2021年1月のセールで、150系プラドの新車は税込み価格327万円と、今で考えると激安でした。 この時、このプラドが余りにも安いと思ったので、買っても良いかなと少し検討したものです。仮に買ってたとしても、今となってはかなり査定額が高い車種なので、売却することでほとんど無料...
「eMAXIS Slim」シリーズが運用報告書を公開しました。 私がもっとも注目していたのは、「 eMAXIS Slim先進国株式(含む日本) 」( スリムオール先進国 )です。
意外と忙しくないFIREスタート FIREして3日が経過しました。FIREするまでは、FIREしたら手続き関係
総資産6000万突破しました。去年の年末には5800万でしたが円安、トランプ下落等で少し時間がかかりました。ボーナスは額面73万、手取り53万。独身税も始まるし独身は更にきつくなりますね。ボーナスでなにが欲しいとかはないんですが、バイク用のメッシュジャケット、靴、普段用の靴は買わないといけません。それぞれ1000万、2000万、3000万、4000万、5000万、6000万の達成気期間は初めの1000万達成は2年と11カ月。5000万→6000万の...
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次貴重な隠れ優待毎回変わるのでおもしろい銘柄情報貴重な隠れ優待まずはカーブスHD(7085)クオカード500円分です。カーブスは通常の優待として8月権利でクオカード500円がもらえますが、こちらは議決権行使によってもら
FIRE生活が始まる7月 6月末で会社を退職して、7月からFIRE生活がスタートしました。5月、6月から有給消
みなさま こんばんは先日、ネットを見てたら上野のお寿司屋さんが、イイ感じのお寿司をお得に食べられるってニュースが出てました。お店の名前は、「すし処 二ノ宮」予約して行ってきましたよ。こんな佇まい。場所はコチラ上野駅不忍口から徒歩30秒駅近で...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前日比24円98銭(0.06%)高の3万9810円88銭だった。日本株の根強い先高観を背景に海外投機筋とみられる株価指数先物への買い...
6月25日に資産額を計算しましたが、その時から為替込みの米国株は3.5%上昇してます。 ということは、この1週間でまた150万円くらい増え、今や資産額6,400万円くらいですね。最近は証券口座ログイン認証が面倒臭くなってしまい、見る気はしませんが、概ねそのくらい。この間、家...
地球PFは先週末から2,015,863円増加し、286,055,903円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/07/05) (参照:先週末の状況) 先週に引き続き上昇、久々に2.86億円台まで回復しました。ここしばらく上がり調子です。内訳としては地球株と地球商品がプラス、地球債はマイナスでした。ほとんど地球株が全体の上昇を牽引した形です。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:286,055,903円 地球株:154,623,778円(54.05%) 地球債:121,551,905円(42.49%) 地球商品:9,880,220円(3.45%) …
6月受取配当は200万円超え!【2025年6月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
2025年も半分終わりました~。2025年6月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 2025.6月報
東証のETF 2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリ...
サラリーマン業 自分だけでは解決できないことが多くあります 多くは "相手が予定通り進めない(期限遅れを悪いと思っていない)"、 ”想定をはるかに下回る期待以下のモノを出してくる” 、 "後工程(顧客)のこと
4日前に届いた胃がん検診の結果が「要精密検査」。なので、近場且つそこそこ有名な病院を予約。早速受診してきた。病院はふるーくからあるところ。チャリでもジョギングでも目の前を通ったことがある。が、ひっさしぶりに自転車で病院に行ってみると、思っていたよりも近い。国道の信号待ちやら上り坂やらがなけりゃ、本当にあっという間。とはいえ病院に入るのは初めて。初めてだけど、予約してある&ネット問診を済ませてあるの...
ビットコインは17万ドル射程圏内?米政府が『仮想通貨週間』を宣言! 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資で失敗しないための習慣5選仮想通貨投資で失敗しないための習慣5選情報収集を日々欠かさない仮想通貨市場は日々変化しており、最新の情報を常に把握することが重要です。SNSやインフルエンサーの発信だけに頼るのではなく、公式発表や複数の...
