おはようございます。Saiです。 応募していた先から、「採用」との連絡がありました。応募先の準備もあるようで少し日をおいてから働き始めます。 久しぶりに働くこととなり、少し収入が入ることが嬉しい反面、3か月以上、自由な生活を謳歌してき
去年思い立って始めた 長期スパンでの 家中のお片付け・お掃除ですが冬に入るまでの間で 家を16か所に分けたうちの 14カ所までやり遂げました。(冬の間はスキーで忙しいのでお休み) でも! 一度片づけた場所でも やっぱりまた散らかる‥ それはつまり やっぱりまだモノが多すぎるんだと 思うんです。 モノが少なければ 散らかりようがない。 ということで、 今年も去年の残り分と またもう一巡、今年は特に手放すを意識して できれば月1~2回くらい 家族全員集合で時間を取って16カ所に分けた場所ごとに 家の中をスッキリ させていきたいと思います! 去年は秋に始めたけれど 今年は春スタートなので きっと完遂…
FIREまで残り73日で、まだFIできていない? FIREまで残り73日となりました。相変わらずトランプ大統領
トランプ関税ショックで株価が日々乱高下しています。トランプ大統領は突如として世界各国に高額の関税を課すと発表しました。ところが衝撃の発表からそれほど間を置かずに今度は関税一時停止を発表。ただし中国への関税は停止しておらず、米中両国で報復関税合戦の様相を呈しています。最近のトランプ政権は相互関税からスマホ等を除外すると発表したかと思いきや、いや、そんなことは言っていないと訂正したり、酷く迷走しているように見えます。市場関係者はトランプ政権の「行き当たりばったりの政策」(日経新聞)に振り回され、何か発言が報道される度に株価が上がったり下がったりしています。 しかし個人的には株より債券の動向に注目し…
芸能ネタに全く興味ないですが、モデルのダレノガレ明美さんはホンダの大型バイクCB1300SFを購入し、ツーリングを楽しんでいるそうです。 しかも、ツーリング先が靖国神社w。こんなん、おっさんホイホイですわな。 選んだ大型バイクはハーレーでもなく、流行りのスーパースポーツでも...
高齢者向けのプラチナNISAと 新しくこどもNISAの創設が 検討されているとのこと。 これはうれしい~! 子供たちのジュニアNISAは あまり入金できていなかったのでもしこどもNISAが始まったら 活用したいです。 一方のプラチナNISAは 65歳以上向けに 毎月分配型の投資信託などが 検討されているよう。 若いうちは 毎月分配型だと 複利の効果が減ってしまいますが高齢になってからは 資産を増やす必要性も低いので退職金などで まとまったお金ができる人には非課税で分配金が受け取れるなら いいかもしれません。 我が家もiDeCoをやっていますが iDeCoは60歳まで引き出せないのでiDeCoを…
在日クルド人問題特集でNHKが偏向報道をやり、問題を受けて再放送延期に。 観てもないですが、想像は付きます。どうせ、日本人が在日クルド人を差別していて在日クルド人かわいそう。在日クルド人だって一生懸命生きている。観るまでもなく、こういう偏向報道でしょう。 川口市の在日クルド...
「COIN+」(エアウォレット)に登録して2500円+コード決済の還元率15%(~5/19)
「 coin+ 」が使えるアプリ「 エアウォレット 」で、次のキャンペーンが開催中です。 ① エントリー 、② 本人確認 、③ 銀行口座の登録 、④ 1万5000円以上の出金 (入出金手数料は無料)④紹介コード( rmku3u9 )の入力をするだけで 2500円 の残高がもらえる...
「特に気にせず、何も動かない」(三菱UFJアセット役職員473人アンケート)
「eMAXIS Slim」シリーズの運用会社である三菱UFJアセットが「緊急社内アンケート」(調査期間2025年4月7日~4月9日)を実施し、その結果(有効回答者数473人)を公表しました。
初めての方はこちら自己紹介します😘本日はおとぼけ投資忘備録なので興味ない方は最後の方まで飛ばしてください🙏日射しが眩しい。日傘は毎日使います!【LDK日傘ベス…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比457円20銭(1.35%)高の3万4377円60銭だった。日本時間17日朝に開かれた日米関税交渉で、為替に関する議論がなかったと伝...
