2025年7月から43歳でFIREしたオッサンです。 FIRE時の資産額は富裕層寄りの準富裕層、無職のオッサンの明日はどっちだ? 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
ペンタゴンチャートの第一人者である川口一晃氏がテクニカル分析でビットコイン・イーサリアム・リップルの相場を予測するブログです。
めざせ桐谷さん! 株主優待で楽しく生活してます。 もらった株主優待と、使った時の記録として書いてます。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ
40代でアーリーリタイアしたおっさんが、誰でも簡単に真似できるインデックス投資術について、その全てを惜しみなく無料で公開します。
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
落選ばかりのIPO抽選配分に見切りを付け、店頭裁量配分での当選を目指します。ご参考になれば幸いです。
楽しく資産運用 ANAマイルを貯めて旅に出よう 美味しいものw食べ尽くす
資産9,000万円をもとに現在サイドFIRE(セミリタイア)生活を模索中。FP2級の知識を活かし、無職50代が実際に直面する日常をリアルに発信。金融資産の推移、年金の受給見込み、住宅ローン残高、月々の家計簿も惜しみなく赤裸々に公開。
健康寿命を意識して、旅・投資・ヨガなどやりたい事をして人生を謳歌します。
アッパーマス、3児の父。不労所得のみで育児に専念する環境を作ることが目標。
投資や働き方に通じる内容を発信!会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログにて公開中! 24年末で資産3000万、配当金77万、生まれが貧乏でも投資で豊かに!
クラウドファンディングの実践投資記録です。書籍出版中、FIRE済。現在の投資額は約1.3億円、分配金は年間600万円ほど。
インドネシア・バリ島で海外不動産投資、建築・ホテル運営。日本ではありえない究極の利回り情報に期待。
ビットコインを含めた投資戦略を通じて資産形成を支援し、多くの人が理想の人生を追求することを目指しています。長期・現物投資・投資時間収益率を上げるを重視して、過程を楽しむ投資スタイルを提唱しています。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
10倍株・億り人株など米国株ならではの魅力ある銘柄をご紹介することに努めています。米国株投資で幸せになりましょう!
50代、うつで独身、無職のリタイア生活。 資産は5000万円、投資はインデックス運用です。
40代後半から遅ればせながら始めた資産運用に関する覚書的な 自らの資産運用に関する備忘録、記録です
2024年8月、32年働いた職場を定年より少しだけ早く退職。元介護士。2025年5月失業手当終了と同時にタイミー始めました。人間関係に悩むことなく、自由に働いて社会と繋がっていけたらと思っています。
2014年に個人タクシーを開業。定年の75歳までコツコツお金を貯め海外投資で資産運用。
市場動静や社会情勢等あらゆる角度から投資環境を大胆に仮説し、不十分に検証します・・・。
人生で自由になる最後の時間『黄金の15年間』を生きるためリタイア。活動資金は資産運用で捻出。
共働き夫婦と娘が一人の「よつのは」です。 30代で「注文住宅」建設しました! 40代でローン返済と、子供の学費、資産を形成し 夫婦でセミリタイアを目指します!