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千804万円 マネーフォワードで管理している資産総額(7月5日現在)は以下の通
一時は1400万円近くまで値を下げたビットコイン、下げ止まったか
41年目 1985年より主催しているゴルフコンペが41年を迎えました。当初はお盆休みを利用して開催していたのですが、加齢と暑さもあり、お盆を避けて6月と11月に開催するようになりました。ところが、この6月もすでに猛暑。41年間もやっていると
政策や選挙ネタになると良く「忖度」という言葉が使われますが、今回はこの言葉を取り上げて雑記を書いてみます。とは言え当ブログはあくまでも投資ブログで、政治や選挙について語るつもりはありません。あと黒ウサギ注意です。 <目次> レッテルを貼られた言葉たち 社会で生きるということ 忖度と広告 翻って自分の場合 ポジションを持たないということ レッテルを貼られた言葉たち まずそもそもの話ですが、「忖度」は(主にマスコミに)レッテルを貼られた言葉の一つです。 本来は悪い意味を含まないのに悪い意味に使われたり、本来は良い意味を含まないのに良い意味に使われる。そういう言葉をここでは「レッテルを貼られた言葉」…
【プレジデントオンライン】「トランプ関税で3000万円が溶けた…」資産1.8億の個人投資家があっという間の取り戻しに成功した投資法
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、プレジデントオンラインに掲載となりました。 プレジデントオンラインには、拙著からの抜粋・再編集記事が続いておりましたので、少し久しぶりの寄稿となります。 今回のタイトルは、「トランプ関税で3000万円が溶けた…」資産1.8億の個人投資家があっという間の取り戻しに成功した投資法株価が半分に減っても、しっかり利益を出せる再現性が高い方法です。 ※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。 トランプ関税、ディープシーク・ショック、不安定な世界情勢など、株価が上下し、相場が荒れがちな2025年…
【株主優待到着 2025】配当と優待を合わせた利回り4%以上 (株)鳥取銀行 [8383] QUOカード
鳥取銀行の株主優待が到着しました。 QUOカード500円です。 オリジナルでなくふつうのQUOカードでした。 鳥取銀行の配当利回りは 3.98%です。 優待利回りは 0.40%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.38%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせた利回り4%を越えています。 にほんブログ村 (株)鳥取銀行 [8383]株価 1,255円 (2025/07/04) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 3月≪対象株主≫ 毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株(1単 元)以上を所有の株主。 ≪優待内容≫ 保有株式に応じて、以下の株主優待…
【仮想通貨 ビットコイン】“サトシの遺産”が動いた?14年ぶりの再起動で市場が揺れる!(朝活配信1886日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨で失敗しないための5つの理由と対策仮想通貨で失敗しないための5つの理由と対策余裕資金で投資する重要性仮想通貨は値動きが非常に大きく、短期間で大きな利益を得られる可能性がある一方で、損失も発生しやすい資産です。生活費や急な出費に備える...
窓際FIREなる考えを皆様はご存じでしょうか?FIRE大好きぃ! というFIREを目指す民として、FIRE関連の情報には常にアンテナを張っているつもりの私ですが・・・ヌシおじ最近は色々なFIREがある&出てくるなぁ(笑)と感じる次第ですとは...
AIブームはまだ序章?550億ドルファンドの創業者が語る本命銘柄と未来予測
AI成長の波に乗るなら今。米550億ドルファンドの創業者が語るインフラ投資、米国の強み、新ハイパースケーラーとは?
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
a skosh(少し)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(597)
【気になった英単語】figure
itsy-bitsy(非常に小さい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(592)
(冗談ではなく本当のことだよ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(591)
ビジネス英語とはどのようなものですか?
(~にとって負荷が大きい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(589)
Any とsome の違い
【気になった英単語】engaging
英語を話すときにすぐに言葉が出てきません。良い対策はありますか?
a wet blanket(場をシラけさせる人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(586)
【気になった英単語】lifelong
deeply
(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
【新NISA】2025年6月末時点の評価額公開!エヌビのおかげでSOX回復!
こんにちは。じんまいです。6月もあっという間に終わり、暑い日々が続いていますね。本日は、6月末時点のNISA保有の評価額を公開していきます。前回(5月)の記事はこちら前回は関税ショックによる下落がだいぶ落ち着いたかな〜と言う状況で、ほとんど...
