逆に何も無さすぎて困惑するFIRE生活 FIREしてから約1週間ほど経ちました。私は有給消化期間から変わらず、
近所の祭りに家族で行きました。 こういう縁日は、以前、路面で行われていたものに行ったときはボッタクられて、不誠実な言葉を女ヤクザの店員に言われて、もうこりごりですが、神社主催であれば管理がしっかりとしており、和気あいあいとしていて安心です。 輪投げも良心価格の100円。もち...
"サラリーマンなんて続けたくない”、"もう仕事を辞めたい"、 ”○○〇〇万円を目標に資産を貯めるぞ。それで仕事を辞める(既に7年前に達成)" と思ったは今から10年以上も前のことです。 現実は今もサラリーマン
逃げ道としてのFIRE。誰もが資産形成をすべき理由!資産は全てを解決する
こんにちは。じんまいです。FIREを本格的に目指し始めて早5年以上、未だ達成はできていません。険しい道のりのFIREですが、仕事が楽しい人も含めて、全労働者が目指すべきだと考えています。絶賛、仕事イヤイヤ期の私が理由を解説していきます。じん...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう7月ですね~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たので...
【資産寿命35.2年】本当だった「金持ちになるチャンス」(25年7月4日時点)
日本円ベースでは少しだけ最高額には及びませんが、米ドル換算では昨年12月末を大きく上回ることになっています。 4月の「相互関税」発表時にトランプ大統領が発信した「金持ちになる絶好のチャンスだ!」というのは本当だったようです。 当時の悲観論を無視して、強気な投資行動を取った人が正解でした。 積極投資しないまでも積立投資を変わらず継続するというのが、一般的な投資家にとって正しい行動だということだと思います。 私も現金比率15%程度を維持して、今後も長くインデックス投資を続けていきます。 Follow @honkidefire というわけで今週の私の資産状況です。 一週間の値動き(S&P500・金利…
窓際FIREなる考えを皆様はご存じでしょうか?FIRE大好きぃ! というFIREを目指す民として、FIRE関連の情報には常にアンテナを張っているつもりの私ですが・・・ヌシおじ最近は色々なFIREがある&出てくるなぁ(笑)と感じる次第ですとは...
2021年1月のセールで、150系プラドの新車は税込み価格327万円と、今で考えると激安でした。 この時、このプラドが余りにも安いと思ったので、買っても良いかなと少し検討したものです。仮に買ってたとしても、今となってはかなり査定額が高い車種なので、売却することでほとんど無料...
「eMAXIS Slim」シリーズが運用報告書を公開しました。 私がもっとも注目していたのは、「 eMAXIS Slim先進国株式(含む日本) 」( スリムオール先進国 )です。
総資産「5,613万円」の資産配分を分析(2025年6月)ポートフォリオ全公開!
前回の記事では我が家の総資産額を集計し、5,613万円の資産を保有していることが分かりました。しかし、これでは「実際、インデックス投資の運用額はいくらなのか?」「その他の資産はどのくらいあるのか?」が不明です。そこで本記事では資産の内訳を報告します。
みなさま こんばんは昨日の続きです。上野でお寿司やお酒ををいただいて、向かったのは旧岩崎邸庭園三菱の第三代社長の岩崎久彌のお家です。蓮の花が早めに咲いてる不忍池を通り過ぎると、見えてきたのがコチラ。湯島ハイタウンというマンション。なんですか...
バリ島ウブドゥ売ヴィラ約2680万円。田園に囲まれた2棟並びのフリーホールドヴィラ
ウブド中心街から南東へ約7km。伝統と自然が調和するクムヌ(Kumunuh)の田園エリアに、2棟並んだフリーホールドの売ヴィラが出た。このあたりで、この価格で…
FIRE生活が始まる7月 6月末で会社を退職して、7月からFIRE生活がスタートしました。5月、6月から有給消
高齢夫婦のリアルみて実家の現状を。個人商店を経営しておられ、年齢もほぼ同じ。よって収入源は、国民年金です。実家も2人で約13万ほどと言っていた。借金なく持ち家…
先日、iPhone12 miniをiPhone16に更新した件、 ブログに書かせていただきました。当方、普段スマホは2台持ち。元々、iPhone12 ...
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて4%以上 ユキグニファクトリー(株) [1375] でかいマイタケ!!
