投資(とうし)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる。 どのような形態の投資も、不確実性(リスク)が伴う。一般に、投資による期待収益率が高い場合、不確実性(リスク)も高まる。この一般則に反する取引が可能な場合、裁定取引が行われ、収益率の低下またはリスクの増大が起こる。
1位〜100位
半年先からみれば「S&P500が4000切ってるなんて絶好の買い場だった」と振り返るんでしょうね
もっと下がるかもしれませんが、大底を当てるのは不可能です。なので、今買い出動するのが良いように思っています。S&P500が4000切ってますからね。今後3000代が何年もつづくとは思えず、半年後ぐらいには4000は回復しているだろうと思います。半年後に検証してみたいです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
CPIが遂に2%を突破 寄り付き直後こそ上振れも間もなく失速
米国市場は続急落。ダウが連日の年初来安値更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 26,739.03(+336.19)始値 26,448.23高値 26,769.20安値 26,426.99日経225先物 終値 26,770(+400)始値 26,460高値 26,770安値 26,410出来高 44,042枚日経平均は
こんばんは。 暇が一番キツい。 予定通り今日から入院になってしまい、すでに退屈でとてつもなくストレスMAXです。普段ならWBS見ながら愛犬の匂いをスンスンしてリラックスしてる時間なのにすでに22時消灯で真っ暗闇です。 今時22時に寝る人なんていないでしょうよと思うのですが病院なんてこんなもんでしょう。 せめて個室なら全然良かったのですか個室は今のご時世発熱者とかの為にあるみたいで、四人部屋になってしまったので音を立てない様にとても気を遣います。 さっき挨拶に来てくれた夜担当のピチピチギャルももう来ないし、テレビもWi-Fiのイヤホン使えず見れないし、今の頼りはこのスマホだけです。 しかし改めて…
今日も91,782円レバレッジ投信を買い出動しました。もっと下がるかもしれないという恐怖はあります。でも大底を当てるのは不可能なので、毎日少しづつ分散して買っていきたいと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
若いころにつみたてNISAとiDeCoがなかった世代にも救いの手を
日経、田村正之さん。つみたてNISAの実力 世界株運用で資...
こんばんは。 今後しばらくは過去の様なリターンは期待できないはず。 病院の消灯は22時と早いですね、昨日退屈だったのでイヤホンとテレビカードを購入して見ていたら消灯したらテレビもダメみたいでまたスマホだけになってしまいました。 スマホ無かったら確実に明日退院希望していたでしょう( ´_ゝ`) 個室があれば良かったのですがコロナのせいで空いてないのではどうしようもありません。こういう時の為に頑張って稼いでるんだけどなぁ。差額などどうでも良いくらい本当に苦痛で日曜日まで我慢できるんでしょうか。 さて、先ほど始まった米国市場。アフターではSNAPが30%くらいの暴落をしておりました。為替もジリジリと…
https://mobile.twitter.com/c8ljp 初めに COOL(ZUU)の決算はちょっと。。。。 考察 1.初めに COOLの親会社ZUUは、上場会社ですが私は投資してません。 基本的にネットの会社が不動産や事業へのSLをやっているということに、個人的には違和感を持ってます。 そのZUUの決算も出てました。 2.COOL(ZUU)の決算はちょっと。。。。 IRより抜粋 売上高:21%up 経常利益:2.4億円の赤字 純資産:2億円減っている。 SBI証券から抜粋 市場の評価は、予想通りに2日で30%下がりました。それまで、上がっていた理由は見てないのでわかりませんが。 (ク…
経済圏に囲い込まれ、他に移動するのが億劫になるころ、そんな頃にポイント還元の改悪がどんどん実施されていっています。囲い込まれる側ではなく、お得なサービスを利用する側になるぐらいの行動力が要りますね。情報収集はある程度のマトメサイトを作成してくれている方が
不動産投資型クラウドファンディングの「大家.com」で、新しい案件が登場します。大家どっとこむが運用するわけではなく、大家どっとこむが2号事業者として仲介する案件となります。 <目次> 「Forceファンディング#1」概略 ブリッジファンドとは? 重要:大家.comは「仲介」です FORCEファンディングの準備でしょうか 「Forceファンディング#1」概略 大家.comから新たに募集される、「Forceファンディング#1」の概略です。 ・Forceファンディング#1 募集期間:5/25 15:00~6/1 15:00(抽選式・後入金) 予定年利:8% 運用期間:3ヶ月 募集金額:1,057万…
【登録完了】新たに「Funvest(ファンベスト)」で投資を開始!
こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴11年目のSAITAMANです。 ※大和証券グループ&クレディセゾングループが力を結集! ※5/11~ウェルカムキャンペーンで2,500円分プレゼント! 大和証券グループ本社(8601)とクレディセゾン(8253)が出資するFintertech株式会社が運営するFunvest(ファンベスト)で投資を開始しようと思い、まずは会員登録をしました。 Funvestへの登録については、極めてスムーズに進みました。 ①まずは、新規登録ページにて、メールアドレス(Funvest ID)とパスワードを入力します。 ②次に、送付されてくるメールのリンクをクリックし、メー…
徹子の部屋みていると女性といっしょに暮らすのはリスクが高いと感じる
今日の徹子の部屋は紺野美沙子さん。 夫はテレビ局のディレクターでしたが、早期退職したそうです。その後映画を1本撮った後、富山県氷見市の副市長になり2拠点生活になったそうです。 会社に行ってる間はいいんですけど、在宅の時間が長くなると、どうしても三食家で食べたりとか、一緒にいる時間が長くなって、お互いの欠点ばかりが見えてきちゃってどうしてもきつく当たってしまったりとか、優しくできなかったりとか、もっといえば怖くなったりとか。威張っちゃったりとか。この先大丈夫かなということもあったのですが、本当にちょうどいい具合に遠距離になりまして と言ってました。 結婚したときは永遠の愛を誓ったはずなのに、なん…
こんばんは。 あー、頭隠して尻隠さず、恥ずかしかぁー。 結局昨日の米国株もスタートこそ上げてスタートしましたが、場中ではそれなりに下げて一時的にはS&P500は最高値から-20%の下落幅に到達してしまいました。引けにかけては下げ幅を縮めたのでギリギリの所で回避されました。 20%も下げることは稀ですからいま投資すれば儲かるんじゃないか?!と考えるかたもいるかもしれません。たしかに20%も高かった時よりは今買った方が当然当時よりお得ですよね。 今買えば3年で元通りの株価に戻るだけでも年率6%くらいのリターンが取れますからね。 逆に20%高いところで買ってた人は3年も投資してリターンは0です。 し…
トウシルに2022年からのiDeCoの改正についてのまとまった記事が載ってました。FIREについての特集も多い同サイト。早期リタイヤ者向けの情報も何かあるのかと思ってみたのですが、そういうモノではないようです。
給付金4630万円の誤送金で問題になっている山口県阿武町。そのうちの3500万円が海外カジノ仲介業者から返還された、というニュースを見た。報道の中でインタビュ…
【まもなく開始】大阪いらっしゃいキャンペーン2022で旅行が激安に!
ついに、始まります! 「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」、2022年6月1日から始まります。 公式サイト 大阪いらっしゃいキャンペーン2022 全国が対象となるGo To キャンペーンと違い、居住エリア限定でのキャ ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前週末比262円49銭(0.98%)高の2万7001円52銭で終えた。大引けにかけて再び強含む展開だった。20日の米市場で長期金利が低下したため
こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで約1億円運用中のSAITAMANです。 TECROWD(テクラウド)の「TECROWD30号ファンドThree City Towers」に投資しました。 私の場合は、TECROWDの海外案件には10万円ずつ分散投資していますが、前回は同じプロジェクトのファンドに投資できなかったため、今回投資できて良かったです。 本ファンドは完売してしまいましたが、現在、キャンセル待ち登録が可能となっています。 TECROWD(テクラウド)では、5月限定「はじめて投資キャンペーン」が実施されています。 本キャンペーンでは、TECROWDにはじめて投資した方を対象に、Am…
貧困と不正を根絶するための持続的な支援・活動を90カ国以上で展開している団体であるオックスファム・インターナシ
インデックス投資家ならば詐欺で9000万円をだましとられない!?
