4月からは・・・脱ギャンブル!!その為に整えます。まずはコレ利用停止措置の申請をしました。というのも、賭け額の上限を変更できるってのもあったんですが、それやっても一旦退会して再登録すると元に戻ってしまうという貧弱なシステムだったので、問い合...
あっという間に年度末。 明日からは新年度です。 我が家のスキー重点生活も シーズンを終えました。 大人の体力は 衰える一方ですが‥子供たちはめきめき上達して 誰もケガもなく シーズンを終えられて満足です。 さて、今月末の投資資産残高ですが まだマイナス傾向にあります。 今月の投資資産残高は 7698万円。 前月比 マイナス19万円。 毎月、約60万投資しているので 切ないところではありますが今、安値で買っている分、 今後の上がりが楽しみです。 日本株は、今月 売買を2件したのみで 投資額としては減っているのですが それでも先月より+43万でした。 今後も長い目で 積立を継続していきたいと思いま…
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
トランプ大統領の追加関税や相互関税の影響で、S&P500をはじめとする米国株が下落しています。「今買っても大丈夫?」「もっと下がるのでは?」と不安を感じる人も多いでしょう。 本ブログ記事では、今の相場でS&P500を買うべきかどうか、ドルコスト平均法や新NISAを活用する方法とともに解説します。
東証プライム上場、トーセイ株式会社の運営するTREC FUNDINGの話題です。TREC FUNDINGから受け取った特典や最近の改善点、そして楽しみな4号ファンドの状況など。 <目次> TREC12号でキャンペーン当選 出金期間の短縮 TREC FUNDINGの実績 TREC12号でキャンペーン当選 TREC FUNDINGで先日募集されたTREC12号に100万円投資し、名鉄コラボキャンペーンに当選しました。「名鉄商店」オンラインストアにて使えるクーポンがもらえる内容で、100万円以上の投資の場合は11,000円のクーポンがもらえます。 store.meitetsu-shouten.jp …
マーケットは“相互関税”でもう一揺れか?,2025年3月資産運用実績
【2025年の資産運用目標】生涯キャッシュフロー2025に基づき、平均余命+3歳まで資産寿命を延ばすため、金融資産を80歳まで税引き後利回り5%で運用する。【2025年3月末のポートフォリオと運用実績】✔ポートフォリオの変更:高配当株ETFナンピン買い&純金積立リバランス売り(表中ア)✔年初からの運用実績:合計益(=実現益+評価益)は年目標ラインを上回って推移(図中エ)【振り返りと今後の作戦】✔3月のマーケットは“自動車関...
日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~
こんにちは、MeGです! MeG トランプ大統領の関税政策への不安が依然、続く…。 (引用元:Google f
現在ある資金を特定口座に入れて投資するか、それとも来年の新NISA枠のために資金を残しておくべきかという点で質問に答えました。
こんにちは、ピッピです。 昨日電車の中で、前に立つおじさまの左隣に もこもこの服を着た女性が立っていたのですが その人が降りた後、おじさまを見たら
原因:ルール無視連敗だけは避けたかった・・・本日の結果 5803 フジクラ (09:18) 5222円×200株:売 (09:22) 5224円×200株:売 (09:28) 5252円×400株:買 損切 -11,600円(09:30) 5226円×200株:売 (09:31) 5230円×200株:売 (09:32) 5211円×200株:売(09:54) 5276円×600株:買 損切 -32,200円6146 ディスコ (10:13) 30060円×100株:売 (10:19) 30200円×100株:売(10:42) 30090円×200株:買 利確 +8,000円(10:50) 29950...