この写真は秋田県の田沢湖近くの温泉、玉川温泉の大浴場。一見して田舎の温泉大浴場で、素朴な地元住民のための施設のように見える。ところが、ドッコイ!!!あまりの凄さにビックリした温泉だ。秋田新幹線で田沢湖駅で下車する。駅前にはロータリーがあり、バス停が二つあ
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年6月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。6月は米国株が各指数で最高値を更新、資産額は大幅に回復マイナスとなりました。
不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。募集中の次回ファンドは築古のヴィンテージマンションが対象。高利回りの上に利回りアップも見込まれます! <目次> 利回り不動産75号ファンド ファンドの詳細 新規登録キャンペーン 利回り不動産75号ファンド 利回り不動産では75号ファンドが募集中です。今回のファンドは抽選式です。 ・利回り不動産75号ファンド 募集期間:2025/7/1 18:00~7/9(抽選式・後入金) 予定年利:8.9%+利回りプラス(後述) 運用期間:12ヶ月 募集金額:6億7,500万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10%・マスターリース有 【利回り不…
「太陽光発電施設で銅線盗んだ疑い ラオス国籍の容疑者を逮捕」のニュース記事。
またこのニュースか、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。7月1日付でNHKが 「太陽光発電施設で銅線盗んだ疑い ラオス国籍...
2025年6月の株取引...前月比+207万 & 株主優待新設
2025年6月の株取引【購入】セブン銀行岡部--------------------いつものように、新NISA口座で買い増ししました。他にも指値入れている銘柄がありますが、約定せず。全体的に高値で推移した、6月でした。今年に入ってからは、ひと月で株資産が200万を超えた月になったので、そ
昨日発表されました。 今日(7/3)から募集開始となっている個人向け国債の7月募集分の金利情報は以下の通り。(以下、記載している利率は全て税引前です) htt…
昨日の仕事では一悶着ありました。営業からの要求は、ノウハウ的な機密情報を顧客が欲しがっているから、書類にまとめて提出して下さいというやつです。 このノウハウは、公知の技術の流用なので、実は外部に出しても大きな問題はありません。しかし、真の問題はこういう小さな機密を一度提出し...
AI×M&Aで市場が動く!2025年後半の有望買収シナリオ2選
AI競争に勝ち残るM&A戦略とは?オラクルとチェック・ポイントが仕掛ける未来の統合を予測します。
2回目の万博では1回目と違った発見があり、リピートしてもワクワクしっぱなしだった万博!今回、大屋根リングに上って上から撮影。しっかりとした枠組み。本当に美しい…
40歳でリタイアした私が車を手放して2年。駅近に住むことで感じたのは「意外と不便じゃない」生活。維持費や資産形成の観点から、車を持つことのメリット・デメリットを考え直してみませんか?
古参投資家がビットコインを売却開始??米国とインドの貿易交渉に警戒の見方? 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選損失リスクが非常に高い仮想通貨のデイトレードは、短期間で利益を狙う取引手法ですが、値動きが激しいため、思わぬ損失を被るリスクが常に存在します。特...
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 セブン工業(株) [7896] QUOカード
セブン工業から株主優待が到着しました。 オリジナルQUOカード 500円です。 セブン工業(株) の配当利回りは 3.85%です。 優待利回りは 0.96%です。 配当と優待合わせて 4.82%です。 桐谷さんの基準、配当と優待合わせて4%以上をクリアしています。 にほんブログ村 セブン工業(株) [7896]株価 519円 (2025/07/04) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 3月≪対象株主≫ 毎年3月末日時点(基準日)の株主名簿に記載又は記録された 株主のうち、当社株式を1単元(100株)以上保有している株主 を対象とする。 ≪優待内容≫ [保有株式数] […
『FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド』(クリスティー・シェン、他著)を読んで
『FIRE 最強の早期リタイア術』は、単なる資産形成のノウハウ本ではなく、「お金」と「生き方」の関係を根本から問い直す一冊である。著者の実体験とロジックに裏打ちされた内容は、FIREを夢で終わらせない実践的な指南書となっている。FIREを目指すすべての人にとって、人生の指針となり得る一冊である。
【IPO新規】フラー(387A)の初値予想とBBスタンスについて
フラー(387A)の新規上場が決まりました。 わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、2486万円です。前回が、2306万円でしたので、180万円の上昇です。 今回も大きく上昇しました。 トランプ関税ショックの下落分を完全に戻して、これでほぼ年初の最高値と同じ水準に戻りました。 しかしここで一つ不思議なことがあります。 S&P500は史上最高値を更新しているのに、つまり今年の年初から上昇しているのに、資産額はまだわずかに年初の値より劣るのです。 資産別に調べてみると、日本株、新興国株は年初より上昇していて、おかげでオルカンも年初の値より上がっていますが、S&P500だけがいまい…
ジョンソン&ジョンソンの2024年年次報告までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的にForm 10-Kを参照しています。 本記事は個人の見解に基づくものであり、利益を
【株主優待紹介(2025年分)】MRKホールディングス(株主優待廃止済み)
MRKホールディングスの株主優待は廃止されていますが、過去の保有ポイントで購入できる2025年のMRKホールディングスの株主優待について紹介します。株主優待サイトから選べる商品は「キッチン雑貨」、「日用雑貨」、「アパレル雑貨」、「美容・スキンケア」等があります。人気商品はすぐに売り切れてしまうところはいつもと変わらず注意が必要です。
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,旅行,福岡,長崎,想い出,幸せ,九州
SBI・SCHDは、「米国ETFの分配金をそっくりそのまま分配するファンド」であると宣言せよ
「 楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型) 」は、2024年9月18日に新規設定されました。 楽天投信投信顧問は、楽天VTIで米国株ファンド、楽天VTで世界株ファンドのニーズを開拓しましたが(それまでは 米国株や世界株を時価総額比で買うインデックスファンドは日本...
