【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
トランプ大統領の追加関税や相互関税の影響で、S&P500をはじめとする米国株が下落しています。「今買っても大丈夫?」「もっと下がるのでは?」と不安を感じる人も多いでしょう。 本ブログ記事では、今の相場でS&P500を買うべきかどうか、ドルコスト平均法や新NISAを活用する方法とともに解説します。
いやぁ下がりましたね こんな10万単位で下がってたらそのうち無くなっちゃうじゃないでしょうか 100円下がる事に8万円下がってる感覚なので3000円も下がったらゼロになってしまいますね まあ現物なのでその時は300万円無くなるだけなので仕方ないかなと しかし今年はじまって3ヶ月、厳しい厳しいと言いながら本当に厳しいですね 年末1140万円で今30万円貯金して本来なら1170万円 そこから15万円ほど引き出したので本来なら1155万円のはずが1120万円ほどに そのうちプラス分の投信も無くなりそうなので厳しいですね 節約してても下落が多すぎ問題 まあ耐えるしかないでしょうが 長期積立は気にしちゃ…
セミリタイヤやめてます。 少し焦りました。 2年目は任意継続をやめて国保にしようと思っていたので市役所に問い合わせたら月額がかなり安いので任意継続の解約を聞くと「そのまま払わなければ良いですよ」と言われたのだ。 3月も末が近づき念の為電話だけしておくか…と...
グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETFが信託報酬0.198%で東証上場
「グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETF」(356A) が4月16日に東証上場します。 グローバルXなら信託報酬0.3%程度かなと予想しましたが、少しサプライズの税込0.198%で低廉な設定だと思います。 対象指標は「S&P 500 Quality F...
3月末の金融資産残高は下記。年末目標に対しては、2.1万円のマイナスだが、前月よりは5.4万円の改善。改善要因はアルバイト代と家の前の松の伐採費用が不要となった為。伐採費用は父負担であったが、その見込み金額が安いのでは?と考え、私も予算化し...
早期リタイアとその後の生き方、株式資産運用、読書、貯蓄、節約、健康を中心に自由に綴るブログ
最近、「投資をやるべきなのか?」と悩んでいませんか。 僕も投資を始める前は、「損したらどうしよう」と悩み続けました。 でも7年投資を続けた結果、将来を“ほぼ確実”に豊かにしてくれるツールだと分かりました! 最後まで読むこ ...
【目次】 【通算成績】 【本年度成績】 【今後の出走予定】 【出資馬近況(簡易)】 ソルドラード(セ9) モーソンピーク(牡8) ロコポルティ(牡7) フレーヴァード(牡5) ガルサブランカ(牝4) ワールドシリーズ(牡4) ワールズエンド(牡4) カナルビーグル(牡3) バレドラパン(牝3) レイクストライプス(牡3) リガーレ(牡3) ライネリーベ(牝3) セシアンベリル(牝3) ジュルナール(牝3) デアリングエア(牝3) アストロマーチ(牝3) ライラ(牝3) ラーシャローム(牡3) シュバルノワール(牡3) ラヴズプレミアム(牡2) エースフライト(牡2) ジャストマイウェイ(牝2)…
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年3月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。3月は内外トランスラインのTOBの恩恵があったものの米国株が絶不調、資産額は先月から大幅マイナスとなりました。
こんにちは、おずもーるです。ブログランキングに参加してますので、応援のほど、よろしくお願いいたします。たくさんの方に応援される事によりブログアップの励みになります。人気ブログランキングにほんブログ村不動産投資の健美家※健美家ランキングは既に終了しておりますこんにちは、おずもーるです自分が不動産投資に興味を持ったのは、30代半ばの頃でした。きっかけは相続により、不動産賃貸業の会社を相続したからです。相続時は相当な問題を抱えていたため、経営状況を改善するだけでも時間がかかりました。その後安定してきた頃から次の物件への投資を考えていきましたが、絶対に自分はやらない投資がありました。それは「ワンルームマンション投資(区分所有)」です新築ワンルームマンション投資って、全く旨味はありません...旨味が無く、多少でも毎...ワンルームマンション投資はやらないでしょ(笑)
【アメリカの格差は深刻】利下げしたいトランプ政権だが、インフレ再燃が懸念され、失業率は上昇する
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
※株でしっかり利益を上げる方法は?これは見ておくべきですよ♪
株マイスターが投資家に有益な情報をを多数提供してくれるようですよ 本当今年入ってから急騰銘柄が多数輩出されていますが、そういった銘柄を経験上、年に1度大きな波…
本記事では、卸売業の業種に属する企業の高配当銘柄を分析します。選定基準として連続増配、連続非減配の年数に重点を置いています。5年後、10年後には実質利回り5%を超えるような銘柄を見つけることを目的としています。この記事からわかること卸売業の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に続落し、終値は前日比955円35銭(2.75%)安の3万3780円58銭だった。2024年8月5日以来8カ月ぶりの安値をつけた。2日にトランプ米大...