70代女性が詐欺の儲け話で9000万円をだまし取られるというニュースに驚きました。 9000万円
スノーフレーク 決算発表を前にアナリストが目標株価を相次いで引下げ
多くのアナリストは、決算前に目標株価を更新し、顧客に対して決算前の見通しを提供します。
JRグループの高金利預金制度を装った詐欺容疑で、同グループ会社役員の男性が逮捕されました。 news.yahoo.co.jp 被害総額は5億円超。男性は元利金支払いのために新たな契約者を募っていたそうです。典型的なポンジスキームですね。 この事件がやや特異なのは、容疑者が役員のふりをしていたのではなく、本物のJRグループ会社監査役だったことです。また、JRは分かりませんが、一部の大企業には福利厚生の一貫として市場金利を大きく上回る預金制度のようなものが存在しています。実際、私の勤務先にも同様の制度がありました。もっとも、同制度は私が入社した年に廃止されましたが。今回、容疑者は本物の役員であり、…
早期リタイア生活、個人的な1年の始まりを感じさせる人間ドック(今年の再検査)
以前も書いたことがありますが、今の早期リタイア生活、1年を一つのサイクルとして考えた場合、その起点は早期リタイア生活が始まった4月からでなく、人間ドックを受ける5月だったりします。
みなさま こんばんは先週の木曜日の夕方、無事東京に到着したのですが、帰ってから夕食の準備をさせるのは、さすがに酷です。って事で、池袋で外食することにしました。久しぶりに、寿司でも食べたいねって事で、候補は2つ。東武のトリトンか、西武の活美登
FGH社は、わずか「21万円+α」の経費で数百人~千数百人の投資家登録をしてもらえる。
初めに FGH社は、わずか「21万円+α」の経費で数百人~千数百人の投資家登録をしてもらえる。 考察 1.初めに 大家ドットコムの「Forceファンディング#1-区分マンション(杉並区高円寺)」の募集がありますね。 8%で3か月、おまけにブリッジファンドなのでファンドという意味で安全性は高いと書いてますね。 おいしいファンドは完全に裏があるというのが、金融商品ではよくある話です。 2.FGH社は、わずか「21万円+α」の経費で数百人~千数百人の投資家登録をしてもらえる。 FGH社のやり方はしたたかですね。大家ドットコムで、自社の「FORCE FUNDING」へ誘う投資家登録をファンドを募集する…
ティーケーピー 株主優待VIC(ビク)です。今回は、ティーケーピーから届いた株主優待とその注意点を紹介します。ティーケーピーの株主優待はこんな高級旅館に泊まれるんです。こんなところで1日中ゆっくりしたい・・・。ティーケーピーって会議室をやってる企業なんですが
オールカントリーでも買って投資を始めてみようか・・・ちょっと待て
当ブログがオススメしているインデックスファンドを活用した長期投資...
デンマークてクソほど物価高いんですけど、野菜は安いので、自炊してれば日本並の節約も不可能ではありません。問題は外食なんですよね。そこらのファーストフードが、平然と1000円を超えてくる。。。
4月の物価上昇率が 2.1%との報道がありました。 身の回りで、値上げの実感がじわじわと寄せてきています。同時に、給与所得者の税金もじわじわと増え、手取りの減少がなんとも危機感をかきたてます。 (自分の勤め先は役割給なので、世の中がインフレしようがどうなろうが、役割が変わらないと給与も変わらない仕組みです。つらい。)ところで、貯蓄ないし資産運用のゴールはどのようになるでしょうか。 昨年立てたゴール金額をそのままにしない 毎年、インフレ率以上の運用益を得ることの大切さ FIしない状態でリタイアしてはならない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
やーさん駆け出しトレーダーのそこのあなた。どうもです。夢見る投資家やーさんです!!このブログは、かけだしトレーダーである私の戦績を書き、少しでもあなたの役に立てばと思い書いています。あわよくば、一緒にお金持ちになりましょう!!こんばんは。.
S&P500はどこまで下がる?過去の下落率から底値を予想 | 経済・投資編 #86
S&P500は本格的に弱気相場入りか? 過去の下落率から底値を予想
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。自由な生き方をしたツケか、ついに子どもからコロナを移されてしまいました。幸いにして、熱はな...
昨日は米国3指数そろって気持ちよく上昇しました。 ダウは8週連続で下落しています。今週は上昇して終わってほしいですね。 当サイトでは、以下の3つの条件の成否で「売られすぎ」を判断しています。 ①VIX指数≧30 ②25日騰落レシオ<80 ③Fear&Gread指数<10 売られすぎ状態は買い増しのチャンスです。「人の行く 裏に道あり 花の山」です。 現時点で、 VIX指数=28.489 25日騰落レシオ=104.26 Fear&Gread指数=14 ですので、売られすぎ状態は解消しています。特に騰落レシオが上がって100を超えました。 リセッションが意識されていますので、また売られすぎ状態に戻る可能性があります。 それまでは慎重姿勢で、売られすぎ状態になれば買い増ししたいと思います。
資産管理の一元化してますか? 〜早期リタイア後のマネーフォワードの使い方
トウシル、山崎俊輔さん。iDeCoにNISA、複数口座の運...