今月の全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンス...
トランプショックの傷が少し癒えました 資産運用状況(2025年4月18日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月18日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は以下の通りとなりました。前週比で特定預かり分は含み損から含み益へ、NISA預かり分は含み益が少し増えました。 特定預かり分でドーン、NISA預か
FIRE後にもしかして一番やりたいことかもしれない FIREまで残り74日となりました。以前、FIRE後に猫を
今日は自治体で無料で使用済みの小型家電の回収があったので朝から役所に行ってきました。私の家で処分した小型家電は、レーザープリンター、バリスタ、レイコップです。レーザープリンターはトナーは受け付けないので外していき、バリスタとレイコップはコー...
みなさま こんばんは先日、先輩がLINEで「狭山にワッフルがお安く売ってる店が有るよ」との情報を流してくれたので、行ってみることにしました。この時期、バイクでスッと行けるのがイイ。ワッフル屋さんの場所はコチラ畑の真ん中って感じなので、目標物...
大枚はたいて購入した 我が家のキャンピングカー。 購入した車が キャンピングカー会社に 納車されたということでオプションを決めがてら 見に行ってきました。 実際に見てみると 元々キャンピングカーには 消極的だった私ですら施工前の車に ワクワクが止まらない。 子供たちは 他の制作中のキャンピングカーを見て シートの裏や天井の配線に 興味津々でした。 この車でまた 家族の思い出が増えていったり子供たちが新しいことを 経験したりしていけたらいいなと 思います。 これまで2回家を買ったので それがダントツに お高いお買い物でしたが車にはこれまで そこまでお金をかけていなかったので 今回は、お家に次ぐ高…
平均寿命くらいまで生きるのであれば、頭脳も気力も体力も、普通はどこかで必ずピークを迎え、下り坂を降りていくことになります。なるべくピーク付近に留まる努力をしたり、下り坂を降りるペースをある程度遅くすることは可能かもしれませんが、ほぼ確実に「二度と戻れないピーク」というものがあるはず。そこを過ぎた後は下り坂が続くだけです。...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比352円68銭(1.03%)高の3万4730円28銭だった。中外薬が大幅に上昇するなど医薬品株に買いが向かい、投資家心理を支えた。東...
今日は今週3回目のアルバイトー5月末のお給料稼ぎがスタートしました。にしても・・・疲労が溜まってきました・・・気がつけば今日は13連勤中の11連勤目です。いろいろイヤ本業もイヤバイトもイヤ癒やしが欲しい(T_T)請求書が続々届く年度初め近々...
年金繰り下げ受給した場合の損益分岐点年齢...調べてみてショックを受ける (;´Д`)
ひと月前の「マネーのまなび」では、年金繰り下げ需給に付いて放映していたので、それで自分も、年金繰り下げ受給(65歳→70歳)した場合の、損益分岐点年齢が気になったので、調べてみました。損益分岐点年齢というのは、年金の元が取れる年齢ですね。その年齢を超えて、長
【悲報】ANAのキャンペーンが対象外で7万マイルが貰えない…
昨年、JCBとANAで大量のマイルをくれる太っ腹なキャンペーンを実施していました。 ▼過去記事でも紹介した、これですね。 ...
FX 値幅取り手法 個別指導の感想のまとめ
[大幅加筆修正]ずんだもんが億トレになった手法
ほったらかしFXで日給3万、5万、10万円!月収100万円と稼いで悠々自適な生活を手に入れる!
大好評のFX運用代行!FX初心者でも4日で12万円!即日で14万円!月収100万円など実績多数!
