15年前に日銀のゼロ金利政策で お金への危機感を持ち、勉強をスタート 楽しんで生きるために必要なお金の話 資産運用相談会 随時個別開催中 大手商社勤務 ファイナンシャルプランナー
リベ大とヒトデブログの影響を受けた投資初心者が、投資や資産運用を実践しながら、学んだことを発信していくブログです。趣味や生き方について自分の考えも雑記として発信していきます
資産運用、節約、健康、株式、為替、税金、経済、政治などに関心があります。 2026年12月31日、証券口座の資産4000万円を目標にしています。
サラリーマンお小遣いで中国株投資を始めて15年。成功事例と失敗事例から得られた資産形成を紹介。株式投資の心構え、考え方等も掲載しますので初心者さん必見。保有銘柄紹介。長期投資のみ
米国株や日本株の投資情報を発信中(^^) 新卒で証券会社に就職→ノルマに疲れ転職→銀行員時代そこそこの年収→出産で退職→米国株の魅力に気づき米国株ブロガーに。 ブログを通して好きな企業について語るのは楽しい♪
ポイ活や個人資産の投資等の記録です。 主婦が副収入得るために無知なりにやってます♪
30代サラリーマンが考えるお金の話。長期投資を中心に、家計管理・節約・経済ニュースなども語ります。
金融機関のリスク管理担当が運営する資産形成ブログ。高配当株ETF・インデックス投資をメインとした資産形成の実践記録。SPYD, VOO, QQQ, VGT, DIV, SRET等を運用中。最も尊敬する投資家はハワード・マークスです。
30歳若手サラリーマンが、結果(暫定目標は億超え)を出すために、自分に合う投資スタイルの確立を目指す
少し前までお先真っ暗だった自分が、明るい未来を夢見られるようになりました!少しでも皆さんの家計改善のお役に立てれば幸いです。
投資歴20年の米国株投資をこよなく愛するサラリーマン。 FIREは目指してはいないけど、FI(経済的自由)になりたい。 皆様の資産運用に役に立つ知恵を含めて、FIを手にするまでの軌跡を共有していきたいと思います!
夫婦円満を目指し主夫兼サラリーマンを堪能。節約や金策をして日々の生活を記録しています。
なによりも投資が好きで始めてかれこれ15年。 長期投資でリーマン後のトレンドに運良く乗れてそこそこの実績があがってます。 お金に働いてもらう投資プラットフォーム構築を目指して四苦八苦している様を 紹介できたらと思っています。
無職になった。だらだらしてたけど、そろそろ収入を得たい。会社勤めをせずに暮らしていけないかやってみる。
アラフォー共働き夫婦とネコ2匹で暮らしています。FIRE目指して2023年から本格的に資産運用を始めました。まだまだ道は遠いけど、資産が増えると嬉しいなぁ。
28歳妊活始めました!→無事妊娠、2015年11月長男出産。2016年1月マイホーム購入!2019年3月次男出産。
フリーランスエンジニアとして働いている日々で得た情報を発信していくサイトです。
超わる二歳児おれっち(らぶ)の主張とそのとーちゃんの投資、本・・・の雑記帳です。
「MAStand」は投資や仮想通貨、フィンテックに関する情報サイトです。暗号資産や投資に関するコラムや情報だけでなく、ロボアドバイザーやソーシャルレンディング、デジタルバンクや決済・保険まで幅広くフィンテックについての情報も発信します。
お小遣いで生活している4人家族の父。お小遣いで資産運用とキャンプをしております。運用報告やキャンプギアについてなど書いてます(^^)
ゆるりと株式投資、経済学その他、皆様がすぐに実践できるようなお得な情報を配信しております。その他教養など何か勉強になりそうなことなども配信しております!!
