はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千255万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月14日現在)は以下の
今日はサイドFIREの仕事で東京・新宿へ。 クライアントと打ち合わせをした後はランチタイム。といっても、いつものアレです・・。 いい雰囲気です この店はかけそば390円。東京都内では標準的な値段です。 私は仕事でひとりだけの時、昼食は1食500円以内と決めています。それ以上は絶対に使いません。これは富裕層(億り人)になった今でも崩すことのないマイルールです。 本当は更に節約すべく自宅で作った弁当を持ち歩きたいくらいなのですが、夏場に傷んでしまったことがあるので、それ以来、弁当はやめています。 私のいまの昼食は大体ルーチン化していて、立ち食いそば(400円)か、日高屋の中華そば(420円)か、サ…
晴れ。 さわやかな天気で、気温も上がったけどカラッとしている。 今日は食品のパック詰めで初めてのお仕事先へ。 10:00~16:00 45Kmくらい?(確認忘れた) 47分 ここへは無料開放の高速道路2区間を走るので、あまり距離を感じない。 高速道路のICを下りれば、農免道路をひたすら走る。 田んぼや野菜畑が広がるのどかな景色。 余裕を持って自宅を出たので、到着も早くなった。 駐車場には車が20台ほど。 事務所らしき所に行き、あいさつして現場へ。 昼食のバッグを持参して行ったけど、タイミーさんが「車に置いて来てますよ。保冷剤いっぱい詰めて」と話す。 そんな準備してないし、こういうのがタイミー労…
私から4代前・3代前・2代前の名前で登記された土地が残っていた。その土地を父へ相続登記を行い、無事完了となった。法務局へは申請前に2回、申請後書類不足で1回出向いた。その後に書類の要求があり、これは郵送で対応した。この土地の評価額は・・・・...
人生で初めてタコパに参加しました。タコパとは「たこ焼きパーティー」の略です。ホームパーティーの定番ですね。 タコパ、その存在は以前より知っていました。しかしこれはリア充なパリピのために存在する催しだと認識していたので、おそらく陰キャの私には一生縁のないものだろうと思っていました。これで私も立派なリア充パリピですよ。 誘ってくれた主催者は、以前投資関連のセミナーで知り合った知人です。参加者は私を含めて7人、そのうち2人はロシア人でした。こぢんまりとしつつもグローバル感のあるホームパーティーでした。 参加者が生ハムやワインを持って来てくれて、たこ焼き以外の食べ物や飲み物も充実していました。ちなみに…
こんにちは、まるぞーです。 昨日、胃の内視鏡検査をやってきました。 結果から言うと、異常なしでした。 ポリープは、過形成ポリープと胃底腺ポリープが結構いっぱいあり、そのため年に一度は検査した方がいいと言われていましたが、両者とも、この1年で特に大きくなったりとかはなく、今回は癌の疑いは無しということで、生検はしませんでした。 小さい胃底腺ポリープがたくさんあり、これは胃薬を飲むとできるそうで、私は長期にわたって胃薬を飲んでいるので、できても仕方がないと言われました。 そんなの初耳でした。 あとは逆流性食道炎があるのですが、これも前からあるもので、状態は一番軽いものだそうで、昨年から特に悪化した…
「メジャーSQ通過後の先物手口は、真意が最もあらわれる瞬間」 とは、以前から手口を気にする投資家の中では、耳にしたことのある言葉かもしれません。 先週末は6月限SQ。メジャーSQでした。一気にポジションを巻き直したり、ヘッジを外したり、新たに仕込んだりするタイミング。 果たして機関投資家たちは何を狙い、何に警戒しているのか。読んでみたいと思います。 ゴールドマン・サックス ⇒日経225先物:大幅に売り越し転換(+2567→-9035) ⇒TOPIX先物:売り越し増加(-3,382→-51,672) ⇒オプション:コール38000売り&プット38000買い。下目線のヘッジ or 強気
なぜ丸千代山岡家の株価が上昇しているのか?今後の株価も予想!