FX 個別指導 プロップトレーダーのめがねさん 値幅取り手法
RCIとは?①RCIでなければならない理由、他のFX指標との違い
【ドル円】FXデイトレ開始 1週間の結果と反省
8本RCI-FX手法2025年3月トレード実例
【FX初心者おすすめ手法】再現性が高い!具体的で合理的な取引とは?
【最新版】FX初心者の基礎知識はこれ!失敗しないために知りたい勉強!
USD/JPY(bid)という表記があります。この場合、bidとは何を表していますか
デイトレード 初心者
【FXおすすめ手法】再現性が高い!具体的で合理的な取引とは?
FX RCI Trader’s イケナガさん
スキャルピングに最適なFX会社を比較してみました
こんにちは、まるぞーです。 今日もまたYouTube動画のご紹介です。 www.youtube.com こちらの動画によれば、米国株は4月を底にいったん反発し、7月までは上昇するが、勢いがなく、その後秋から下落相場になるそうです。 当たるかどうかはわかりませんが、もし本当にそうなるとすると、今は買い場ではなく、秋以降の下落相場で買いに向かわなければいけません。 そのために資金を確保しておく必要がありますが、私にはもう買い増し資金はありません。 せめて今は買い増しはしないで、じっと耐えるのがよさそうです。 むしろこれから少しでも上昇してきたら、少しだけ売って秋からの下落相場に備えたいと思います。…
IPOチャレンジポイントの現在残高と獲得累計(2025年4月)
すっかりつまらなくなってしまった「IPO投資」ではありますが、SBI証券での「IPOチャレンジポイント」に関する自身の状況になります。( 現在の残高 ) 2025年4月19日の現在値先月よりも「5P」の増加で、898Pになりました。増加したポイント数の内訳に
13連勤中の12連勤が終了しました。この連勤はなんだか疲れました。。あー本音言えるなら言ってあげたいそれ無駄だよってだってホント意味無いんだもんこれが一番メンタルにくる・・・次にメンタルに来るのは赤ちゃん化したお客さん実はこれが一日中のジャ...
アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の44ヶ月実績
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
【プレジデントオンライン】お金が貯まらない人の"飲み物"の特徴…毎日の「水分摂取」法でわかるリッチになれる人・なれない人の違い
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、プレジデントオンラインに掲載となりました。少し久しぶりのプレジデントオンラインです。 今回のタイトルは、お金が貯まらない人の"飲み物"の特徴…毎日の「水分摂取」法でわかるリッチになれる人・なれない人の違い 選択肢のある豊かな人生を送れる人の消費行動です。 ※タイトルはプレジデントオンラインさんが考えられました。 (日々の飲み物代の積み重ねは大きい支出となる) 新年度になり、新しい環境がスタートした人も多いことでしょう。これを機に新しい習慣を始めてみてはいかがでしょうか。始めるなら今です!投資、その…
【更新中】2025年4月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2025年4月優待クロス取引の途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 ...
みなさま こんばんは今日は、以前お蕎麦を食べに行った越生の山奥にあるあじさい山公園に桜を見に行ってきました。以前登ったとき、桜がキレイだと聞いたもんで~だがしかし。。。さすがに山の上だと言っても、埼玉なので桜はほぼほぼ終わってました。散りか...
【増税続くよ!どこまでも?】固定資産税の納税通知書(2025年4月)
毎度おなじみ、「固定資産税の納税通知書」が今年も送られて来ました。今年2025年は少し遅めで、4月14日(月)に来てしまいました~(残念)さらにショックなことに、4年連続でまたもや「増税!」でした・・・【 2025年(令和7年)分 】土地評価額 : 45,854,917円
不動産投資型のサービス、「DARWIN funding(ダーウィンファンディング)」の話題です。募集中の25・26号ファンドは高利率な上にキャンペーンもあり、一部資金で分散投資を行う予定です! <目次> DARWIN funding 開発型25・26号 25・26号キャンペーン 新規登録キャンペーン DARWIN funding 開発型25・26号 DARWIN fundingで予告されている25・26号ファンドの情報です。 ・DARWIN funding 開発型25号 募集期間:~2025/4/20 17:00(抽選式・後入金) 予定年利:8.1% 運用期間:約10ヶ月 募集金額:4億4,6…
保有銘柄のユナイテッドヘルス<UNH>が22%の下落!決算内容は?