バリ島移住初心者にピッタリのお手頃なレンタル一軒家。チャングー北部。年間レンタル108万円
「いつかバリ島に住んでみたい」「南国でのんびりとした暮らしを体験してみたい」そんな夢を抱いている方は多いのではないだろうか?今回紹介するのは、そんな移住を目指…
こんにちは、よつのはです。早くも、育休は2ヶ月が過ぎ残り10ヶ月になってしまいました。あー!短すぎる!3年くらい欲しいわそしたら、もう一人子供作って無限ループするのに(笑)ところで、育休中は土日は、上の娘を連れて図書館や近所の公園に行くだけ平日は、娘を保育園
自己紹介はこちらです😘春だ❗️日本の春と言えば欠かせないのが桜🌸出不精のおとぼけも珍しく夫を誘いお花見へと繰り出します。この薄いピンクがかわいい🩷おとぼけは、…
ニュースマックス株が2日で+2,230%!トランプ関連超えのMAGAミーム銘柄が誕生
MAGA銘柄の新たな主役、ニュースマックスが上場2日で大暴騰!ミーム株投資家必見の最新情報。
月初となりました。2025年2月の資産状況で公開した状況から1か月でどれぐらい変化しているのか、色々分析していきたいと思います。市場は日本も米国も低調気味なので、状況は芳しくないですが、将来振り返る際に、数字で残しておくことは重要だと思って...
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
昨晩のNY市場は急騰。ダウ 日足雇用統計の順調な伸びを受け、一時400ドル近くの上昇となったがその後は利食いに押され、結果は235ドル高、42225ドルでの引けとなった。トランプ関税発動により高値から一気に1000円超の下げを見せた日経先物...
160万円の壁が2年間の時限措置ってことを知ってる?詐欺的手法
”手取りを増やす”ことを目標に103万円の壁を取っ払い178万円へ、また所得の上限もなく適用するという国民民主党の夢は破れました。103万円の壁は多少動いたことは事実ですが、手取りを増やすという目標には程遠く、”ザイム真理教”に洗脳された自民党、公明党そして維新の談合により、ほとんど骨抜きとなった印象です。なによりも悪意を感じるのは国民を騙しにきていることです。今回は2025年3月31日に国会で成立した税制改正につい...
こんにちは、よつのはです。鼻うがい。 マジでさいこーかも?数年前から、花粉症の仲間入りをしていた私は花粉症やら、風邪やらで鼻水が詰まりまくり乾燥で、鼻血が出て、詰まりまくりと鼻が全然通ってなかったんですが鼻うがい。 やってみたら、こりゃすごい(笑)めちゃ
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
ラオックスの株主優待が到着しました。 以前到着した株主優待のご案内から選びました。 ララメゾン フェイスタオル和奏 (ふりかけ)金澤兼六製菓 兼六の華 (煎餅)花王 アタック抗菌EX バラエティギフトアマノフーズ フリーズドライ おみそ汁お楽しみギフト(8食)手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古)6束日清 ヘルシーオイル&バラエティ調味料セットもなか茶漬け(3個)AGF ブレンディスティック カフェオレコレクション (14本)鼓月 プレミアム千尋せんべい(6枚) 選んだのは、兵庫県たつの市の高田商店の手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古)6束です。 Amazonで調べたら 手延素麺 揖保乃糸 ひね物上…
またも新聞折込チラシに。。。auじぶん銀行からのお得なお知らせ、円定期預金 年1.0% というのが入ってました。先月に入っていた銀行関連の折込チラシは、大和ネクスト銀行の円定期預金 年3.0%でしたが、預け入れ金額3千万円~なので、所謂富裕層向けでした。ですが、au
【お勧めは貼るタイプとソーラーエッジ】【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」:日テレNEWS
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」:日テレNEWS ユーザーに義務がないことはあまり理解されておりません・・・ ただ自分で付けると屋根の瑕疵担保責任免責になるため実質太陽光発電が付けたいならハウスメーカーの言いなりになるので断然、ハウスメーカーが義務違反になろうとなんだろうと 付けない! という選択肢も可能です。 その場合でも、太陽光発電したいなあという場合は貼るパネルを..