なぜ丸千代山岡家(3399)の株価は急騰?記録的な好決算、38ヶ月連続の既存店プラス、鉄壁の財務を背景に、株価上昇の3つの理由を専門家が徹底解説。株初心者向けに、今後の株価動向をファンダメンタル・テクニカル両面から分析・予想します。
KDDIの株主優待の案内は長期保有者の場合は遅れる可能性があります、という話。
我が家ではこのほど、3人家族で全員で保有しているKDDIの銘柄にて、夫の株主優待の案内だけが届いていないという事態が発生しました。今回の記事では、我が家と同じような状況で焦っているご家庭もあるかと思い、KDDIの株主優待の案内の通知は長期保有者の場合は遅れる可能性がありますよ、ということをお伝えいたします。
株の保有状況です。 日本株 先週よりマイナス308,056円です。 米国株 先週よりプラス226,811円です。 購入した銘柄 吉野家、100株新規購入しました。 すかいらーく、100株新規購入しました。 幸楽苑、100株新規購入しました。 今週は日本株は調子悪かったですが、米国株が調子良かったです。 あと、無い金を振り絞って株主優待目的で購入しました。 日本株・・・特にカバコが上がってくれ。 他にも購入したいものがあるから。
【茨城空港からお得に福岡へ】スカイマークで行く「スペシャルプライス福岡」販売開始!
スカイマークを利用して茨城空港から福岡へ。航空券とホテルがセットの格安パッケージプラン『スカイステイション・スペシャルプライス福岡』販売開始。19,800円~。
2025年6月 第2週の運用成績 中東情勢悪化主要3指数は1%超反落
2025年 6月13日 前週比騰落額 週間騰落率 6月騰落額 6月騰落率 年度騰落額 年度騰落率 年初来騰落額 年初来騰落率 ドル円 144.01 -0.83 -0.6% 0.02 0.0% -5.87 -3.9% -12.71 -8.1% eMAXISslimS&P500 31,458 411 1.3% 539 1.7% 1,178 3.9% -2,724 -8.0% NYダウ 42,197.79 -565 -1.3% -72 -0.2% 196 0.5% -346 -0.8% S&P500 5,976.97 -23 -0.4% 65 1.1% 365 6.5% 95 1.6% NASDAQ…
6月9日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
2025年6月9日週のS&P500は前週比-0.39%と小幅に下落。CPIは鈍化も、FOMCでの利下げ見通し後退が重しに。主力ハイテク株は底堅さを見せるも全体では調整。
頭痛がすっきり治まって2日目。頭痛がしないだけでなんて楽なんだろう( *´艸`)ちゃんと考えられる、なんて思っていたらドルが文章にするより早く上がり始めた。最近のドル円は動き出すのが早い(◎_◎;)書き終わる前にシナリオを達成してしまうかもしれない(;´Д`A ```なんて思ったり(笑)これで笑えるあたりで、体調が落ち着いてきたのがわかる気がする。やっぱり体調がよくないといろんな意味で考えに余裕がなくなるのかなぁ(。-_-。...