4/17の決算発表を受けて、ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>の株価が1日で22.4%も下落しました。1998年8月以来の下落率だそうです。おそらく保有銘柄が1日で20%以上下げたのは初めてのことです。コロナショック時でも1
ユナイテッドヘルス株が23%急落で過去最大級の下げ!業績下方修正の全貌とは?
ユナイテッドヘルス株が大幅下落。2025年の業績見通し悪化とメディケア問題の影響をわかりやすく解説。
【株主優待生活】 丸源ラーメンの一番の人気メニュー肉そばとチャーハンセット (株)物語コーポレーション [3097]
物語コーポレーションの株主優待を使って、丸源ラーメンで、得セット熟成醤油 肉そば(ラーメン) チャーハンセットを食べてきました。 丸源ラーメンの一番の人気メニュー肉そば 792円と平日ランチタイム限定の得セット、チャーハン 220円をつけます。チャーハンは無料で大盛りができますので、一瞬の迷いもなく大盛りボタンを押します。併せて 1012円です。 ラーメン一杯が千円を超える店もちらほらでてきた昨今、チャーハンをつけて1012円は安いといえるでしょう。 残っていた株主優待1000円分を使って、12円を支払いました。 物語コーポレーションの配当利回りは 1.00%です。 優待利回りは 1.95%で…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 タイトル通りですが、最近お金使いすぎています💦 躁状態による買い物依存症の心配が出てきました💦 昔、友達もその傾向があって、買い物でお金使いすぎて大変そうだったので、自分も同じような状態になってきていて、心配です。 まだその友達のように高級ブランドの大人買いみたいな事までやっていないから、そこまででは無いのかなと思っていますが・・・ たぬ吉は病院でうつ病と言われたり、双極性障害と言われたり、マチマチなので躁状態もあり得るのかも知れません・・・ 今の治療はうつ病の薬だと思うので、双極性障害ではないのかなと思っていますが、どうなんでしょうね? 自分の節制…
将来必要となる “お金の不安” は、多くの人が抱えています。 僕も同じように悩んでいましたが、ある視点を取り入れることで、不安がグッと減りました! この記事では、資産額ではなく「貯蓄率」で、将来の安心を手に入れる方法をお ...
ただいまパッキング真っ最中 楽しみにしていた旅行が近づいてきて絶賛パッキング中。 いつものひとり旅はとにかく荷物を軽くすることを心掛けているけれど… 今回はサンダルも持ちたい!とかいろいろ考えているうちに珍しくスーツケース持参で行くことに。 さすがに北海道から夏用のサンダルで行く勇気はない! 5泊の予定なので買い物したものなども入れて途中でスーツケースごと宅配便で送っちゃおうという作戦! ちなみに今回はひとり旅ではなく現地集合、現地解散旅。 現地解散後はひとりで少し遠回り旅を楽しんで帰ってくる予定。 (今日の写真はスマホ更新サイズにしてみたのでいつもより大きめ) 週間天気予報は残念ながら良くな…
株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報一覧(新設ラッシュ)
優待の廃止や改悪もありますが、圧倒的に新設(拡充)が多いです。 他にも、新規公開株で話題の東京メトロも株主優待制度の新設を発表です。 東京メトロの優待情報に関しては、「東京地下鉄(9023)が新規上場承認:優待新設」を参 …
初めての方はこちら自己紹介します😘諸事情あり、お昼ご飯に天ざる蕎麦、晩御飯にカレー蕎麦を食べるという、ソバソバした女になってしまった。『サバサバした女 』つい…
【どこがオトク?】2025年版 証券会社のクレジットカード積立投資を比較
クレジットカード積立投資について近年、金融機関や証券会社がクレジットカードを用いた積立投資サービスを展開しています。メリットは幾つかありますが、積立額に応じてカードのポイントを獲得できることが、利用者にとって最も魅力になっています。また、少...