手間とコストをかけずに実践しているインデックス投資やら家計やら保険やらクレジットカードやらのブログ。
米国株投資を成功させるには、仮想通貨市場の動向を見逃せない 仮想通貨最新情報
億り人になりました。FXで不労所得生活が最終目標です。今は株と仮想通貨メインです。
定年2年前に早期退職したおやじの資産運用をありのままに書いていきます
アーリーリタイアを目指すも定年を迎えてしまった「出遅れおじさん」の資産形成、ならびに年金生活への移行の日々
「投資家さんとつながりたい!」 「投資を始めていない人の後押しになりたい!」 「投資を続けられない人を応援したい!」 こんなコンセプトでブログを書いています。
就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
ごく平凡な庶民的家族がセミリタイア(経済的自立)を目指すブログです。資産5800万突破(2024年12月)。夫40歳(理学療法士)妻37歳(看護師)息子3歳。世帯年収850万(2024年)。目標:2034年に資産1億。夢:家族で毎年ハワイ。
様変わりしている不動産市場。日常生活を交え不動産コンサルが業界の出来事を忌憚なく書いていきます。
1983年生まれ。平凡な家庭が資産5000万円を目指す中で実施している資産形成術を配信しています。早期FIREを目指すのではなく普通の家庭でも再現性のあるゆっくりと確実に資産を増やす方法を探求。
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
太陽光発電自社施工販売(家庭用・産業用)の赤嶺電研企画ブログ(太陽光発電で第二の年金を目指すブログ)
平凡会社員が18年で資産5000万円達成しました。 ①贅沢はないけど、お金に困らない人生設計方法! ②騙されない資産運用方法! ③サイドFIREに向けての実践している副業紹介! ④都会暮らしのスローライフを愛する妻と実践中!
人生の後半生を楽しむために始めたブログです。FIRE「Financial Independence, Retire Early:経済的な自立と早期の退職」ではなく、「FI:経済的な自立」を目指しつつ米国株、米ETFを中心に投資活動中です。
年収320万円のアラフィフ派遣社員です。初の株式投資で100万円を失いましたが、インデックス投資に目覚めてから運用資産3,000万円に到達。同世代の人が資産形成を始めるきっかけになったり、無理なく続けられるような発信をしていきます!
40代 / 株式投資歴20年 / 2025年に資産1億でFIRE。 月1回の資産公開と不定期更新。
為せば成る、為さねば成らぬ、何事も 1000万円を投下しての運用益を公開 2025年は投資総額4000万円突破 待ち受けるのは光かそれとも闇か 実録ノンフィクションブログ 人生をかけた挑戦をありのまま綴る、魂のブログ
蒼バンバンと申します。 40代の激務・社畜サラリーマン&3児の父です。 投資と副業をがんばって、社畜から解放される日を夢みてます。
アメリカ株、ETFに長期投資をしています。アメリカ経済情報やETFに関する情報を中心に発信。たまに受験関係。
「暗号資産って難しそう…」 「もっと深く知りたい!」 そんな初心者から経験者まで、誰もが楽しめる総合情報ブログ です。 暗号資産の魅力を、もっと楽しく、もっと分かりやすく!ぜひご覧ください。
30代でFIRE目指す丸の内サラリーマンの資産形成キセキ!! 人生テーマ”Time is Life” 時間=イノチの考えを広めたいっ! 時間を自由に使える最高の人生を勝ち取るキセキを刮目せよっ!!
【朗報】金融資産3,000万円で見える景色が変わるらしい
相場と対峙せずに、相場に任せる長期投資。
もらったのに使わない株主優待 2選...桐谷さんも使わないらしい...
【悲報】抽選結果に愕然 ( ゚Д゚). ホテル投資に600万円申込んだ結果
【ほったらかしのつみたてNISA】改めて、複利ってすごいかも
インデックス投資をする前に知ってほしいこと4選「投資ブログ」
【高配当株解説】東京海上HD 14期連続増配の圧倒的存在感!知っておいて損はない、国内保険業界時価総額1位の会社業績・配当金推移を徹底解説
【投資のススメ】投資と投票で未来を変えよう!!〜お金と政治に無関心ではいられない時代〜【第13回】
インデックス投資を売りそうになった時別の投資先に行きそうになった時にあなたがするべきこと5選「モチベブログ」
【レバレッジ日記】レバナス vs S&P500!どっちに積立すべきか本音で比較してみた【第315回】
現物投資が長期的には一番安上がりのヘッジだと思うんだけどなぁ。
最強のナンバーでました!令和7年7月,ラウンドワン株が7バガー到達☆☆☆
長期投資と喜怒哀楽とリスク選好
インデックス投資思考停止が危険な理由「投資ブログ」
オルカン最高値更新!でも、気になる“夏相場”の落とし穴とは?
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)