イラン報復攻撃は材料にならず!ドル円無風で始まった月曜日のFX
イスラエルの攻撃でけっこう円高になったのでイランの報復攻撃でも円高になると思ってた。 たいして窓を開けなかったドル円。 144円台がもう限界のレートになるのかな。 そんなに円高には動かないという意図がチャートから感じとれます。 ロングスワッ
楽天ポイントは投資に回しております。 基本は2244を毎月購入 現在の評価額は 55万円 20%の損益なので、この内10万円が株が上がってくれた分です。 まだ残り半分あります。 来年くらいには
【原油高によるインフレ警戒】6/16株式投資成績(日本、米国)
国内株式・ETF 通算損益率8.2% 米国株式・ETF(※通算損益率:ドル建-2.5% 円建-10.5%) 【
【AI成長のカギはビッグデータ】パランティアやSnowflakeなど注目の3銘柄
2024年から急速に拡大している生成AI市場。その中核を支えるのが、ビッグデータの管理と活用を担う企業たちです。本記事では、6月11日のモーニングサテライトで紹介された注目の米国ビッグデータ関連銘柄をご紹介します。AI市場の成長とともに飛躍が期待されるパランティア、Snowflake、MongoDBの特徴と今後の展望について、初心者にもわかりやすく解説していきます。
一度は行きたい!絶景!世界遺産 景勝地「南島」東京都小笠原の旅
美しい入江の無人島、沈水カルスト地形の南島 ■南島 みなみじま 美しい入江をもつ無人島 石灰岩から成る沈水カルスト地形の島で入江が美しい。 魅力的な景観…
家賃値下げ後、少なくとも6部屋に申し込みが入ったらしい すでに2部屋は入居済み となると8部屋埋まったの? いや、よくわからない 管理会社が、専属専任媒介だからと報告を手抜きしている だってよそ
先週関東も梅雨入りしました。ただ、まだそんなに本格的には降ってないですね。気温も湿度も高くなり、不快指数が上がっていますが、頑張って乗り切っていきたいです。今週は株主総会も多く予定されていますので、日本株に動きがあるかもしれませんね。日本株...
松屋の40%還元を利用して牛焼肉定食を食べた 滅茶苦茶貧相だ 肉はペラペラ これが通常は890円 40%還元で540円 実質540円でも滅茶苦茶損をした 弁当屋さんの焼肉定食の方がずっと良い
【パワコンが出火】高崎市のメガソーラーで火災、パワコンから出火:日経メガソーラービジネスPlus
【銅線ドロボーは減らず、拡散するのみ】約600万円相当の“銅線”を盗んだ窃盗の罪で漁師の男ら6人を起訴 大量の銅線の隠し場所は漁船 新潟 :FNN
【手続が遅いのに】太陽光発電を設置も売電できず 月5500円もらえるはずが… 経産省の申請許可に時間:dメニューニュース
ソーラージャーナル主催「第34回PVビジネスセミナー」に参加してきました。
【高圧ミドルソーラーのリパワリングはお早目に】大型変圧器、全国で不足/DC急拡大、電力需要増招く:電気新聞
【まだまだNONFITは必要なようです。】“小規模な太陽光発電所を国内3000か所に設置の方針” 双日:NHK
最近でも、太陽光設置で元が取れるみたいですね!
約7年で太陽光発電の元が取れるってさ。
【全くの嘘でないのがイヤらしい】「太陽光パネルの点検が義務化された」などとうたう契約や勧誘に注意:テレ朝ニュース
【日本でも問題になりそうですが】データセンター、発電所併設でも託送料は必要? 米で論争:日経GX
【蓄電池バブル加熱し過ぎ】脱炭素電源オークション、蓄電所の競争率5倍 混焼は低調:日経GX
【日出る国の黄昏】日本の対外純資産 6年連続過去最高も ドイツに抜かれ世界2位に:NHK
【国産蓄電技術躍進へ!】蓄電池の世界市場、レドックスフローの採用急増、前年比5倍に:日経BP
【茨城ケーブル盗難警報】運動場で銅線ケーブル350メートル盗まれる ナイター照明2基使用不能に 茨城県警水戸署:茨城新聞
【FIT価格が消えた????】【ベトナム】再エネ173事業、FIT価格保証を要求:NNA
【2025年6月】三菱HCC(8593)から配当金を受け取りました!
