【 2025 / 7 / 2 】デイトレ結果(ギリギリ連敗脱出)
何とか連敗を3で止めれた。けど勝った気がしない結果+5,600円感想今日は入りは良かった。フジクラ、アドバン、サンリオと連勝して順調に利益の積み重ね途中からサンリオの動きがおかしくなった自分が入ったと同時に反対売買が成行5000株入って逆行同時に入って来るので1ティックすら取れずに往復ビンタ3回結局前場はマイナスで終わって4連敗を覚悟後場はサンリオに入ったら動きが止まったので微益撤退IHIをスキャで少しとって何と...
【農業者向け】農業用太陽光発電設備導入を支援 福島市で農業用再エネ設備導入支援事業が始まるようです国...
卒FITを迎えたご家庭の太陽光発電。 皆さまは、どのように活用されていますでしょうか。当方は、昨日のブログ「住宅用太陽光、FIT...
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
サラリーマンは投資家に向いている、というのは投資界隈の定説です その最大の理由は『安定した収入』つまりは毎月の給与があること、と言われています 自営業の方々と違い、サラリーマンの給与はいい意味でも悪い意味でも、安定しています なので先月に比...
月初となりました。トランプ関税について日本側はうまく交渉できないのが現実で、延長期限が切れた際にどのような影響がでるか、ちょっと心配ですね。2025年6月末現時点の資産状況2025年7月1日時点の資産状況と前月比を共有したいと思います。まず...
平均世帯年収以下のDINKs(夫正社員+妻派遣)がアーリーリタイアを目指しています。 今月の資産を公開します。
昇進して栄転するのに手当がなくなり給料が下がるって…制度設計がおかしい
こんにちは。踏んだり蹴ったりのじんまいです。当ブログでは、本業を頑張ることで収入をあげて、FIREを目指す過程をお伝えしておりますが、今年に入ってから残念な状況が続いてております。昇進したのに基本給は上がらないし、ボーナスも去年の据え置き(...
中長期押し目買いも短期自動売買も不発,2025年6月資産運用実績
【2025年の資産運用目標】生涯キャッシュフロー2025に基づき、平均余命+3歳まで資産寿命を延ばすため、金融資産を80歳まで税引き後利回り5%で運用する。【2025年6月末のポートフォリオと運用実績】✔ポートフォリオの変更:生活費口座の計画的取り崩しのみ(表中ア)✔年初からの運用実績:合計(=実現+評価)利回りは年間目標ラインを上回って推移(図中エ)【振り返りと今後の作戦】✔「中長期投資押し目買い」も「短期トレード自動...
松井証券、7/26にSMS認証を実装(FIDO認証も今後実装へ)
松井証券は、2025年5月30日、ログイン時の「電話番号認証」( 事前登録した電話番号から認証用電話番号に電話し自動切断後、3分以内にIDとパスワードを入力してログインする という方式)を必須化しました。 【参考】 ●松井証券、ログイン時の「電話番号認証」を必須化(5/30~) ...
2025年7月1日、国民民主党の玉木代表は、にわかに信じがたいような発言をしたのです。そして翌日には手のひら返しの発言。先日は、不倫問題などでひんしゅくを買った山尾志桜里氏を参院選の候補にしようとして国民の大反発を食らい、山尾氏を誘っておきながら候補から外すという冷酷非情さを見せ、一気に支持率が下落したのはご存じのとおり。そして、さらに信じがたいような出来事が起きたのです。7月20日の選挙に向け、国民民主...
