【オール電化】太陽光ありの1月の電気代【雪国の発電状況】
【蓄電所自家消費系に話題が移行中】ソーラージャーナル 主催の32回PVビジネスセミナーに行ってきました
電気代(7)【2025年1月の電気代は…!?】
【NonFIT系補助金】来年度政府予算案 需要家主導型事業に前年度並み 98億円を計上:ソーラージャーナル記事
【FIP優遇がドンドン】FIP太陽光のバランシングコストを1円増額 2025年度のFIT/FIP制度の運用方針:ITmedia スマートジャパン記事
小さな平屋2025年1月分の売電・買電
【ぶん殴りたいです。】「一晩で1000万円稼いだこともある」多発する“銅線泥棒”を仕切る、在日中国人に聞いた手口:週刊SPA
お引渡しから10年の点検・・・
【なんと東電も出力制御実施!】東電管内も出力制御、1月に系統混雑で、エリア全体の短期予測でも:日経メガソーラービジネス
【リパワリング事業が活況】劣化した太陽光発電所 買い取って一括管理 「百年続く発電所」を目指す 東大発のスタートアップ企業 :TBS
【NonFIT=オフサイトPPAもお値段上昇中】民間PPAオークション、希望価格が19円/kWhに上昇:日経メガソーラービジネス
2024年12月 太陽光発電 日々のデータと投資回収まで道のり〜一条工務店 グランスマート
太陽光発電と蓄電池による電気代の削減実績(2025年1月支払い分)
【500円?もらえるものは貰いましょう】オムロンさんから封書が・・・
【ソーラーは飽きた!風力やりたい?】パワフル風力発電機「INFINITE AIR」:組み立て5分で超軽量!アウトドアの必需品:アスキー【という方向け?】
【株主優待生活】 昔ながらのオムライスとレモンクリームソーダ (株)フジオフードグループ本社 [2752]
【株主優待生活】 野菜をたくさん食べましょう! しゃぶ菜で豚しゃぶランチ 株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
【株主優待生活】さと特選鍋(生牛もつ) SRSホールディングス(株) [8163]
【株主優待到着 2025年】 QUOカード (株)グリーンエナジー&カンパニー [1436]
【株主優待生活】今シーズン、初カニ! かごの屋で 焼きかにとかに天ぷら膳 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
【株主優待生活】ステーキ宮で自家製ハンバーグ 120g & 大豆ミートハンバーグを食べました (株)アトム [7412]
【株主優待生活】港屋の肉そばをリスペクトした旨辛牛肉そば (株)グルメ杵屋 [9850]
【株主優待生活】チキテキスパイス焼き 鉄板目玉ハンバーグ 他 (株)すかいらーくホールディングス [3197]
【株主優待生活】本さち福やですきやき御膳 (株)フジオフードグループ本社 [2752]
【株主優待生活】 寒くなったので 牛もつ鍋定食 (株)ライフフーズ [3065]
【株主優待生活】食べログ百名店で 神戸牛ステーキ 鉄板焼 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
【株主優待生活】モーニング・セットB パストラミポーク&ポテト (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]
【株主優待生活】寒いからカレーうどん定食 (株)グルメ杵屋 [9850]
【株主優待生活】【期間限定】濃厚デミ&タルタルグラコロ 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
【株主優待生活】 すき家で牛丼以外を食べる 特製旨辛スープの牛キムチ鍋定食 (株)ゼンショーホールディングス [7550]
【配当金報告】2025年1月の配当金収入
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月29日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月28日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月27日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月22日)
AI投資に78兆円って…何円なの?!
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月20日)
【売買記録】1月13日週の売買のご報告
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月16日)
ハイローオーストラリアで100日後に100万円稼ぐ記録を残します
ハイローオーストラリアで100日後100万円稼ぐチャレンジ【Day0】|自己紹介
【売買記録】1月6日週の売買のご報告
本日のHYPER SBI CSV一覧(01月09日)
米国株式投資家だからこそ知っておくべき暗号資産~その3~
2024年の最も値上がりした米国テクノロジー株TOP5✨
セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
子供たちの服は なるべく天然素材のものでと 思っているのでオーガニック素材のものが お手頃価格で買える 無印良品を愛用しているのですが冬のあったか素材は メリノウール100%が お気に入りです。 スマートウールという メーカーの製品を 買うことが多いのですがお値段は それなりにするんですよね。 それがこの冬はユニクロで アニヤハインドマーチコラボの メリノウール100%の セーターが出ていて、ちょうど今の時期は 冬物がセールに。 子供用の メリノウール100%のセーターが 990円と破格になっていて子供もアニヤコラボの デザインを気に入ったので 購入しました。 メリノウールがお手頃すぎる。。 …
IR情報を見ていたら 保有株の分割のニュースが♪ 思わずガッツポーズ。 今回、2分割になるのが イエローハット。 イエローハットは たまたま200株持っているので分割後は 400株保有になります。 しかもうれしいことに 現・100株(新・200株)保有の 優待内容が拡充されます。1年以上保有の 条件は付きますが、1000円利用ごとに使える 300円の割引券が 10枚➡15枚に増えます。 優待は年2回届くので カー用品を買うときには ますますお世話になりそうです♪ そして、株価も 素敵な右肩上がり。 私の買値は1766円。 現在2738円。 恩株になるのを 期待したいところです! イエローハット…
FIREまで残り12,960,000秒 1月31日でとうとうFIREまで残り150日になりました。残り5か月、
当ブログにはたまに「あなたは暴落が来てほしいんですか?」というようなメッセージが届いたりします。こういう記事(好調相場は続かないかもしれない)を書いたりしているからかもしれません。そりゃ、私だって暴落なんて来てほしくないですよ。...