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 最近いろいろ忙しくて、投稿できてませんが、無事に生きています。 この春、3月~4月は、はファ…
ヒューリック株式会社 [3003] から株主優待を頂きました(2月末頃)。 株主優待 3,000円相当のカタログギフトです。3年以上保有すると2点貰えましたが、私は3年未満なので1点だけです。なお、株主優待制度変更に伴い2年以上継続保有で6,000円相当のカタログギフトがいただけるようになります。
【トランプ関税でゴールド爆買いが進む】マーケットが買いだらけ/中国富裕層の爆買い/欧米の個人も買いに/プラチナ・銀・銅は割安なのか?/仮想通貨との比較/年末3500ドルへ/個人投資家へのアドバイス【PIVOT】ビジネス映像メディア「PIVO...
【下落時こそ節約】一人暮らしの生活費&固定費を抑える方法15選!手取り20万以下でも貯められます!【がまぐち夫婦の節約チャンネル】
【下落時こそ節約】一人暮らしの生活費&固定費を抑える方法15選!手取り20万以下でも貯められます!【がまぐち夫婦の節約チャンネル】一人暮らしは全てが自由。どんな節約をしても誰にも文句を言われることはないでしょう。今回は一人暮らしの生活費を抑...
4月3日の取引結果。日中取引結果メール配信は買いでした。+8204月累計結果+340夜間取引結果メール配信は売りでした。+11604月累計結果+1860夜間引…
日経平均株価が東証営業時間を過ぎてから暴落しました。 来週月曜日は大変なことになります。 33,780円で取引を終えていて、現在は32,444円だからパッと見で1,400円も落ちてる。 ロスカットが決まってる絶望のポジションを見てるだけ。
不登校になった時、まずは小学校に相談です。が、思ったより情報が少なく、カウンセラーも隔週でしか来なかったりするため、ほぼ、自力で情報を収集しなければならない状況だったので、どなたかのお役に立てばと思い、まとめてみました。公的な相談窓口一覧(...
トレード結果4/3(8:45) → 4/3 (15:45)34030 円(買い)→ 34850円(決済)+820今月合計 +3404/3(17:00) →…
いつもありがとうございます!Kです。 今回は、不動産投資における収益シミュレーションについて、特に「月3万円で始める」というテーマでお話したいと思います。不動産投資というと、多額の資金が必要なイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、不動
池中玄太 77.0㌔3日の米国株式市場では、主要3指数が3%後半から5%後半の下落率を記録。ダウは反発し、全30銘柄中、上昇は7、下落は23。米国株保有資産は…
トランプ関税で日経平均株価、米国株式が大暴落(日米欧で株式の時価総額500兆円が消失する)
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【Kの不動産投資】月3万円で始める収益シミュレーション
コツコツ積み立て 2025年3月
2025.4.4 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.4.4 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.4.4 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.4.4 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
2025.4.4 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
なんて日だ!!