高金利定期預金・キャンペーン・家計節約・投資信託・外貨・株式などの投資情報を毎日8時更新
前職はグローバル株式のファンドマネージャー。 引退後は、VIXオプションが主戦場。
~知識ゼロから始めた売電事業~ ・サラリーマン年収を超えろ ・区分マンション4戸 ・法人設立から スタートで節税 1号機:連系待ち 2号機:連系待ち 3号機:連系待ち 4号機:連系待ち 5号機:連系待ち 6号機:融資脱落
投資で損をしないためには「自分がよくわからない」ものには投資しないことです。 一緒に勉強していきましょう✨
サラリーマン投資家が、資産運用、株主優待、FX、ソーシャルレンディング、節税、節約術等を徒然なるままに書き連ねるブログ
令和の時代でも遅くない!みなさんと一緒に老後資金2000万足りない問題を解決しましょう! お金の知識を記していきます。
40代女性です。夫と二人でのんびり暮らしています。植物を育てること、カフェでゆっくり過ごす時間が大好きです。2024年夏に投資を再開しました。
50代からの人生革命のためのサイトです。 豊かにハッピーな人生を過ごすために、お金の使い方、お金の増やし方、お金の稼ぎ方、お金の守り方、マインド、時間管理、そして資産運用などを伝えています。
40代のSEが、2023年から高配当株とインデックス投資をはじめました。 不労所得を増やしく道のりを記録していきます。
いろんな投資方法に挑戦して、セミリタイアを目指します。 トライオートETF、つみたてNISA(楽天VTI)、オルカン積立などなど。 ライフハック的な記事も増やしていきたいです。
音楽・ドライビング・スポーツ・人生会計対策・幅広く公開
奨学金返済/インデックス投資/つみたてNISA/iDeCo/FX/ふるさと納税/ロボアド/
投資の素晴らしさを皆様に広めていきたいです。 投資先などを紹介していきます。 最終的には自分自身で学んで欲しいと思ってます。 これからの時代は投資で自己資産を守ることが大事だと思ってます。
日経225先物は、世界でも有数の流動性を誇る金融商品であり、取引量も非常に大きいため、個人投資家でも取引しやすい商品の一つです。
長年の研究で、驚異の日経225先物トレードのシステムを開発致しました。その日経225先物トレードシステムの売買結果を書いていきます。
日経225先物の投資ブログです。 大学在学中から投資に興味を持ち、卒業後すぐに証券会社に入社し、日々マーケットの動向を分析し、トレードを行っています。
アラサーになり、将来の不安とともに今の仕事を定年まで続けていけるのかという不安も感じる今日この頃。そこで、経済的自立、そして、早期リタイアを目指し、倹約と投資をベースに再現性が高い方法で、私が取り組んでいることを載せていこうと思います。
30代共働き夫婦の資産運用ブログです。FP1級保有の妻が投資の基本知識やNISAでの運用実績、サラリーマンの節税対策について発信中。 ▷関西在住 ▷共働き3人家族|夫メーカー研究開発、妻メガバンク営業職 ▷資産2000万円突破
お買い物、資産形成、ポイ活動などなど、楽天経済圏とともに楽しい人生と皆様へお役に立つ情報をお届けできればと思います。
(続)3月の資産運用報告・・・株式三連敗だから当然ですが、じり貧です
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
3月第4週の資産運用報告・・・久しぶりの大下げです
日本リート投資法人より分配金を頂きました プラス中々巧妙な詐欺メール現る
米国株がまさかの一人負け?他エリアの株式は年初来プラスが多い
リート
MSCI US REIT Index(weekly)/ StockCharts.com
FIREへの道のり【2025年2月期】
3月第3週の資産運用報告・・・対前月末 漸くプラ転したものの
株式だけで大丈夫?J-REITを活用して広げる分散投資
日銀とFOMCの金利据え置き解説と、今週のドル円チャートから見る投資のポイント
これまでの配当金の実績【2009年-2025年2月期まとめ】
マリモ地方創生リート投資法人より分配金を頂きました
3月第2週の資産運用報告・・・やはり今月も既に大台割れ
気軽にアジアの不動産に投資 - 上場アジアリート
4/4 日経平均だけでなく個別株のの崩れが始まりました
2025年3月 米国ETF配当金(全世界:VT、高配当:SPYD、VYM、HDV)
#414 人生初4パチ pバンドリライト
2回目のお花見に行ってきました
【Kの不動産投資】月3万円で始める収益シミュレーション
【本編】STEPN_GO_初期費用徹底解説:スニーカー購入からレベルアップ、修理キットまで
連日下落で思考停止・すき焼き弁当で元気出す
【FAQ編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
大暴落中の中、高利回りになっている優待銘柄の紹介
新卒3ヶ月で辞める 実際に新卒3ヶ月で会社を辞めた私と手にしたモノ
当オプチャ厳選のゴールド系EA5種類の先週の実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
日経の四空叩き込みを忘れてました……
暴落は止まらず(2025/4/4のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在87万円
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)