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 3月分の金融資産の棚卸しです。 相互関税の発表を翌日(4月2日)に控えて戦々恐々の日々は続いています。 それにつけても我が国政府の無為無策に加えての迷走ぶりは頭を抱えんばかりで、米国の強硬姿勢に打つ手も無い状況で、日経平均は会計年度(4月~3月)で三年ぶりに下落を記録しました。 24年末 2月末 3月末 日経平均 39,894 37,115 35,617(円) ダウ平均 42,544 43,840 42,001($) NASDAQ 19,310 18,847 17,299 REIT指数 1652.94 1700.49 1…
早期退職を決断し、有給休暇の消化期間に入った40代サラリーマンです。 2025年3月末時点の金融資産:9637万円 先月末比で -114万、年初比では -747万 となりました。 今年は株安が継続しており資産は減少しています。 金融資産推移 2025年3月のインカムゲイン:19万円 今月は債券の利金に加えて株の配当金も多かったため、過去最高の不労所得となりました。 2025年1月から3月までの累計インカムゲインは41万円、月平均は14万円です。 2025年3月の支出(支払い額):16万円 3月は予算内の支出でした。 会社の家賃補助がないと22万円支出となります。 投資方針
初取得の株主優待到着
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
超高利回り!!買いやすい優待銘柄の紹介
ユーグレナから株主優待届きました
第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
株主優待クオカード3,000円相当到着
【5月権利】あまり知られていない?地域の優待がもらえる銘柄の紹介
2銘柄購入しました 子供の大学受験終わりました
2025年3月受取配当金35,656円&取得株主優待は20個
長期保有がおすすめな優待利回りが上がっていく銘柄の紹介
【株主優待生活】ちょっとリッチなモーニング♪
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
【株主優待到着 2024】 繁盛店ラーメン(8食分) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株) [3222]
修旅がない時期にお世話になってるローカルの乗り場にもインバウンドの波が押しよせてます。こちらには個人も法人も一定数やってくるのですが、私自身が12年ほど前にす…
新しく投資したカバードコールETFから分配金受領 実際の利回りは!?
くにみです 前の記事で待機資金をカバードコールETF(カバコ)に投資した話をしましたが、その分配金が入金されました。まだ初回ですが、定期的に株価と利回りを書いていきたいと思います カバードコール詳細については↓ダイワアセットマネジメントのページ↓を参照 大和アセットマネジメント...
こんにちは、ごんべ@生活保護の年齢!です。生活保護について 納税していない外国人に支給するのは論外ですが、日本に納税している人に「最低限のセーフティネット」として必要なのは間違いありません。しかし、現状は「最低限」のハードルが世間一般と乖離しているように思います。(経済を全く考えない司法が日本を破壊しているような・・・)そして下記のニュースを見ると、生活保護がセーフティネットというより年金の代替品になっているのでは?と思います。
通勤途中、ふと川を観ると鮮やかな青い色をした小鳥を見掛けました。スマホカメラで辛うじて撮影した小さな写真ですが、際立って青い鳥です。 この鳥はルリビタキやオオルリに似てますが、カラーリングや生息地から判断するとカワセミですね。身近な青い色の鳥といえば同じくヒタキ科のイソヒヨ...
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
先日2025年になったと思ったら、もう3月終わっちゃいました…。2025年3月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
IP電話 LaLa Call、月額基本料を約4倍に大幅値上げ
一言でいうとこれ。> LaLa Call月額基本料改定のご案内LaLa Call月額基本料が、110円 → 429円 と大幅値上げ。いやー一ヶ月前にLaLa Callを申し込んだばっかりだったのに、まさかこんなすぐに値上げが来るとは。SMARTalkサービス終了からの移民を受け入れた直後にこれとは、ビジネス上手いねえ。次の引っ越し先はどうしよう。もう留守電サービス切っていいかな……どうせかかってくること自体がそもそも無いし。最悪かかってきたと...
グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETFが信託報酬0.198%で東証上場
「グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETF」(356A) が4月16日に東証上場します。 グローバルXなら信託報酬0.3%程度かなと予想しましたが、少しサプライズの税込0.198%で低廉な設定だと思います。 対象指標は「S&P 500 Quality F...