ユキグニファクトリーから株主優待が到着しました。 初めてのユキグニファクトリーの株主優待です。 箱を開けると、見たこともない大きなマイタケの株が入ってます。 まいたけのほかに、雪国マイタケ極白、雪国エリンギ、雪国ブナシメジです。 それと、パックの「キノコのお肉」シリーズ3つです。 キノコのお肉 キノコのおいしさがぎゅっと キノコのお肉 食べるソース ごま担々 キノコのお肉 食べるソース アヒージョ 雪国まいたけ 極は、大きさがサッカーボールとはいいませんが、ハンドボールぐらいはあります。 株主様限定ご優待クーポン ユキグニ ONLINE 対象商品20%OFFのクーポンが1枚入ってました。 ユキ…
私が見た未来100万部突破のこの本では今日2025年7月5日に大地震が起こるとか起こらないとか?私が見た未来/たつき諒【1000円以上送料無料】楽天市場1,2…
古参投資家がビットコインを売却開始??米国とインドの貿易交渉に警戒の見方? 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選損失リスクが非常に高い仮想通貨のデイトレードは、短期間で利益を狙う取引手法ですが、値動きが激しいため、思わぬ損失を被るリスクが常に存在します。特...
2週間くらい前に受けたchocoZAP Mini人間ドック(腹部CT)の結果がメールで届いた。去年は6/18に受けて7/14に結果が届いた(1ヶ月弱かかった)ので、今年は結構早め。というかこれが普通な状態なのか。で、メールに添付されていたPDFは以下の通り。軽度異常あり!ちなみに超拡大画像。腎結石……これが大きくなって尿管に入ると、正に地獄の痛みを味わうわけね。まー小さいって言われているし、そもそも数ミリだと経過観察ってのは一般的...
政府備蓄米の放出は大きなニュースとなり、肯定/否定含め様々な意見が飛び交いました。とりあえず自分で食べてみなきゃ分からんだろうということで、ようやく手に入れましたのでレビューしてみます。 <目次> 楽天の備蓄米を購入 見た目と匂い 味のレビュー 最後に 楽天の備蓄米を購入 まず初めに。本記事は備蓄米の放出の是非を主張するものではありません。あくまでも「備蓄米」そのもののレビューであり、政治的あるいはその他の意図はないことをおことわりしておきます。 今回購入したのは、楽天で販売されている備蓄米。令和4年産なので古古米。精米時期は2025年6月下旬で、食べた日付は7/5~7/6なので精米から実際に…
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次貴重な隠れ優待毎回変わるのでおもしろい銘柄情報貴重な隠れ優待まずはカーブスHD(7085)クオカード500円分です。カーブスは通常の優待として8月権利でクオカード500円がもらえますが、こちらは議決権行使によってもら
総資産6000万突破しました。去年の年末には5800万でしたが円安、トランプ下落等で少し時間がかかりました。ボーナスは額面73万、手取り53万。独身税も始まるし独身は更にきつくなりますね。ボーナスでなにが欲しいとかはないんですが、バイク用のメッシュジャケット、靴、普段用の靴は買わないといけません。それぞれ1000万、2000万、3000万、4000万、5000万、6000万の達成気期間は初めの1000万達成は2年と11カ月。5000万→6000万の...
現在の配当金 7月第1週
ヤマダホールディングスから配当金の入金と株主様お買物優待券が届きました
もう一丁配当金 コカ・コーラやVOOなど米国4銘柄から300ドル入金
スギホールディングスから配当と株主優待券が届きました
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年5月】
🍳【銘柄分析】イートアンドホールディングス(2882)— “大阪王将”で楽しむ実用優待×安定経営の飲食株
2025年6月末時点での株式総資産の推移
1412日目 2025年6月の配当金を確認します(*´Д`)
生活防衛資金は何ヶ月分?貯金と投資の黄金バランスを解説!
【不幸になる】絶対にやってはいけない残念な節約8選|その節約、あなたの未来を壊していませんか?
6月の配当金part11
6月の配当金part12
6月の配当金part13
6月の配当金part14
知らぬ間に優待拡充されていた(@_@;)
中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の記事です。新しいファンドが予告されました。償還された資金がデポジットにありますので、私も投資予定です! <目次> CAPIMAとの特別タイアップ サービサー物件割安取得 担保付ローンファンド サマージャンボキャンペーン CAPIMAとの特別タイアップ 【CAPIMA 公式サイト (広告リンク)】 CAPIMAと当ブログとの間で、特別タイアップが実施されることになりました。これまでとは異なり、紹介コードの入力をする必要はありません。 ・当ブログの広告リンク経由の新規登録で、Amazonギフト1,500円分をもれなくプレゼン…
意外と忙しくないFIREスタート FIREして3日が経過しました。FIREするまでは、FIREしたら手続き関係
個人投資家の勢いが止まらない――2025年前半に過去最大の株式売買を記録
市場混乱下でも個人投資家は強気継続。買い越し額は記録的な1,376億ドル!2025年上半期の投資行動を解説。
6月受取配当は200万円超え!【2025年6月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
2025年も半分終わりました~。2025年6月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
この日曜でご近所さんがお引越し。ここは数軒の家が固まっている集落?だけど、入れ替わりなんて殆ど無い。私が知っている限りだと2,3回くらいか?で、その引っ越すご近所さんもその1つ。聞くところに寄ると、ここに引っ越してきたのはどうやら30年くらい前、ウチが学生の頃らしい。よく覚えてんな……。ちなみに引っ越し先は超近くでチャリで数分程度の場所。ジョギングでもよく通る場所で、畑を宅地開発して家を建てていたのは知っ...