米国株、大きく下げる ~投資信託、基準価格の推定値(為替計算なし)~
【Kの不動産投資eye】2024トレンド予測!少額×堅実投資術
株主優待でQUOカード続々と到着。
資産は大幅減少中(>_<)こんな時は、物価高対応をしつつ生活の充実を目指したいのだが…
⬇暗号資産価格も年初来安値付近にあるようだ😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、4.63%の大幅減少、 米国株資産は、1.99%の減少で株式資産は減少した😢
自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。 これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。 したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。 だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw 本日の取引は以下の通り。 ...
追加保証金(追証)追証発生より起算して3営業日目12:30以降今日の下げで追証発生しているのではないでしょうか?3営業日というと、火曜日の12:30以降。来週が買い場かな?買えなかったら仕方ないです。デイトレ頑張ります。SBI証券の追証
夏目友人帳アマプラで観れます。新シリーズ始まってたんですね。ニャンコ先生健在。当然か。曲もいいっすね。ウクレレ奏者なんだ。夏目友人帳伍特別編出合小都美夏目友人帳アマプラで観れます。
オレンジ色のバラが咲き始めました。買って来た切り花を挿し木したら根付いたものです。カランコエ見切りで買って来て5年目?で、やっと花が咲きました。パンジー、 バーベナ48円で、2ポット買って来て植えたのですが、かなりのボリュームになり日々、花を付けてくれてま
広告なしで読みたい方はこちらブロックチェーンとは何か?ブロックチェーンは、一言で言うと「分散型のデータベース」です。これまでのように中央集権的な管理者が存在せ…
【配当生活】(2914)日本たばこ産業2025年3月31日 (権利確定日:2024年12月末)配当通知書が届きました♪ 128株の現物保有です。3月27日に配当金が証券口座に入金されました。特定:100株(77.73円/1株)NISA:28株(97円/1株)合計で税引後10,446円の入金でした。権利落ち後に100株の特定を利確し、NISA枠で買いなおしました😝他の送付品もご紹介しておきます。(自分の備忘録も兼ねて)JTは毎回結構分厚い株主通信が送られてきていた...
節約家まあです。 おそらく私自身の直感ですが皆さんのだいたいは投資を視野に入れて貯金をしているのではないかと思
マネー、安全資産へ逃避。金最高値、日米の長期金利急低下。2025年4月3日
トランプ関税による景気減速への警戒感から、マネーは「安全資産」に向かった。 「インフレにも景気減速にも耐性がある」資産と位置づけられる金(ゴールド)の価格は4月3日朝、1トロイオンス3200ドルを突破し史上最高値を更新した。 日米の国債も買われた。 米国の10年債利回りは3...
この言葉たちはあなたを幸せへと導きます!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
今日のハッピーメッセージは自分 今日は、素敵な言葉をご紹介します。 だいぶ前に知った言葉ですが、今日のメッセージとしてこれしかない!となぜか急に頭に浮かんだので、今日のあなたにとって必要な内容だと思います。 『逆説の掟』人は不合理、非論理、利己的です気にすることなく、人を愛しなさい あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう 気にすることなく、善を行いなさい 目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう 気にすることなく、やり遂げなさい 善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう 気にすることなく、やり続けなさい あなたの正直さと誠実さとが、あなたを…
スイングトレードで成功を収めるためには、数多くの銘柄の中から有望な投資先を効率的に見つけ出すことが不可欠です。そのために、スクリーニングツールは非常に有効な手段となります。スクリーニングツールを活用することで、自分の投資戦略やリスク許容度に
プロザックが効いているのだと思います ほんのりと 今日は飲まないつもりでしたが、排便があったので飲みました。 昨日の便の状態を見てやばいと思った これをどうやってコントロールしていけばいい
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
石破茂首相はトランプ関税に対して全国に約1000カ所の窓口を設置して自動車業界の資金支援をするそうだ 自動車業界は今まで円安で滅茶苦茶儲かっている 支援など不要だ 食料品消費減税は否定 コメの高騰やガソリン税の暫定税率廃止は放ったらかし 物価高には対応せず、トランプ関税には発動前から対応 選挙しか頭の中にない
【2025年】5月株主優待の銘柄おすすめ5選!優待内容と選び方のコツを解説!