三菱HCキャピタル(8593)から受け取った配当金の実績を公開。決算内容をやんわり解説し、今後の運用方針や配当金の使い道についても紹介しています。
セブン&アイ・ホールディングス - 第20期 期末配当金 と 株主優待の案内 (2025年5月)
株式会社セブン&アイ・ホールディングス [3382] から配当金と株主優待の案内を頂きました。 配当金 第20期 期末配当金 1株あたりの配当金: 20円 支払い確定日: 5月28日 年間配当金は40円となり、5月29日時点の株価は2,191.5円なので、配当利回りは1.82%となります。 株主優待 100株保有で保有期間が3年未満なので以下から選択です。 セブン&アイ共通商品券 2,000円分 国連WFPへの寄付
【2025年決定版】南アフリカランド(ZAR)スワップ投資完全ガイド|基礎知識・実践法・収益実績までまるごと解説
はじめに|ZARスワップ投資は「ほったらかしで貯まる」通貨資産戦略高金利通貨の代表格「南アフリカランド(ZAR)」は、スワップポイント(=通貨間の金利差による利益)を狙う長期投資に適した通貨です。実際に私は、ZAR投資だけで1年間に15万円
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 今日は父の日ですね。 これまで毎年、義父には、父の日のプレゼントを贈っていました。けれど今年は贈らないことに…
【睡眠環境】働き盛り世代へ睡眠の質を高める環境づくり5つの条件
最近「寝ても疲れが取れない」「寝つきが悪い」と感じていませんか?実はそれ「睡眠環境」を整えれば改善するかも知れません。今回は「快眠のための5つの環境条件」をご紹介します。
【株主優待到着 2025】 (株)力の源ホールディングス [3561] 配当と優待を合わせて 4% 越 株主優待品贈呈のご案内
力の源ホールディングスの株主優待品贈呈のご案内が到着しました。 100株以上1年未満ですので、2000円分のお食事ご優待券にしましょう。 近くに一風堂などがない人にはECサイト専用クーポン券を選ぶことができます。 (株)力の源ホールディングスの配当利回りは 1.50%です。 優待利回りは、1年未満ですので 2.99%です。 配当と優待を合わせた利回りは 4.49%です。 1年以上保有すると、優待が増えます。 桐谷さんの基準 配当と優待を合わせて 4% 越えです。 にほんブログ村 (株)力の源ホールディングス [3561]株価 1,337円 (2025/06/13) 配当利回り (会社予想) 1…
20250615 ドイツ最新ニュース速報(6月15日)~政党別支持率など
https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率(主要世論調査平均):CDU/CSUがAfDを引き離す展開継続(冒頭グラフ)。但し、現在の大連立(CDU/CSU + SPD)の支持率で選挙を迎えれば、議席の過半数は確保できず、民主的政党のみで政権を組成しようとすれば、事実上Greenを加えた3党連立一択となる。 ワデフル独外相、当事国や中東周辺諸国、英仏などと緊密に連絡をとりつつ、イスラエルとイランがこれ以上のエスカレーションを回避するための努力を全力で継続中。 jp.reuters.com 中東情勢ライブティッカー~ドイツ目線のモニタリング、WEB翻訳…
資産評価額:1,348,576円 とろNISAは絶好調!ミニ株は絶不調!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週今週資産評価額:198,00...
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
【株主優待】2730エディオンから「株主優待ギフトカード」が届きました。
エディオンから「株主優待ギフトカード」が届きました。ヾ(*´∀`*)ノ 100株保有で3000円分+長期保有加算(3年以上)3000円、合計6000円分の優待になります。 エディオンは1000円ちょっとくらいで買ったので配当+優待の利回りはすご…
数年前に会社員を卒業してから、働いていない。 先日、かっての勤務先を定年退職する先輩と飲んだ。 働かない生活について、いろいろと聞かれた。 誰かの参考になるかもしれないので、書いてみるw 先輩には子どもがいるが、すでに家庭を持っているらしい。 住宅ローン完済済のマンションで、奥さ...