政策や選挙ネタになると良く「忖度」という言葉が使われますが、今回はこの言葉を取り上げて雑記を書いてみます。とは言え当ブログはあくまでも投資ブログで、政治や選挙について語るつもりはありません。あと黒ウサギ注意です。 <目次> レッテルを貼られた言葉たち 社会で生きるということ 忖度と広告 翻って自分の場合 ポジションを持たないということ レッテルを貼られた言葉たち まずそもそもの話ですが、「忖度」は(主にマスコミに)レッテルを貼られた言葉の一つです。 本来は悪い意味を含まないのに悪い意味に使われたり、本来は良い意味を含まないのに良い意味に使われる。そういう言葉をここでは「レッテルを貼られた言葉」…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、6月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、5月はこんな感じでしたっけ。⇒5月末総...
【株主優待】ドトールよりアイスコーヒー6本&はちみつが届く☆
ドトールより注文した、アイスコーヒー6本&はちみつが届きました。暑い中、アイスコーヒーを持って帰るのも難儀します。送ってもらえるのは助かります。はちみつは、コーヒー豆を漬して作ったはちみつだそうで。。。現物は、かなり小さい瓶だわぁ~^^;さっそくパンに塗っ
「AIでも市場は打ち負かせない」―マーケットウォッチが指摘する投資の現実
AIを使っても市場に勝てない?マーケットウォッチの記事を紹介し、アクティブ運用とインデックス投資の本質を解説します。
初心者が仮想通貨で成功するために避けるべき5つの行動初心者が仮想通貨で成功するために避けるべき5つの行動知識がないまま投資を始める仮想通貨は他の金融商品と比べて情報が流動的で、仕組みやリスクを十分に理解しないまま投資を始めると、思わぬ損失を...
こんにちは、ごんべ@飛騨高山に旅行しました!です。サンフロンティア不動産の株主優待を利用して「旅のホテル 飛騨高山」↓へ宿泊してきました!https://hida-takayama.tabino-hotel.jpホテル代が凄くお安い価格なのですが、お値段以上の価値はあると思いました!特に高山駅前に「たびのサテライト」というラウンジを設置しているのは素晴らしい配慮ですね!ホテルが中心部から少し離れた場所にありますが、サテライトで
地球PFは先週末から2,015,863円増加し、286,055,903円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/07/05) (参照:先週末の状況) 先週に引き続き上昇、久々に2.86億円台まで回復しました。ここしばらく上がり調子です。内訳としては地球株と地球商品がプラス、地球債はマイナスでした。ほとんど地球株が全体の上昇を牽引した形です。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:286,055,903円 地球株:154,623,778円(54.05%) 地球債:121,551,905円(42.49%) 地球商品:9,880,220円(3.45%) …
曇りで予報では28℃。 昨夜、雨が降ったので朝から湿度が高い。 今月はなかなかお仕事募集がなくて、内心、焦ったりもしていた。 今週になってからそれなりに募集がきて、半ばまでいい感じにお仕事予定が埋まってきた。 昨夜、C市のビジホの洗い場、布団上げ&清掃の募集が初めてあった。 昔からあるホテルなのに、どうして今になって?? 全国展開しているホテルなので、A市にもあって洗い場を募集している。 C市のホテルの洗い場は6:30~の3時間。 時給がいいので行こうか迷ったけど、朝が早くて躊躇。 前職の早番と同じ時間に起床しなければ間に合わない。 A市はすぐ埋まるけど、C市はなかなか埋まらず。 とりあえず布…
AIの本命はどこか?急成長するオープンAIとアンソロピックに注目
AIスタートアップが高評価を受ける中、オープンAIとアンソロピックは成長性と適正バリュエーションで差別化されています。
【株式】週間運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.7.4時点) 思ったより下落
2025年7月第1週(2025.6.30~2025.7.4)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.7.4時点)についてです。 今週の相場はもみ合いで横ばいかなと思っていたら、けっこう下落していました。 3月権利確定の株主優待はひととおり到着したので、夏枯れ相場到来でしょうか。 と思ったのですが、トランプ関税や選挙などが控えているので、まだまだ波乱はありそうです。 マーケットの急落に備えて、手元キャッシュは準備しておきたいですね。 パフォーマンス 保有株一覧 週間値上がり額上位銘柄 週間値下がり額上位銘 主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上) 今週の売買 パフォーマンス 年初比…
玉川温泉の強烈さはその強酸性で高温、しかも湧出量が多いというだけではない。確かにその温泉パワーが凄い。上の写真は源泉近くの山肌だが、そこら中から温泉ガスが噴出し、その含まれる硫黄で岩肌が黄色く変色している。上の写真のよう噴出するガスが至るところで見られる
昨日発表されました。 今日(7/3)から募集開始となっている個人向け国債の7月募集分の金利情報は以下の通り。(以下、記載している利率は全て税引前です) htt…
【仮想通貨 ビットコイン】“サトシの遺産”が動いた?14年ぶりの再起動で市場が揺れる!(朝活配信1886日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨で失敗しないための5つの理由と対策仮想通貨で失敗しないための5つの理由と対策余裕資金で投資する重要性仮想通貨は値動きが非常に大きく、短期間で大きな利益を得られる可能性がある一方で、損失も発生しやすい資産です。生活費や急な出費に備える...