ダイウィズゼロ 今更ながら読んでみました。 氏ぬ時にお金を使い切る事というタイトルであるので内容は分かっている気分になっていました。だから読んでいなかった。 私は、通帳を見てニヤニヤするような人間なので読んでもきっとお金を使えない。 そんな気がしていました。 ネタばれですが、いくかあるエピソードで印象的だった内容を紹介します。 本の中にある若いうちに借金をしても経験せよというエピソード、これには感銘を受けました。若いうちはお金は無いけれど、その時でなければ出来ない事。それにお金を使えということですね。 若いうちなら、多少借金しても返済できますし。エピソードの方はサラ金だったみたいですけど、海外…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 自分の現在の収入源をまとめておきたいと思います。 トラリピ 松井証券自動売買 米ドル外貨預金 らくらくFX積立 ビットコイン積み立て 新NISA NISA(つみたて) NISA(成長) 投資信託 外国株ETF 日本個別株 日本ETF アメリカ株 iDeCo 運用結果 トラリピ 松井証券 LIGHT FX みんなのFX セントラル短資 グループ <収入源> トラリピ マネースクエアのトラリピでUSD/JPYを運用しています。 今月は低空飛行でした。 マネースクエアで口座開設 松井証券自動売買 松井証券の自動売買を使用しています。 運用通貨はAUD/NZ…
マックスバリュ東海より株主優待で選択した、銘柄米2袋・計4kgが届きました。お米の供給がなかなか落ち着かない昨今、銘柄米を頂けて嬉しいです。ありがとうございます^^しかし、送ってもらえるとは思わなかったですね。お米を選択した場合、希望者多数になると抽選と聞い
早期退職をした40代無職です。 2025年6月末時点の金融資産:9916万円 先月末比で +69万、年初比では -468万 となりました。 金融資産推移 2025年6月のインカムゲイン:18万円 今月から給与収入が完全に失われたのでインカムは嬉しいです。 2025年1月から6月までの累計インカムゲインは76万円、月平均は13万円です。 2025年6月の支出(支払い額):65万円 高額支出になっていますが、来年3月までの任意継続の健康保険料を一括で支払ったためです。 健康保険料を除けば予算(25万円)以下の支出額でした。 投資方針 「株50%、債券25%、現金20%、ゴール
みなさま こんばんはもう6月も終わりですね。6月は、妻の誕生月なので各方面から誕生月プレゼントメールみたいなのが、結構くるようです。で、今日が6月最後の日だったので、行ってきましたよ誕生月で、お寿司3貫が無料になる近所の寿司屋「活鮮」にね。...
中国にも日本と同じく「就職氷河期」に相当する世代が存在するようです。これは日本の「就職氷河期世代(1990年代後半〜2000年代初頭)」と同様、卒業後に安定的な就業が困難だった世代を指します。ただし、中国特有の社会構造や経済背景により、異な...
万博が順調に来場者増えてるニュース。単独、黒字になることを期待しています。3ケ月ほど経過して、私の周辺はどれぐらい行ってるのか記録しておきます。学生時代の連れ…
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。早いもので、今日から7月。2025年の半分が終わったんですよね。年々時が経つのが早くなっている気がする・・・気を取り直して、前回の続きを書いていきたいと思います。rakuten_design="sl...
最近、どこのスーパーでも米を見かけるようになってきた。それに反して、押し麦は結構見かけない。特に、業務スーパーの1kg押し麦はずーっと見かけない。少し高めなもち麦は稀に見かけるんだけど。で、今日はジョギングついでにあるスーパーに寄り道。何気なく米コーナーを見ると……押し麦がある!一週間ちょい前に見たときには在庫がまったくなかった。どうも今年の九州産が並び始めたっぽい。(たぶん)新米ならぬ新麦!麦の流通が...
なんとなく、この先しばらくの投資活動の方向性ってここ1年くらいで固まってきた感じもあり、そうなると投資の方向性に対して大きな修正をしたりとかっていうのもイベン…
【茨城の銅線被害は西と南に移動】茨城 石岡 野球場で銅線ケーブル約150メートルなくなる:NHKなど
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 茨城 石岡 野球場で銅線ケーブル約150メートルなくなる:NHKなど 茨城県警の、警告メールで被害が報告されていますが圧倒的に県西が多くついで南です。 茨城の西には、外国人が実質経営する買取業者が多く、さらには逮捕までされています。 ドロボーも雇い主が変わったのでしょう。自主的に盗んで、持ち込みが雇われて、盗むと。 これは防犯対策において、ヒントになります。自営業???みたいなドロボーと違い、雇われ?ドロボーは、盗むことへ..
【1か月で200万増】庶民的家族の資産公開(2025年6月)S&P500が最高値更新!しかし…
皆さん、こんにちは。今日は6月最終日。私たち夫婦にとっては、待ちに待ったボーナス支給日でもあります。支給額の明細はまた後日報告させていただきます。そして、今月も毎月恒例の総資産額を集計したので報告します。2025年6月の資産額は…
一時は1400万円近くまで値を下げたビットコイン、下げ止まったか
41年目 1985年より主催しているゴルフコンペが41年を迎えました。当初はお盆休みを利用して開催していたのですが、加齢と暑さもあり、お盆を避けて6月と11月に開催するようになりました。ところが、この6月もすでに猛暑。41年間もやっていると
こんにちは、まるぞーです。 健康保険税の減免について、お騒がせしています。 読者の方々から、たくさんの情報をお寄せいただき、重ね重ね感謝いたします。 それでも私にはよくわからず、役所に行って聞いてこようと思っていますが、今日明日と役所は休みですので、またネットで調べてみました。 するとこちらの動画にたどり着き、これを見たらよくわかり、ようやく納得することができました。 www.youtube.com 要は、私の場合、確定申告はしなくてよく、住民税の申告もする義務はないようですが、住民税の申告をしないと非課税世帯とはならず、健康保険税の7割減免も受けられないし、非課税世帯への給付金ももらえないよ…
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
【資産運用術】6月最終週の積立投資損益、公開!金融相場好調で、1週間で100万以上のプラス着地!