最近購入してよかったもの 身体に必要なマグネシウム【微粒子】 塩化マグネシウム(国内製造) 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【…
この記事を書いた人 アメリカ田舎の大学でワーママ准教授をしている、 えもと申します(詳しい自己紹介はこちら)。アラフォー、旦那1、息子2、猫2と一緒に田舎暮らし中。アメリカで経験してきたことをシェアします。 応援クリックお願いします! この記事ではアメリカ版のニーサの投資口座についてわかりやすく説明していきます! Disclaimer 投資は自己責任でお願いします。 この記事の結論 アメリカで給料をもらい始めたら、IRAを始めるべし。2025年の限度額は年$7000。 ROTHとTRADITIONAL IRAにはRothとTraditionalという二種類があります。 Roth IRAは掛け金が所得控除にならないが、運用益は非課税。 Traditional IRAは掛け金が所得控除になり、取り出す際は運用益がIncome taxに加算。 2025年は$7000まで拠出できます。 59.5歳になったらペナルティーなしに引き落とせますが、59.5歳前に引き落とすとペナルティが発生します。 このことからもわかるように、IRAは老後資金として使う用にアメリカ政府が用意した投資口座です。 どちらがいいか。 筆者はRoth一択です。 ですが給料が高い方はTraditionalを使うことで、その年のIncome Taxを減らしている方もいるようです。 なぜ筆者はRoth一択か。 定年後、給料がないのに税金の心配をしたくないからです。 給料がある現在は税金を少し多めに払うことになっても心配なく払えますから。 主婦(夫)も使えるか 使えます。 パートナーが$14000以上の給料を稼いでいれば、主婦・夫の方もご自分の名前で満額拠出することができます。 ROTH IRAが使えるのはMAGIが$150000以下のみ。MAGIがそれ以上ならBackdoor ROTH IRA。 Modified Adjusted Gross Income (MAGI)が$150000を超えると、Traditionalを使うか、Backdoor ROTH IRAという方法を使わなければいけません。 Backdoor Roth IRAは、その怪しい名(Backdoor=裏口)にも関わらず、ちゃんと法律上認められている方法です。 Backdoor ROTH IRAをする際はファイナンシャルアドバイザーと一緒にするか、ご自分でする場合はしっかり勉強してからミスのな
初めての方はこちら自己紹介します😘梅雨が明けたら夏本番‼️★ 爆売れ 赤字6/6 23:59まで!クーポンで2180円★日傘 折りたたみ 完全遮光 自動開閉 …
【雑記】悲報!仕事の評価は維持するも、夏のボーナス賞与が30万も減っていました!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,ボーナス,賞与
【米CPIは鈍化】歴史通りのリセッションとなるか、それとも事前の利下げでリセッションを回避できるか?
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
【東洋経済オンライン】掲載、「夏のボーナスは全額投資する」だと失敗リスクが大きすぎるワケ プロが教える「負けない投資」の鉄則
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon このたび、東洋経済オンラインに掲載されました。昨年12月以降、つづけて掲載となっています。 今回のタイトルは「夏のボーナスは全額投資する」だと失敗リスクが大きすぎるワケ プロが教える「負けない投資」の鉄則です。※タイトルは東洋経済オンラインさんが付けられました。 待ちに待ったボーナスシーズンが到来しました。新入社員の皆さんには初めてのボーナス、初めてのまとまったお金になると思います。新入社員ではない皆さんにも、大きなお金です。まとまったお金を手に、「投資を始めよう」「ボーナスで大きく投資しよう」と考えてい…
本日株価が下がっていたこともあり 色々買ってしまいました 現実に戻り キャッシュが今後 大丈夫かな?と一旦計算していました いや 長い目でみたら 収入があるので大丈夫なんですけど いざとなれば利益出ているものを 売ればいいし でも 増配する株を今後買って いかないといけないので 高配当や株主優待などの誘惑に 負けてはいけないのです って わかっていながらついね、、、 株数 増配 川崎汽船 400 〇 2年 小野薬品 252 〇 3年 本田技研 300 × 平山 22 × 積水ハウス 100 〇 10年 ヤマハ発動機 710 〇 3年 三菱HCキャピタル 227 〇 10年 三井物産 300 〇…