2025年夏ボーナスの金額が分かりました。 支給は来週です。 税金・社会保険料が 1ヶ月分の給料とほぼ同じ額でした ゼイキン ホケンショウ タ・カ・イ イタリア ザマック 天秤 ヨーロピアン お洒
関東では地震なし。一安心 ⇒ 備蓄米、食べる。そして備蓄米、ネットで購入。
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: 3人家族のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マンショ…
TOEIC®TEST予想問題 No. 299
【留学】英語学習との出会い、すべての始まりはドイツが大好き!
【TOEIC対策】Day3 きょうの学習 with ChatGPT
TOEIC®TEST予想問題 No. 298
【TOEIC対策】Day2 きょうの学習 with ChatGPT
【TOEIC対策】Day1 きょうの学習 with ChatGPT
TOEIC®TEST予想問題 No. 297
TOEIC®TEST予想問題 No. 296
「~をどう思う?」を英語にすると?
TOEIC®TEST予想問題 No. 295
日本人講師で安心のオンライン英会話【ワールドトーク】
「ISO認定の安心高品質オンライン英会話」
「通勤中に学べる!英語初心者でも安心の学習法」 ビジネス英語コース
自宅で始める初心者向け英会話【幼児通信教育モコモコゼミ】
TOEIC®TEST予想問題 No. 294
米国株は最高値更新でも安心できない!その背景にある不安とは?
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
2025年度第1四半期 日米市況の振り返り
【朝の想定2025-6-30】底堅い経済指標と諸問題の見通しからNY市場は大幅続伸、先物も400円高、日経平均も続伸期待
【朝の想定2025-7-1】米貿易問題緩和と利下げ期待でNYは続伸も先物は260円安、日経平均は続伸と調整の岐路に
【朝の想定2025-6-27】ハイテク手動でナスダックが年初来高値更新、先物280円高、日経平均は週末ながら続伸続く想定
【朝の想定2025-6-26】半導体部門の上昇続きナスダックは続伸もダウは反落、先物は20円高─月内最終の日経平均は続伸期待も天井は警戒
【朝の想定2025-6-23】週末のNY市場と先物は横這いも、米のイラン攻撃でインフレ懸念再燃、為替はドル高へ─日経平均は下落か反発か
【朝の想定2025-6-24】中東懸念後退でNY反発、先物220円高、日経平均は戻り試す展開へ
【朝の想定2025-6-25】中東の停戦とFRB議長発言でNY市場は大幅に反発も先物は横這いで終了─続伸期待の日経平均は思い展開を跳ね除けられるか
【朝の想定2025-6-19】FRBの金融緩和策後退と中東問題でNYは横這い、先物200円安─前日の急伸もあって日経平均は高値警戒売り
【朝の想定2025-6-18】イランへの攻撃示唆でNYは反落、先物300円安もドル円は上昇─日経平均は上値重く反落の想定
【朝の想定2025-6-17】G7開幕、中東情勢と関税問題が議論の中、NY反発、先物続伸─共同声明の内容次第もあるが、日経平均は続伸期待
【朝の想定2025-6-16】イラン・イスラエル情勢悪化でNY市場は大幅下落も先物は180円高─日経平均はNY離れが可能か?
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)