日本株資産がまぁまぁ減少!この前ジモティーで、初投稿したモノが売れそうだ!(^^)!
2025.6月度 iDeCo実績!
業績が悪いとホッとしてしまう——会社を辞めたあとに芽生えた“言えない本音”
2025年6月の支出【セミリタイア生活4年目】
【雑記】遠慮なく、有給はとりましょう!そして、配慮さえしていれば謝る必要もありません!
米国債券ETFのTMFとEDVは、まだまだ大含み損中(-_-)分配金を受取ながら保有継続することにする。
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
【怠け者】結局始めない人【セミリタイア生活】
FIRE後の資産公開|2025年6月(6か月目)最終結果
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
最近買った銘柄が大幅上昇で日本株資産はなんとかプラス!この銘柄選択の答えはやがて必ず出る(^-^)
私は株価や為替などの値動きについて、短期的な予想は不可能だと割り切りつつ、長期的には上がっていく可能性が高いという前提を持って投資をしています。【参考記事:予測をしないインデックス投資家の予想】ところが、自分の仕事のタスクやプロジェクトへの関わり方で身の回りに起こることは、けっこうな確率で読めて(予測できて)しまいます。...
運用状況確認2025年6月 ~ふた月で364万円増えました~
2025年5月6月のS&P500は良かったですね。6000も回復しましたし、史上最高値更新もしました。※画像はSBI証券のページよりお借りしました。さて5月も6月も予定通りeMAXIS slimS&P500を10万円(NISA積立投資枠)計...
本日の優待の紹介は『東急不動産ホールディングス』。来年はランクアップ!
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: 3人家族のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マンショ…
ついに投資用マンションが9部屋に!あと優待いろいろと届いた。
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: 3人家族のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マンショ…
曇り。 時々、小雨で湿度の高さを感じる。 昨日の品出しでしゃがんだりの動作のためか足が筋肉痛。 B市宿泊施設 布団上げ&清掃 10:00~14:00 31.4Km 30分 初めてのお仕事先。 古い建物をリノベーションして最近オープンした少人数ホテル。 地元紙やローカルニュースでも取り上げていた。 オープンして間もない頃からタイミーを入れていて、募集に気づいてから行きたいと思っていた所の一つ。 建物内も新築の匂いがする。 リネンをはぐのは6部屋くらい。 一部屋にベッドが3つ入っている部屋やダブルの部屋もあったけど、部屋数が少ないので聞いた時は内心ホッとした。 ただ、布団上げも清掃も私1人での作業…
2025年6月の「副業収入」の公開になります。6月は「アンケートモニター」として、会場調査の案件に6回参加出来ましたので、収入は合計で「32,000円」になりました。今月の6月は、なんと3万円を超える「副業収入」を得ることが出来ました。55歳のオッサンにとっては、本当に有
まずヨドコウ淀川製鋼所から優待が届いた‼️いつの間にか分割していて、100株保有が500株保有に変わっていたヨドコウ¥2000相当のカタログギフトから選べるや…
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
モネです。おはようございます。頭痛再発です🤕熱中症気味か、、遊び過ぎだか、、 退職にむけて7月に入りましたので、いよいよ退職カウントダウンです。 1日の昨日は…
はるやまホールディングス(7416)から配当金計算書と株主優待券が届きました。 6月分として配当金20円×100株で2000円 特定口座で入金額1594円頂きました。 ありがとうございます。 株主優待は100株で20%OFFの優待券2枚、 継続保有1年で商品贈呈券1枚です。 有効期限は2026年7月31日です。 贈呈券は6600円までの1点とタダで換えてくれる券なので、 100株ホルダーにとっては大変助かります。
今日も灼熱予報が出ていたので午前中にジョギング。午前中とはいえ、日は出ているしそこそこに暑い。が、「まあこんなもんか」といつも通りにジョギング終了。そして夜、いつも通りに夜散歩。雨があったせいか、そこまで暑くはない。代わりに……恐ろしいほどに蒸す。歩きなのに汗がダラダラ。ぶっちゃけ、日中走っていたときよりもしんどい。多湿、想像以上に辛い。「もし散歩じゃなくてジョギングだったら熱中症になるんじゃ」と不...