以前にも紹介した本から学んだこと。。。リンク子供は本来異界を生きている、生きるべきだが、私たち大人も異界の視点を持つ、異界へ心の救いを求めることは起こり得る筆者は、例えば子供を亡くした夫婦が、その悲しみを心におさめていく過程で、「子供は、代々家に伝わ
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 最近は「サイドFIRE」なる言葉も流行っているらしいですね。 こういうブログを読んでいる人には、恐らく釈迦に説法でしょうけど、最初に一応説明しておきます。 これはほぼ「セミリタイア」と同義語で
主要な経済データの発表やFRBの金融政策に関する動きがない中で、先週までの大幅下落と、米大統領の対中国製品関税の引き下げ検討発言で少しリスクを取る動きが強かったようです。 2%近い上昇とはいえ、まだS&P500は4000を割ったままで本格的な上昇はアメリカでのインフレの明確な減速が見られるのを待つ必要がと思っています。 S&P500・金利・為替・ゴールドの値動き ✳︎TradingViewより ろうそく足…S&P500 🟧…米10年債金利 🟪…ドル円 🟦…ドルインデックス 🟨…ゴールド 米10年国債利回り:2.85%(+0.07) U.S. equities were on the rise …
かつての高額クオカード銘柄より配当が届く...低迷ちゅう (´・ω・`)
かつての高額クオカード銘柄より配当が届きました。明光ネットワークですが。株価・配当ともに低迷ちゅうであります (´・ω・`) 4桁は当分きびしそうだなぁ?複数単元あるので、そろそろ手放したいなぁ(損切りだけど)報告書を見ると、塾のほかに多岐に渡って事業をされて
まず「胃がん」内視鏡検査で発覚したのは…,今年度も自治体健診(1)
✔今年度も総合病院での人間ドックは行わず自治体健診(個別+集合)を受診することにサラリーマン時代からのデータの継続性を考えて、リタイア後も総合病院による人間ドックを受診していましたが、一昨年度は新型コロナ感染拡大により予約困難となったため、近所のクリニックで自治体健診を受診しました。ところが昨年度はクリニックも新型コロナワクチン接種により連日混雑していたことと、筆者の3回目ワクチン接種が年度末にな...
こんにちは、curiosです。 いままで結構ウイスキー関連の記事を出して来ましたが、すこしお高く止まっているという感が無きにしも非ずでした。 ハマりだすとそっちの方へトコトン向かってしまうという凝り性な性格のため、ウイスキーの歴史などを紐解いていくと、どうしても正統派なウイ...
景気後退来る!米国で起こっている異変と訪れる絶好の買い場とは
米国の景気悪化懸念が高まっています。さまざまな指標をもとにその異変をまとめるとともに、今後起こりうることについて解説します。最後に、いつ絶好の買い場が訪れるのかについても言及します。 Contents
新規銘柄を購入しました。CME/ CMEグループ188.4ドルで12株逆張り好きのギャンブラー気質です。落ちている最中のナイフを思いっきり掴みに行きます。日本株の優待銘柄ではこのパターンで優待改悪や廃止で、損切りが多いのですが、米国株は余りないです。大絶賛含み損銘柄はD
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 今日は出張でした。 軽い仕事だったとは思いますが、精神的にはきつかったです…。 細かい人にひたすらダメ出しされ続ける展開で…。 展開をあまり具体的に書く訳には行きませんが、今日はこの愚痴を書い
八百祢です。 6月に北海道旅行に行くことを決めていて、宿も予約していたのですが、5月20日に東北人も対象になる「どうみん割」の延長が発表されますた。 それなら利用するっきゃないよね!ってことで宿にプラン変更の電話をしたら「一度キャンセルしてから再予約してください」って。 まぁ、手続きのミスとかあると面倒だからだよね。 つーわけで、一度キャンセルしてどうみん割プランで再予約しますた。 一泊目のお宿はもともと23100円で予約していたのですが、1ランク上の料理と飲み放題がプラスされて26300円。 んでも2000円x2のクーポンも貰えるのでトータルでは安くなります。 二泊目のお宿はもともと3100…
note の記事の転載です。母の介護をしてました。母は骨粗鬆症でした。母の食事とか作るのは僕の役目でした。母が施設に行ってから、一人暮らしになりました。介護から解放されたんだな・・・・と思いました。でも、今度は自分の面倒をみないといけなくな
<前日比>315,000円マイナス(*_*) 含み益はなんとか1億円の大台キープ
投資ど素人OLの資産運用日記にようこそおいで下さいました いつも御覧頂きましてありがとうございます ブログ更新のモチベーションアップと情報収集の励みになります 私の情報発信で皆様の資産運用のお役に立てるとこの上ない喜びを感じます 微力ではありますが人のお役に立てる事が出来れば幸いでございます 参考になった…