みなさま こんばんは今日は、午前中久しぶりに散髪に行ってきました。約2か月ぶりです。散髪と言えば、ランチの焼肉です。私の場合、だいたいいつも散髪=焼肉ランチとなっております。いつもの焼肉「凪」でのランチ~今回も平日定食のカルビ平日定食は、ご...
この冬は お庭ではこれといって 何も育てていないのですが暖かい室内で、小ネギや白ネギを 再生栽培しています。 再生栽培は 豆苗なども挑戦したことがありますが夏にやると、暑さで ダメになりやすいんですよね。 冬の方が適しているらしいのと お庭で育つ野菜もなく、木々も春に向けて じっとしている時期で ちょっと寂しいのでこの冬はいそいそと 再生栽培に励んでいます。 根元だけを残したネギの 根っこの部分だけを 数日水につけておくと また緑の部分が生えてくるので小さいポットに植え替えて 窓辺に置いています。 成長が早くわかりやすく、 太陽に向かって伸びる様子が とっても愛おしくて すっかりハマっています…
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職をし、今日までずーっと無職なのですが毎日まーまー暇です。普段は、お散歩と庭仕事くらいしかやってなくて、家にいるときはネットを見たりユーチューブを見たり、テレビを見たりして過ごしてい...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比58円52銭(0.15%)高の3万9572円49銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いだ。米ハイ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比99円19銭(0.25%)高の3万9513円97銭だった。前日の米ハイテク株の下落を受けて安く始まったが、アドテストなど値がさの半導...
【株主優待生活】 昔ながらのオムライスとレモンクリームソーダ (株)フジオフードグループ本社 [2752]
フジオフードの株主優待を使って、フードコートのピノキオで、昔ながらのオムライスとレモンクリームソーダをいただきました。 食事を頼んだらパフェかドリンクが 通常価格 330円のところ、なんと 110円になります。 オムライス 660円とレモンクリームソーダ 110円を頼みました。 昔ながらの、ケチャップのかかったオムライスです。 アイスクリームたっぷりのクリームソーダでした。 フジオフードの配当はありません。 優待利回りは 100株持っているときに 5.51%になります。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて4%以上になります。 にほんブログ村 (株)フジオフードグループ本社 [2752]株価 …
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ネギ△ 1本太ネギが発芽してきました。 品種は石倉1本太ネギです。 先日牛乳の空き箱に土を入れて蒔きました。 ばらまきです。 置き場所はリビ
トランプ2.0政策の影響で、ドル円相場がどのように変動するのかが注目されています。特に日米の金利差が縮小することで、円高へのシフトが見込まれるとのこと。その動向について事前に情報を把握し、投資戦略を練
今年も早くも1ヶ月が経過した。先月を振り返ってみると、自分ファンドはマイナス0.8%の下落。日経平均やTOPIXもマイナスだが、一方で米国市場はトランプ効果か…
年初からの損益をまとめました。 2025年1月1日2025年1月31日損益企業型DC631万円634万円+3万円持株会687万円744万円+57万円NISA299万円301万円+2万円合計1,617万円1,679万円+62万円 年初から62
ハロプロ関係(段原瑠々やjuice=juice)・老後に備えた投資(新NISA)・気になるニュース(エンタメ中心)・自分のスキルアップ(ブログ作成)・深夜の首都高ドライブ・海外サッカーなどの記事を紹介しています。
38歳 学歴もない普通の主婦 趣味:株式投資 2023年1月:35歳から株式投資始める(3年目) 2025年1月:おバカな私でも 含み益と確定損益合わせて100万を超える 現在年間配当額11万ちょっと。
離婚がきっかけで自分の生活と未来を守るのは自分しかいないと改めて認識し、家計を見直しコツコツ資産形成を始めました。 不安に駆られて増やすだけではなく、今しかできない経験にもお金をうまく使い、日々の生活を充実させたいと考えています。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)