我が家の資産の中身を公開【2025年6月】個別株・投資信託など
2025年に入って一時は大きく下がった株価でしたが、今はまた力強く戻ってきて、我が家の保有銘柄は安定感を取り戻しています。やっぱり評価損益がプラスになっている証券口座を眺めるのは気持ちが良いものですね。
こんにちは、よつのはです。我が家では、夫婦ともども1年の育休中でして妻は、去年から産前産後休業なので確実に住民税非課税なんですよね。で、私も、2月の中頃から育休に入りました。だから、余裕で住民税は非課税だと思ってたんですがなんか、6月にボーナス入っちゃいまし
はじめに 本日(6月13日)から「楽天カード株式会社第10回無担保社債」の販売が各証券会社で開始されます。楽天証券では午前9時から販売開始されましたので、私も購入しました。 販売証券会社は、楽天証券、みずほ証券、大和証券、SMBC日興証券、
超~久しぶりとなりますが、「SMBC日興証券」から「IPO勧誘の電話」がありました。2025年6月10日(火)のお昼頃のことになります。前回の「IPO勧誘の電話」は、以下のリンク先の通りですので、もう何年振りでしょうか???勧誘されたIPO銘柄ですが、以下の2銘柄
あなたは何問正解できる?投資初心者向けクイズ5問にチャレンジ!
【中東情勢の影響は?】2025/6/9から6/13の米国株について
「節約貯金、投資ブログ」インデックス投資のメリットデメリット
【レバレッジ日記】SOXLで半導体成長の波に乗る!リスクと魅力を徹底解説!【第304回】
【戦争は続く】6/15NISA投資週間成績
ポートフォリオ(2025年5月末時点)
【毎月5万円】ただ積み立てるだけの日々が未来を変える
【2025年版】つみたてNISAおすすめ銘柄ランキング|初心者でも安心の厳選5本
【6/9〜14 著者むらおの資産推移】押し目買いのチャンスか、それとも様子見か?
【システマティック投資家が相場を揺らす?】 AI主導の乱高下相場にどう備えるか
【幻のメジャーSQ】2025年6月13日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
コストコ進出の光と影【戦況報告】2025年6月13日終値現在
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
分散投資は業種だけじゃない|時間・金額でもできるオススメ資産形成術
【また関税でもストップ高】2025年6月12日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
ビットコインが強い理由。イーサリアム大口は買い漁り!? 仮想通貨,ビットコイン
【ビットコイン、2028年までガチホでオッケー!】本日の相場分析は「BTC・XRP・MKR・LINK・ONDO・HYPE」2025/6/15 仮想通貨,ビットコイン
【ソラナ現物ETF、まもなくデビュー!】本日の相場分析は「BTC・SOL・SUI・SYRUP」2025/6/14 仮想通貨
始まってしまった紛争。世界中が悲観。ビットコイン週末どうなる? 仮想通貨,ビットコイン
【初心者挑戦】仮想通貨自動売買Bot構築〜構想と戦略を考える〜
【初心者向け】仮想通貨取引所比較|Coincheck・bitFlyer・GMOコインの特徴&口座開設方法
【大口投資家はまだまだ上目線!!】本日の相場分析は「BTC・XRP・AVAX・DOGE・APT・NAIT・RIO」2025/6/12 仮想通貨
ビットコイン、好材料続くも上値重い、この下げは史上最高値前の助走? 仮想通貨,ビットコイン
【仮想通貨 ビットコイン】ついに米国が「Bitcoin備蓄」!?トランプ政権の仮想通貨戦略がエグすぎた件(朝活配信1863日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
重要進展!ETFが仮想通貨、アルトコインを動かす!最新速報! 仮想通貨
ビットコイン、11万ドル復帰、何があった?史上最高値トライか! 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資初心者必見!リスクを最小限に抑えるコツ5選
ビットコインの需要が止まらない。歴史上最速記録を圧倒的に更新! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン急騰!時代が変わろうとしている! 仮想通貨,ビットコイン
キャシー・ウッド氏は、ビットコインの長期的な価格上昇を予測
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)