まおは朝が弱くて、目覚ましをかけていても無意識に止めてしまい、なかなか自分で起きて来られない「起きて来なかったら7時に起こして」と言われているので、ほとんど毎朝私がまおに声をかけることになる。そして、数回声をかけたところでやっとまおは動き出す。ある休日、
30代でFIRE達成…「億り人」に聞いた“成功する長期投資家”の絶対条件
先日、30代で経済的自由を手に入れた男性に、直接話を聞く機会がありました。現在は40代となり、自分で事業を行って従業員を
こんにちは。 今日も天気が良く、気持ちも明るくなりますね♪ アメリカの銀行株が上がっていたため、日本の銀行株も上がってしまい…まだ買えてない状況です。。 そして、mrkに関しては何で早く売ってしまったんだろうと悲しみに明け暮れています。。 さて、SPGアメックス マリオットボンヴォイゴールド会員②について書いていきたいと思います。 ponponponsan.hatenablog.com メリット ポイントで宿泊できる ポイントをANAやJALのマイルに換えられる、交換レートもいい 毎年無料宿泊 家族カード一枚無料(今までは17000円かかっていた。) レストラン20%off デメリット 年会費…
【22.5.24】終値は保有している殆どの銘柄が上昇したのに、メタ・プラットフォームズの時間外下落のため?僕の収支はほぼ変化なしとなりました( ˘ω˘ )
お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方…
【はちみつの収穫作業の続き】タケノコ掘りと溝堀 その3今年は蜂蜜の収穫少ないため、竹藪でタケノコを掘ります。養蜂の手伝いを行います。畑に水がたまるため排水路を掘る。今年も蜂蜜収穫作業のお手伝いができる方や、養蜂事業引継ぎに興味がある方を募集
【投資実行】劣後出資比率「高」案件にいい感じで投資できます!
こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで約1億円運用中のSAITAMANです。 ★当ブログと限定タイアップ中★ 当ブログからの会員登録完了でAmazonギフト券1,000円分をもれなくプレゼント! ※詳細はバナー先でご確認ください。 手堅い案件を提供してくれているちょこっと不動産の「ちょこっと不動産13号 大田区山王」に投資しました。 ちょこっと不動産募集ファンドについては即日完売となっていますが、数秒で即完売とはなっておらず、募集開始時間に待機していればクリック合戦(募集枠の奪い合い)にならずに投資できています。 毎週のように、クリック合戦やら高倍率抽選やらを経験していますと、こういう手堅…
こんにちは、curiosです。 仕事での一件が発端となり、適応障害の診断を受けて、傷病生活に入りました。 その後、療養生活を続けていますが、会社との距離は遠くなるばかりで、次に会社に行く時の対応自体がストレスになりそうな気がしています。 私の職場は昔の気質で、こういうことに...
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日(5/23)発売の産経新聞全国版の朝刊に掲載されます。FIRE企画で、生活面への掲載になります。 僕の資産推移、1年間で100万円貯めるために今すぐ始めること「20」、会社員時代のこと、投資法などが記述されています。グラフィックが複数使われており、本格的に仕上げていただきました。どんな仕上がりになるか楽しみにしていましたが、実際に記事を見ると、とても嬉しい内容になっています。 産経新聞社さんには、SankeiBizにてコラムを持たせていただいており、今回は産…
【家具だけではなくソーラーパネルも】イケア、アメリカで住宅用ソーラーパネル事業に進出…約1兆円の市場を巡ってテスラなどと競合:ビジネスインサイダー記事
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<30周年記念イベント開催中>低圧太陽光発電所無料点検高圧太陽光発電点検50%OFFイケア、アメリカで住宅用ソーラーパネル事業に進出…約1兆円の市場を巡ってテスラなどと競合:ビジネスインサイダー記事 日本でも、家電量販店が販売!とかやっていますが。 ご注意です。 弊社、近所の方から「なにかおかしいから見てほしい」とのことで、他社施工の案件でも検査のみを実施したことがあるのですが、実際は漏電ブレーカー落ちで発電量が減っている。(漏電ブレーカーは気づきにくい落ち方しているものが..
こんにちは、よつのはです。マンション、戸建ての比較でよく話題になる項目の一つ「修繕問題」ですがマンションは、修繕費が毎月かかるが、自分で計画管理しなくても、修繕計画が立てられて実行されるのがメリット戸建ては、毎月の修繕費がかからないメリットがあるが自分で
資産1,000万円!この数字は必ず達成したいと思っていた数字です!私自身も2019年にうれしい事にこの1,000万円の資産を達成して、現時点では1,500万円の資産になっています。少しは裕福になったかなと思う点もありますが、生活はそんなにかわりません。さて、この1,000万円を達成する割合はどれくらいなのでしょうか?
