日々
30代シングルマザー、金融機関勤務、米国公認会計士です。テーマはMoneyに関すること全般。
ポイント投資実践ブログです。元手0円!ポイ活で貯めたポイントでポイント投資を実践しています。キャンペーン情報や日々のトレードも配信しています。投資信託、国内株、ETF、つみたてNISA、ジュニアNISAに投資中です。
以前はFX資金が半分以上でしたが2015年にロスカットで飛ばしてしまい、現在は端株投資をメインとし、投信の積立や米国ETFで資産運用をしています。
CFD投資をメインにした資産運用について説明します。 高利回りで安定した運用を目指します。
40代・非正規サラリーマンがFXトラリピ・スワップポイントの資産運用で月5万円の不労所得を目指すブログです。
医師は金持ちではないと気付き、資産防衛(金、ドル転、不動産など)と資産運用を頑張ってます!
アラサーになり、将来の不安とともに今の仕事を定年まで続けていけるのかという不安も感じる今日この頃。そこで、経済的自立、そして、早期リタイアを目指し、倹約と投資をベースに再現性が高い方法で、私が取り組んでいることを載せていこうと思います。
夫と中学生息子の3人家族。富裕層(金融資産1憶円)への仲間入りを目指す日々のドタバタをブログにしています。現在金融資産5,000万円突破!日本株投資、積立NISA、iDeCo、ふるさと納税、株主優待がメイン。子育て雑記も書いてます。
日常的に貯めるという事が癖になっており何気にアプリで総資産を確認したら、準富裕層とかに辿り着けました。 日曜大工ならぬ土日プログラムで 金曜夜は「色々作るぞ」と決意しますが、結局ネットばかり見てグダグダ過ごす日々が止まりません
20代夫婦が経済的自由と豊かな暮らしを求めて奮闘する様子を紹介するブログです。
元コインパーキングの運営会社勤務 コインパーキングの運営や経営についてと 地主側から見た資産運用について書いていきます。
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
米国株、日本株、太陽光、不動産を柱に収入を作り上げていきます。でも、サラリーマンはちゃんとやりたいので、「ほったらかし」が基本!
就職後約21年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
弱くても負けないことを目標に,20代から始める資産運用実践録です。インデックス投資を中心に資産形成を進めます。お金にまつわる有用な情報も発信します。
30代サラリーマン投資家のTARです。米国株投資(ETF,個別株)を中心とした資産づくりや、リアルな家計の話、経済、金融ネタが中心です。プロマネ的観点で、マネーリテラシーの向上について考えていきます。
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
金融資産1億円を超えた地方中小食品スーパーの社員です。投資歴は20年、投資には時間が必要です。米国株、投資信託(米国株インデックスファンド)、高配当株、社債、ソーシャルレンディングなどに投資しています。
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)で仕事に復帰できなくなった場合のセミリタイアについて考えていきます。
メーカーで研究をしているサラリーマン。お金の話や研究、心理学、幸福度に興味があり、調べたものをまとめて発信しています。そのほか旅行記なども。ニコニコ動画も解説動画などを出しています。
金融資産運用講座、生命保険Q&A、相続贈与Q&A、源泉所得税講座などが掲載されています。
共働き夫婦と娘が一人の「よつのは」です。 30代で「注文住宅」建設しました! 40代でローン返済と、子供の学費、資産を形成し 夫婦でセミリタイアを目指します!
仕事と家事は苦手だけど資産運用と家計管理は好きな主婦のブログ。
20代で突然発症し退職まで闘い抜いたパニック障害、病魔に負けず頑張った研究開発の仕事、退職後を自由に楽しむため実践した資産運用など、人生前半の日々を綴ります。同じような悩み・苦しみを抱えている方の参考になれば幸いです。
外資IT企業勤務のサラリーマンが40歳でのサイドFIREを目指して奮闘するブログ。 投資も遊びもやり人生を楽しむ。
9月21日(木)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
9月20日(水)今日の投資結果 前日比▼190,180円
9月20日(水)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
【売買あり】9月19日(火)今日の投資結果 前日比△210,268円
9月19日(火)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
9月16日(土)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
【資産運用ブログ】2023年8月の結果はアクセス288PV、収益140円
我が家の資産運用成績公開(~2023年9月15日)
【売買あり】9月15日(金)今日の投資結果 前日比△200,549円
9月15日(金)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
9月14日(木)今日の投資結果 前日比△172,374円
9月14日(木)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
9月13日(水)今日の投資結果 前日比△93,110円
9月13日(水)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
9月12日(火)今日の投資結果 前日比△105,840円
【米国株】10倍のリターンが期待できるハイテク銘柄3選!
【米国株】20ドル以下で買える割安な成長株おすすめ3選!!
【米国株】1年間で100%以上急騰する可能性のある成長株3選!!
最悪 前日比マイナス21万2150円
累進配当ならば、いつ買っても「今」が一番割安と言えるのか!?
2023年9月20日 悲しみの微益撤退
【投資入門】初心者のための成功の第一歩
今後の値動きは
GMOコインがソングバードとBOBAを日本円換算で配布
【後場の想定2023-9-21】32650円を死守できるかどうか─割れば32340円まで
★株買い。さっそく含み損に。ライオン、エイチ・アイ・エス、西武ホールディングス、
ドル円148.0突破! スキャル・デイトレ
【朝の想定2023-9-21】NY大幅続落で先物は32750円─日経平均33000円割れのスタート
老後資金「不安なく老後を生きるには2億円必要」って本当?
シードマネー(種銭)絡み
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)