【株主優待到着 2025】 物語コーポレーション [3097] 株主様ご優待カード 3,500円
物語コーポレーションの株主優待が到着しました。 食事券が株主様ご優待カードになっています。 前回までは500円単位の食事券でしたが、今回からカードになったので1円単位で使うことができます。 最近勢いのある焼肉キングや、昔から有名な丸源ラーメンなど、物語コーポレーションのグループ店舗で使えます。 ▼「ブランド一覧」ページURL→ https://www.monogatari.co.jp/brand/ 物語コーポレーションの配当利回りは 1.05%です。 優待利回りは 2.03%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.08%です。 (株)物語コーポレーション [3097]株価 3,440円 (2…
運用状況確認2025年3月 ~ひと月で278万円減りました~
2025年3月のS&P500は調子悪かったですね。アメリカ発の関税の掛け合いで、世界経済が悪循環サイクルに入るのではないかと懸念されているから。という理由を多く聞きます。さて、まずはS&P500指数の直近3ヵ月のチャートを確
マイナンバーカードの電子申請証明書有効期限通知書が届きました 面倒だろうと数日放置してしまいましたが...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。先日、カンボジア株2銘柄を試しに買ってみたことをお伝えしました。その後1週間が経過しまし...
【資産公開】令和7年3月31日時点(資産7,577万円!前月比142万円減少)
3月の資産公開です。増えてるとは思ってなかったですが、やはり減ってるのは悲しいものです。総資産は7,577万円です。前月比は142万円減ということで、ボーナス+1月分の給料がなくなったくらいですね。資産の最高到達点からは900万円ほど減少しています。まあ、令和6年は非常に大きく儲かったので、このくらいの減少は仕方ないです。次に前月比のグラフです。それぞれ大きな変化はないですね、預金が若干増えてるので、スポット...
セミリタイヤやめてます。 少し焦りました。 2年目は任意継続をやめて国保にしようと思っていたので市役所に問い合わせたら月額がかなり安いので任意継続の解約を聞くと「そのまま払わなければ良いですよ」と言われたのだ。 3月も末が近づき念の為電話だけしておくか…と...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前週末比1502円77銭(4.05%)安の3万5617円56銭だった。米景気後退とインフレ再燃への懸念から、前週末の米株式相場が大幅下...
だから感謝する気にならないと思ったFIREまで残り91日のオッサン FIREまで残り91日になりました。今日で
ブログUPしたつもりが・・・公開されていなかった😭再UPします!2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは・月次 -16,664円・年初来 -438,012円(-2.2%)(※ 源泉徴収有り、配当込み)2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」はマイナスに沈みました。3月の最終日まではプラスだったのですが・・・最終日の大幅下落でマイナスに沈みました 😭とはいえ日経TOPIXの年初来パフォーマンスに比
私が定期購読している地元紙ライニッシェポストのWEBサイトが掲載している風刺画のうち、最近のお気に入りベスト5を以下ご紹介する: ●第5位 2025年世界女性デー(3月8日):フォンデアライエンEU委員長:「男女平等だってコトちゃんとわかってんの?!」 ●第4位 ウクライナ資源ディール:トランプ:「戦争より資源山分けの方がいいだろ!」 ●第3位 ドイツ自動車メーカートップ3:「トランプ関税だって?そんなのに負けるもんかぁ!」 ●第2位 何だかわからないようにして疾走するクルマ: 「なんであんな明細シール張ってるんだろうね?」 「そりゃテスラだからさ!」 ●第1位 独裁者たちの会話 プーチン「イ…
2023年4月1日に日記を始めてもう2年。毎日毎日ちゃんと続けられるもんだ。ちょうど一年前(一周年)の時も言っていたけど、今年一年も悪い年ではなかった。直近では株安っぽいけど、直近一年間で見りゃバリバリ値上がりしていたはずだし。そして体重は2025年になってからは増加気味だけど、1年前と比べれば悪くない値だし(特に体脂肪率)。加齢に負けずに頑張って運動続けていきたい。そしてこの毎日日記も3年4年と続けていきたい。今...
最近、「投資をやるべきなのか?」と悩んでいませんか。 僕も投資を始める前は、「損したらどうしよう」と悩み続けました。 でも7年投資を続けた結果、将来を“ほぼ確実”に豊かにしてくれるツールだと分かりました! 最後まで読むこ ...