不動産投資型クラウドファンディング、「TOMOTAQU(トモタク)」の話題です。オンラインで手続きが完了するクラウドファンディング化案件の4号が募集中、内容を紹介します。 <目次> トモタクCF4号 投資に際しての注意点 投資特典もあります トモタクCF4号 「トモタクCF4号」は「CF(クラウドファンディング)」と名前が付いている通り、書面契約ではなく全ての手続きがオンラインで完結します。 ・トモタクCF4号 募集予定:5/19 20:00~5/30 13:00(抽選式・前入金) 予定年利:6.0% 予定運用期間:6ヶ月 募集金額:9,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率10% 不動…
4,630万円誤送金問題、田口容疑者はシングルマザー家庭出身者
人口わずか3,000人程の長閑な町、山口県阿武町でおきた新型コロナ特別給付金4,630万円の誤送金問題、「棚か
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)・・・ポートフォリオ・チェック vol.56
2022/5/24(火) 火曜日はポートフォリオのコーナーっ!!既存のバランスファンドのポートフォリオをチェッ
【出前館 最大3,500円OFFクーポン情報】5/23(月)~5/26(木)まで先着15万名限定で使える!
【5/23(月)~ 5/26(木)限定】出前館で使える新規限定クーポン情報!初回利用の方は2,100円OFF! 先着15万名限定ですが、いつもより多くクーポンが貰える新規限定キャンペーンがスタートしました。 初回利用で2,000円OFFクーポンに加えて、後日貰える1,500円引きクーポンが届きます。 利用するなら少しでもお得にしたいですよね。 まだ利用していない方は今回はこちらのキャンペーンを利用
アライアンスバーンスタイン米国成長投信は為替ヘッジ有りcコース全部と投資のソムリエをほんの一部を売却しました。かわりにピクテグローバルインカムを購入です。引き続き為替ヘッジ無しのアライアンスバーンスタイン米国成長株投信dコースは保有です。レバナスも保有です。成長重視のナスダック🍆系の投資信託が多いので、バリュー高配当投資信託に一部転換しました。全体の投資信託残高もほぼ同じです。しばらくインデックスは我慢が続くので、QYLDやXYLDと高配当日本株ピクテグローバルインカム高配当投資信託で精神安定させます。元本は多少変動したり多少減るのも許容範囲です。しばらくは配当重視です。広告をアチコチポチッと…
【楽天VTI】投資信託 903日目の運用実績「楽天・全米株式インデックス・ファンド」
こんにちは、こたろーです。皆さん、投資信託の積み立て、順調ですか?わたしは今、3種類のファンドを活用して資産形成を進めています。積立中の投資信託楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)iFreeレバレッジ NASDAQ100eMA
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比253円38銭(0.94%)安の2万6748円14銭で終えた。米金融引き締めや中国の景気減速などへの警戒感は根強く、日中を通
こんばんは。 まだ少し明るいですが。 明日は待ちに待った給料日。 共働きなのに、給料日を待つというむなしさ。 それもそのはず、 今月は予算より13万円も多く使っています。 ただ、単純に赤字が13万というわけではないんです。 あっちこっちに運用しているので、そういうのを差し引いて予算出してるんだけど、 それでは全然収まっていないということ。 赤字ではないけど、貯金や運用ににほとんど回せていないということがわかりました。 これは家計の見直しが必須だなと思ってます。 毎月、予算内におさまってないし、 10万前後オーバーしてますから、 おかしいですね。 今月は、6月にボーナス入るからいいや!!という気…
【米国株】バイオ・医薬品ってどんな銘柄があるの?簡易ピックアップとPER×収益性でプロット
バイオ・医薬品銘柄ってどんな銘柄があるの か知りたい方に向けて、本記事では、米国株のバイオ・医薬品銘柄について簡単に紹介します。今回はどの銘柄を深掘りするかを考えるの前準備として、どんな銘柄があるかを簡単に調べてみました。ご興味ある方は、銘柄を知るきっかけになればOKという軽いスタンスでご覧いただければと思います。
水差しを買いました。ホームセンターに行って、買ってきました。ネットで買おうかな・・・・と思ったのですが、到着まで時間がかかるというので、ホームセンターに行ってきました。アロエとか育てているので、水差しが必要なんですよね。水差しもプラスティッ
皆様【お久しぶりです】 カンボジアは雨季に突入しました 首都プノンペンでは毎日の様に雨が降っています しかし、カンボジアでは既にコロナ終息の雰囲気が流れマスク…
こんにちは! とても気持ちのいい天気で清々しいですね~。 ついに高値掴みしていた、高島屋の株がプラ転しました!!やっとだー。 日本株上がってますね。 さて、今月は 中央区Paypay20%off の為に色々使っております。。。。 銀座入り浸りです。 銀座のユニクロに行ってきましたが、 7Fにはドラえもんが沢山いるので、子供も大喜びでした!! 5問の問題を解くと、ちょっとした物が頂けます♪ ㈱ファーストリテーリング【9983】 会社概要:世界3位のSPA大手。「ユニクロ」を世界展開。「ジーユー」も。 中国と東南アジアが成長軸 PER:32.33倍 配当利回り:0.93% (2022.5.23現在…