2025年6月末時点の運用状況を見ていきます。 運用資産 6月末:52,957,771円(+1.90%)5月末:51,970,486円 下記の売買分を除くと、1.70%の上昇でした。5月に続き6月もプラスで終えることができました。100万円
3連敗もう少し冷静にトレードせねば・・・自分の悪い癖は負けだすと続くんだよな・・・結果-11,400円感想今日はまずIHIの往復ビンタからスタート7月開始早々マイナスになったがコツコツ頑張り前場でプラスまでもって行けた。そこで油断して後場上昇していたサンリオに飛びつき6861円ほぼ天井で掴んで2万の損切・・・後場からは取り返すことができず7月は負けスタートになった。これで3連敗なんとかせねば。 Twitter and B...
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 6月の配当金 こんにちは! あっという間に7月ですね💦 気付いたら、6月になっていて…
日本版QTOPの「iシェアーズNASDAQトップ30 ETF」が7月30日に東証上場
ブラックロック・ジャパンの 「iシェアーズNASDAQトップ30 ETF」(銘柄コード:392A) が、7月30日に東証上場予定です! 連動するNASDAQ 100 トップ 30 指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)はNASDAQ100構成銘柄のうち時価総額が上位30位までの銘柄を、時価総額にて加重平均(キャップあり)したインデックスとのこと。 信託報酬は税込0.44%の設定ですが、0.2%前後がゴロゴロあるNASDAQ100連動と比べると30銘柄で高いのか?安いのか? 実はブラックロックは既に米国で「iShares Nasdaq Top 30 Stocks ETF」(..
貯金・資産はいくら必要?アーリーリタイア・セミリタイアのメリット・デメリットとは
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)アーリー(セミ)リタイアのデメリットは?アーリー(セミ)リタイアにはいくら必要?アーリー(セミ)リタイアしたら毎月の支出はいくら?そんな疑問があるかもしれません。そこで、不労所得でセミリタイアを目指すもん(@saborumon)が、ア
CAPIMAの長期賃料固定 住宅型有料老人ホーム 不動産担保ファンド#3が償還されました。
運用期間はきっちり1年間。分配金が税引前で2万円超えです。【広告リンク】[サービス内容の確認や新規会員登録等でご利用ください]直近に募集された貿易事業拡大支援 不動産担保ファンドには応募できませんでしたので、次の案件をお待ちします。
2025年6月の取引成績は以下のとおりです。為替差益 +439,480円スワップポイント +22,076円合計 +461,556円2025年取引成績 1月 +109,511円 2月 +183,956円3月 +305,105円 4月 +372,287円 5月 +615,954円 6月 +461,556円 ←New ...
差し込み線出現後の値動きは?暗号資産市場における反発パターンと失敗例を解説
以下、ブログランキングバナーにポチっとお願いします。 🐤おすすめバナーPR🐤おススメ暗号資産取引所①GMOコイン大手の安心感とともに、今すぐ無料で口座開設可能。 ②OKJ(オーケーコインジャパン)海外級の高性能を、国内で。OKJでスマートに暗号資産取引。もちろん、
【投資】JUST KEEP BUYINGで成果のほどは 【2025年6月結果】
2025年に入ってから投資した1,200万円の運用実績(1〜7月編)
2025_0602-0606。週損益+221,169
【投資】戻ってきました【2025年5月結果】
2025_0526-0530。週損益:+309,523
2025_0519-0524。週損益:-430,257
2025_0512-0517。週損益:+1,033,016
【2025年】高配当株ポートフォリオ決算結果
2025_0505-0509。週損益:+339,840
2025_0428-0502。週損益:+989,989
【投資】資産は順調に減り続け【2025年4月結果】
【2025年4月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
2025_0421-0425。週損益:+1,098,591
2025_0414-0418。週損益:+12,212。
関税ショックによる株価の暴落と反発を受けて感じたこと。乱高下はただのノイズ?
静かな湖畔の森の陰から~♪ とびしま海道です☆彡
とびしま海道 釣れたカニW(??)W
クグロフ型プリンケーキ
未来は決まってない。今、どう在るかで変えられるんだよ‼️
【サイゼリヤ】安ワイン白&赤!仕事のストレス解消でダイエット中でも飲みたくなりました!
人生相談(燃えたブリーフ、弁償してよ)
時計バンドを交換してストレス解消
ババァとワシの最終戦争 ~やさしくなりたい~
えっ、これで免疫力が!?“60代からの元気術”
あなたの人生、主役はあなた💖今日のハッピースピリチュアル‼️
【SNSで話題】タイ土産にも面白い睡眠・腸活グミ
卓球競技、団体戦の肝はダブルスです(^^♪
とびしま海道 梅雨の夜釣り☆彡
他人と比較しない!自分らしいライフスタイルの築き方
日常生活で見つける小さな幸せの秘訣10選:心が豊かになる瞬間を探そう
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)