四季報を読まずに個別株を選んでいる私の視点を紹介します。普段使う企業やIR情報をもとに、売上成長や財務健全性などをチェックする実践的な選び方です。
【こんなことで多様性は・・・。】太陽光発電所から銅線ケーブル2トン、330万円相当盗んだ疑い ラオス国籍の31歳男逮捕 福島・浪江町:テレビユー福島
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 太陽光発電所から銅線ケーブル2トン、330万円相当盗んだ疑い ラオス国籍の31歳男逮捕 福島・浪江町:テレビユー福島 今度はラオスからも・・・。 盗難とかで多様性要らないですよね・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denken発電所のメンテナンスの..
社台・サンデー1次募集の結果が出ましたね。 申し込みはこの3頭でしたが、3頭とも落選でした。 初参加には厳しい結果でしたね。 シャンデリアハウスの24出資したかった! 残念… 陰ながら応援します。 先行受付はどうしようかなーと思っていましたが、今年は諦めることにします。 シルクの1次募集に備えます! 先行受付で気になっていた馬はピノの24でした。 測尺がちょっと物足りないですが、残っている中ではこの仔が一番気になりました。 でも今回は諦めます。 来年またお金があればチャレンジしたいと思います!
【朝の想定2025-7-7】週末の先物は横ばいも休場明けのNYが気になる日─日経平均は調整入りも視野に
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
含み益で調子乗った男の末路|暴落後にポジティブ投稿してる場合じゃない
2025年7月 私の運用成績 アメリカ雇用統計が予想を上回る トランプ米大統領が日本との関税交渉について懐疑的な姿勢で日本株が下がる
窓際FIREとは?ゆるく働きほどよく稼ぐ、新たなFIRE?
2025年6月最終週 私の運用成績 日経平均は5日続伸 ナスダックとS&P500種は連日で最高値
【2025年6月の投資報告】“めいほう”は“名豊”じゃない!?明豊ファシリティワークスが新加入!
老後不安は3,000万円以上で解決?
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
2025年6月の資産公開 高卒投資家の資産はトランプ関税でどうなった
【投資】JUST KEEP BUYINGで成果のほどは 【2025年6月結果】
カッパ寿司のアサイー!アトム株主優待(2025年コロワイドグループ)
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
2025年6月度の資産公開(9916万円)
【朝の想定2025-6-30】底堅い経済指標と諸問題の見通しからNY市場は大幅続伸、先物も400円高、日経平均も続伸期待
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株価に織り込まれる“期待”とは何か?数値に出ない心理の話
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
【貸株サービス】貸株サービスの落とし穴
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
【二題話】フェンタニル名古屋拠点報道続報、「法人投資」老人のおもちゃの分配金を再投資しました
ディスコの個別売上高および出荷額が強そうで、AI絡みの装置や部材にも期待?
いつ株を買って、いつ株を売るべきか?「5月に株を売って、10月に株を買え」の格言を検証
7月9日のトランプ関税で株価はどうなる?関税影響のない注目銘柄8選!
今さら人に聞けない投資用語!『iDeCo』ってなに?
今さら人に聞けない投資用語!『NISA』ってなに?
日本株高配当投資214 業績良好で四季報予想配当利回り今期 来期5%超4銘柄 ‐ 日本株,配当
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)