23日の日経平均株価は27,001円と続伸となりましたが、27,000円台到達後はやや失速気味になっており、今後の展開が読みづらい形となりました。 株式市場を見ると、相変わらず日本株の強さを感じ、特に保険セクタ―は強かった印象があります。 今回は日米首脳会談の内容について触れていきたいと思います。
<前日比>1,029,000円プラス(⌒▽⌒) 含み益は101,565,900円で1億円の大台キープ中
投資ど素人OLの資産運用日記にようこそおいで下さいました いつも御覧頂きましてありがとうございます ブログ更新のモチベーションアップと情報収集の励みになります 私の情報発信で皆様の資産運用のお役に立てるとこの上ない喜びを感じます 微力ではありますが人のお役に立てる事が出来れば幸いでございます 参考になった…
自分のために使う時間を「自分時間」。他人のために使う時間を「他人時間」。そう呼ぶとするなら、自分時間が長いほうが、楽しいというかありがたいように思います。でも、自分時間のありがたみは、会社時間とか他人時間に侵された人でないと分からないというか実感しにくいような気もします。また、そのありがたみも、ずっと続いている状態だと時間の経過とともに薄れてしまうでしょう。だから、多少は他人時間に侵されるのもアリ...
今月もアセットアロケーションの確認です。 2022年5月のアセットアロケーション 海外資産比率が減少 海外株式比率が大幅に下がってます。下がってますが先月が大きく上がっていたので、3月時点に比べると比率は上がってます。為替の影響を受けたのだと思いますが、気にせずのんびりとリバランスを続けていきます。 今月 先月 先月比 国内株式 38.8% 37.5% 1.3% 国内債権 5.4% 5.2% 0.2% 国内REIT 3.1% 3.1% 0.1% 海外株式 32.2% 33.6% -1.4% 海外債権 14.4% 14.1% 0.3% 海外REIT 3.7% 4.1% -0.5% その他 2.5…
経済評論家の山崎元さんが、資産運用における「ほったらかし投資」に関するインタビューに答えた記事が掲載されていましたので紹介します。1つは自分自身の資産運用における考え方。2つめが親の資産管理について。順番に見ていきましょう。
ナスダック 下値での攻防状態 NYの出方待ち 5/23 21:15
ナスダック 下値で攻防状態です。週明けアジアタイムは反発で始まりましたが、NYでどちらに動きが出るのか待ちです。相場記録の記事に関して https://eztrend55.blog.fc2.com/blog-entry-179.html FX・CFD 国内業者と海外業者 実際のところ(個人的見解)https://eztrend55.blog.fc2.com/blog-entry-77.html__________________________________ ビットコインfxが取...
今月の懸賞品ローソンで引き換えのビールと、ウエラのカラートリートメントです。金額換算で、約220円*2+約1500円=約2000円くらいの品ですね。ローソンのは15万名くらい、ウエラは500名くらいの当選人数だったと記憶してます。これくらいの大量懸賞なら、少しは掠るみたいで
【22.5.23】米国市場はマチマチ!僕の収支は2日ぶりのマイナスとなりました( ˘ω˘ )
お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方…
すごい基本的なことを、先日はじめて知りました。(恥)日本在住で米国個別株を買って配当を得ていても、株主にはなれないんですね…。口座のあるSBI証券にも書いてありました。読んでなかったよ。 どの証券会社でも扱いは同じようです。当社では、お客さまからお預りしている株式を、外国証券取引口座約款の第 15 条(外国証券の 保管、権利及び名義)の規定により、お客さまから保管の委託を受け、一括して現地の保管機関 に当社名義で保管を行っております。よって、株主総会、債権者集会、受益権者集会、または所 有者集会等における議決権の行使、または異議申立てについては、お客さま名義での議決権は 発行されない為、株主総…
「精神的にツラい」「うつ病かも」と感じている方は必見!実は、いざ病院に行く決心がついても「どの病院に行ったらいいか分からない」「初診の予約ができない」といった壁に直面することが多々あるんです。この記事ではそんな時にできる対処法を記載。
日経平均先物(売建)を打診ですが再度インしました。この前は打診後に急落しましたが、利益も少なかったです。ただ、枚数が多くなるより安心して寝れるので良しとしましょう。【3541】農業総合研究所などの個別銘柄は殆ど売却しました。まだ【8260】井筒屋など一部の買いはあ
FRBが50bpの連続利上げを6~7月に行うと表明している一方、NY株式は急落し、米10年債利回りも2.8%台へ低下し、為替市場でドル高修正に入った。スタグフレーション懸念が今後の業績悪化を想起させ株価が暴落し、景気悪化懸念が長期金利を低下させ、それがドル高
22年5月24日時点の個別銘柄の保有状況です。 昨日は米国相場3指数の全てが上昇、そして保有銘柄のERXが上昇。 ERXが5%を超える上昇でしたね! 先週の金がセルクラだと良いんのにな~
中古マンションの売れ行き鈍化。値上がりに顧客がついて行かれない?