これで3連敗なぜ・・・本日の結果めちゃくちゃトレードした利確: +69,300円損切:-212,500円合計 -143,200円感想反省したくない振り返りたくない忘れたい心折れそうそれでも明日頑張らないと・・・ Twitter and BlogMura Icons with Links...
この動画を作った人は証券営業をよく知っている人だなと思う・・・。でも運用の世界はよく知らないような気がする。証券マンがお客に投信を勧める時、本根くんが「インデックス投信は販売手数料(購入時)2%、さらに毎年1%以上の手数料コストがかかります。ETFは購入
今日は家族旅行で箱根に来ています。来てみて感じたのは、外国人観光客の多さ。箱根には昨年の同時期にも来ましたが、体感的にはその時よりも多い感じです。特に欧米系の(お金持ちそうな)方が目立ちます。 宿の方も「日本の方がお越しになると何だかホッとします」というほど。英語でのやり取りが日常となってしまったので、たまに日本語で話ができると安心すると言っていました。 我が家はラウンジアクセスができるので、クラブラウンジにも行ってみたのですが、そこも約9割は外国の方。「すみません・・騒がしくて・・」とラウンジ担当の方も恐縮していましたが、皆さんとてもマナーがいいので、不愉快になることは全くありませんでした。…
4月1日の評価額です。最後一日で相当おちましたね。3月の運用結果は-6.5% -313万でした。SBI証券の2025年のトータルリターンは-10.98%でした。今年に入って下がり続けてますねえトランプさんが就任して成し得たことは、世界に混乱をもたらしただけな気がします。...
こんにちは、おずもーるです。ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。人気ブログランキングにほんブログ村不動産投資の健美家※健美家ランキングは既に終了しておりますこんにちは、おずもーるです自分が不動産投資に興味を持ったのは、30代半ばの頃でした。きっかけは相続により、不動産賃貸業の会社を相続したからです。相続時は相当な問題を抱えていたため、経営状況を改善するだけでも時間がかかりました。その後安定してきた頃から次の物件への投資を考えていきましたが、絶対に自分はやらない投資がありました。それは「ワンルームマンション投資(区分所有)」です新築ワンルームマンション投資って、全く旨味はありません...旨味が無く、多少でも毎...ワンルームマンション投資はやらないでしょ(笑)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在90万円
米国主体の投資信託保有してみての感想の続き
アメリカ関税に関する発表は、4月3日の朝5時?
寄り天の罠(2025/4/2のデイトレード記録)
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
ダウ平均必死ですね
エイプリルフールですよね(2025/4/1のデイトレード記録)
だいたい全てのカテゴリーが同じ動き。
FIRE後の資産公開|2025年3月(3か月目)最終結果
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在95万円
これは酷い(2025/3/31のデイトレード記録)
3月31日から4月6日までの重要発表スケジュール
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
日経225、ダウ平均ともに大暴落
3月28日の日本株、配当落ち分を超えて下げる。
ビットコイン、相互関税で乱高下、米株次第も悪材料出尽くしかも? 仮想通貨,ビットコイン
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月1日
ビットコイン関税発表に警戒。荒れ相場が来るが何に注意するべきか!? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、酷い内容のISMでも下げ渋る、需給は改善、イベント待ち 仮想通貨,ビットコイン
香りフェチ(辰)の購入品(hibi)
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月31日
トレード日記 ビューティガレージを特定口座で単元株にしました
ビットコインチャート 2017
緊急除霊された青汁王子こと三崎優太氏
ビットコイン、相互関税発表でどうなる?日本時間午前4時発表予定! 仮想通貨,ビットコイン
離婚とスピリチュアル覚醒と男性性と娘の自立
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
【BitWalk(ビットウォーク)招待コード】毎日歩いて無料でビットコインをもらおう!おすすめの歩数計ポイ活アプリ
ビットコイン失速、なぜ下がった?今週どうなる? 仮想通貨,ビットコイン
【2ch】メタプラネットの株が暴落しててワロタ
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)