⚠️爆損確定!ビットコイン逆三尊否定し大暴落する?! 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資で冷静さを保つためのメンタル強化法5選仮想通貨投資で冷静さを保つためのメンタル強化法5選1. 独自の投資ルールを確立する概要仮想通貨のボラティリティに対応するため、事前に明確な取引ルールを設定することが基本戦略となる。投資金額の...
S&P500,米国債等への投資を停止!,トランプ関税で米国の信用揺らぐ
✔トランプ相互関税発動&迷走に伴ない投資銘柄(含む候補)は純金積立までが乱高下(~_~;)先日の記事で触れたトランプ相互関税の発動によって、どうやら恐れていた令和のブラックマンデー2番底がやってきたようです。グラフに示すとおり、筆者の投資銘柄(含む候補)の年初からのリターンは純金積立を除いてマイナス10%~20%に沈んでしまい、またリスク回避資産である純金積立までが乱高下し、一時的に運用益が180万円悪化しました。...
35000円台に上がってこれないね~!(休むも投機!)
よほどヤバいこと言われたのか!(今のうちに上がれ~)
【朝の想定2025-4-18】NY市場続落の中、先物は続伸、日経平均は独歩高となるか─日米関税交渉の行方に注目
【朝の想定2025-4-15】関税問題の不確実性に振り回される市場─株式市場の上昇は一時的で為替は円高へ
【朝の想定2025-4-16】新たな関税とトランププット待ちで相場は膠着状態続く─これは相場操縦ではないのか?
【朝の想定2025-4-17】NVIDIAショックとパウエル発言でNY失速─日経平均の戻り相場も終了
投機筋のドル売り円買いポジションは、ほぼMAXに近い!
1ドル120円台で日経225はいくらになるのかね!(今週は、日米貿易交渉!)
【朝の想定2025-4-14】NY反発、先物は200円高、日経平均のブラックマンデーは回避?─木曜の大陽線の半値押しは気になるところ
SQ週、おつかれさまでした!(逆張り天国!)
まだ、何も終わっていない!(投資戦略は安定している!)
【朝の想定2025-4-11】NY反落、先物1200円安で日経平均も反落してスタート─SQ通過でどこまで押すのか
祝!相互関税一部停止!(またまたサーキットブレーカー発動!)
【朝の想定2025-4-9】反落は想定内、問題はここから─SQ絡みで不確実な中、再度反発できるかどうか
【朝の想定2025-04-10】暴騰、トランプシナリオに踊らされた株式市場─日経平均の今後
月16万円の配当が教えてくれた「今からでも間に合う」という真実
おすすめEA 自動売買実績【2025年4月14日~18日】
【油断禁物】配当16万円でも“調子に乗ってた”と気づいた話
チャート分析だけでは見えない市場の本質 – FXトレーダーの成功を左右する市場心理の理解
警察を名乗る詐欺…本物の電話番号でも安心するな
配当16万円でも不安は消えない|私が“安心”より選んだもの
株価乱高下が続く。今後の投資について。
【プロ直伝】朝の相場分析ルーティン完全ガイド|勝率を上げる7つの習慣
月24万円の配当は続く?|“減配リスク”に備える3つの見直しポイント
ブログ×YouTube|続けても意味ない?収益ゼロから考えたこと
【月24万円の配当】日本株を売って見えた“キャッシュ戦略”の次の一手
ワークライフバランスを崩さない 無理なく続ける副業のはじめ方
【配当+40万円】1年で“月24万円”へ|キャッシュが育った理由とは?
【FX心理学】損切りを躊躇する心理的バイアスとその克服方法 – 利益を守るマインドセット
おすすめEA 自動売買実績【2025年4月7日~11日】
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)