「借地権付き建物、底地」買取りしています。ご相談ください 中古マンションブームにもついに陰りが出てきた。 一般のお客さんが新築マンション同様に、中古マンション価格の高騰について行かれなくなり、つ
株価チャート 22年3月期 通期決算 売上高、営業利益 配当 バランスシート キャッシュ・フロー計算書 J-POWERグループの発電設備の概要 業績予想概要および配当 まとめ 株価チャート 5/11の決算発表後に窓を開けて大幅上昇。 週足チャートを見ると2,000円あたりが一つの天井と見ていたけど、その天井は一瞬で突破。 日足チャート 週足チャート 22年3月期 通期決算 売上高、営業利益 売上高:19.3%増 営業利益:11.8%増 営業利益率:7.9% 増収増益。四季報予測(営業利益850億円)を上回っている。営業利益率は10%にいっていないけど、許容範囲内。 前回の決算発表(第3四半期決…
5月22日 とんでもない事態とでもいうべきでしょうか。 NYダウ -2.90% 8週連続の下落 S&P500 -3.05% 7週連続の下落 ナスダック -3.82% 7週連続の下落 止まない雨はない、でしょうがそれにしても長すぎます。 そろそろ下値も近いとも思われますが、売っておいて良かったというのが本音です。 基準価格期間別騰落率を観察です。 どれを買っても、現金を持つことのバカバカしさを実感できた美味しい相場は終焉を告げたと言うことでしょうか。 こういうときこそ、目的と方法論の整合性が求められることになりそうです。 あくまで、「投資による最大利益の追求」を追い求めます。 谷深ければ山高し。…
強欲に駆られ、恐怖に負け──、結果TECLを信用全力二階建てするというこれ以上ない悪手をとった私が、ついに信用(借金)の金利を取られ始めてうろたえるお話。想定よりちょっと大きかった金額に怯え、借金を返すべくアメリカに送金を開始する!
みなさま こんばんはこの前の土曜日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。南浦和ですと。まだ都内は危ないようですからね~。オミクロン株が発生してますからね。何があるのか聞いたら、「はら田」でラーメンを食べたいん
【株主優待】キリンホールディングス(2503)から株主優待が届きました。2022年5月24日
米国株が上がって今日も上がるのかと期待したのですが、米国市場後に先物は急落。 その流れを受けて日経もジリジリと下がっていく結果に。 昨日の上げをなかったことにするような株価の下げを食らってしまいましたよ。 不安定な相場はまだまだ続きそうです
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
投資(とうし)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる。 どのような形態の投資も、不確実性(リスク)が伴う。一般に、投資による期待収益率が高い場合、不確実性(リスク)も高まる。この一般則に反する取引が可能な場合、裁定取引が行われ、収益率の低下またはリスクの増大が起こる。
株・トレード・ライフスタイル・趣味・日記 どんなテーマでも大丈夫! 遊びにきてね!
投資ファンドの情報です。
景気サイクル投資法
先物、銀行、証券、信託、為替、FX、お金、株、不動産、経済、日経225、海外投資、システムトレード、投資、とにかく資産運用に関することなら何でもOKですのでお気軽にトラックバックしてください。
資産運用にかかわる話を大募集! 投資・節約・貯金etc.「お金に関する話」なら何でもOK。 皆で情報を共有して幸せな将来を掴みましょう。
サラリーマンで不動産投資をしている人のための情報共有用トラコミュです。
マンション投資、不動産投資に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
海外不動産投資に関するものならなんでもOKです。幅広い地域の情報が集積できたらいいですね。ハワイ、カナダ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイなど。
マンション投資の成功例、失敗談 物件選びのポイント、投資会社情報、 資金返済、税金対策等の知恵や経験をお貸しください