5月の権利落ちの優待株は約36銘柄です。5月優待株に注目して、おすすめ株主優待や株主優待を選ぶポイントを解説していきます。5月の優待は、1年の中では銘柄数が比較的少ない月ですが、中でもおすすめの銘柄を5つご紹介します。 こんにちは、サラリー
第二種電気工事士試験に申し込みました!申込期限は4/7(月)なんですが、17時までに申し込まないといけないみたいです。この手の申し込みは23:59までという思い込みがあったので、4/7の仕事から帰ってから申し込めばいいや、とかやってたらアウトでしたね。まあとりあえず申し込みは完了したので良かったです。CBT試験で申し込もうと思ってたんですが、一旦は筆記試験で申し込みをして、所定の期限までにCBT試験へ切り替えをすればC...
融資依頼してましたが、想定よりもかなり低い評価額で、あっさり断念しました。まぁ、こんな時もありますね^_^時期が実るまで、待ちたいと思います。
トランプ・ショックは今日も続く。 関税が上がったことで、株式も為替も大混乱。 オルカンも、けっこう下落するじゃないだろか。 さて、どこまで下がるんでしょうか。 オルカンのチャートはこんな感じ。 22400円まで下がったら、過去1年では最低レベル。 下がったとしても、そのくらいかな。 そこでドカンと追加で買うか。 いやいや3年分のチャートだと、こんな感じ。 18000円まで下げるかも。 考えはじめるとキリがない。 もっと下がる、もっと下がる、そんな気がする。 そうして投資チャンスを失うのが、とても..
自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。 これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。 したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。 だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw 本日の取引は以下の通り。 ...
今日は春休み♪ 娘と梅田をウロウロしてきました♪ ふと桜がありましたが まだ満開ではないかな🌸 いつもの通りサンマルクカフェでお昼を食べて KITTE大阪へ行ってきてみました! 2階が色んな県のアンテナショップになってて 楽しかったです(о´∀`о) もう物を増やしたくないので 買い物は食べ物が楽しい! という事で 沖縄で 鹿児島県で 島根県 広島県 を買って帰りました! 鹿児島県のげたんはと、島根県のバラパン♪ ケンミンショーで見て気になってたので 大阪で買えて嬉しい(*☻-☻*) 米の衣は、最近グルテンフリーを心掛けていて カツが出来ないな〜と思ってたところだったので 即買いしました! お…
不動産投資は節税になる?減価償却・赤字・売却時の注意点までやさしく解説
こんにちは!大家ふーしゅです。不動産投資って節税になるって聞いたけど、本当にそうなの?こんな疑問を持ってこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。たしかに、不動産投資はうまくやれば節税になります。特に、年収が高くて税金をたくさん払...
【株主優待生活】 CoCo壱番屋でスープカレー ハウス食品グループ本社(株) [2810]
2025年4月4日 損益状況
令和7年1月~3月の運用成績
ある投資家の独り言⑫
【朝の想定2025-4-4】トランプショックでNY市場は一転大暴落、先物も1000円超の続落─日経平均は前日安値付近でのスタート
【株主優待生活】期間限定の炭火焼肉風てりたま 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
2025年4月3日 損益状況
波乱相場を眺める
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
【株主優待到着 2025】 物語コーポレーション [3097] 株主様ご優待カード 3,500円
逆張り投資で掴め❗️隠れた花の山の秘密
【朝の想定2025-4-2】NYはまちまち、先物は100円高も日経平均は難しい展開を想定─米雇用統計後の動きを重要視
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
[2025/04/04]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
[2025/04/03]今後の日経平均の見通し
【2025年1月】配当金
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
【相互関税】2025年4月2日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
[2025/04/02]今後の日経平均の見通し
[2025/04/01]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
ちょこちょこ買っているS株も
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
【落ちてくるナイフ】2025年3月31日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)