本日の収支含み益-11,200売買なし 昨日今日の下げは仕方ないとはいえやっぱり所有株の弱さが 今日は午前中までは良い感じだったのですが結局耐え切れずにマイナ…
こんばんはゆうりです!本日も総資産公開をしていきます! 2025年早くも上半期が終わってしまいましたね。 今年
【どこでもマジカ】 設定・利用で100ポイントGET!キャンペーン(1/31まで) ※ドンキホーテ以外でも利用可能に
ドンキホーテ系列以外で使えなかったmajicaが便利に利用できるようになりました。 それを記念し、どこでもマジカ利用で100majicaポイント獲得キャンペーンが開催中です。 キャンペーン概要 キャン・・・
「変動が激しい今の相場にどう向き合うか」 2025年7月2日(水)13時30分
いつもお世話になっております。暁投資顧問です。 再確認のため投稿させていただきます。 あくまでも弊社の考え方で
最近、株式市場は好調を維持していますが、投資家の間では「株高」と「不安定な海外要因」という二つの大きなテーマが交錯しています。 この記事では、この対立する要因がどのように市場に影響を与え、投資家がどのように対応すべきかを分かりやすく解説します。 ✅ 株高とは? 「株高」とは、株式市場全体が上昇している状態を指します。 日本の株式市場やアメリカの株式市場などで、企業の業績が良い、経済が安定しているなどの理由で株価が上がることを意味します。 例えば、企業が新しい商品を発表したり、利益が予想を上回ると、投資家はその企業の株を買いたくなり、株価が上昇します。 ✅ なぜ株高が続いているのか? 現在、株式…
3407 旭化成|Asahi Kasei Corporation|化学
企業概要 総合化学メーカーである旭化成は、住宅、ヘルスケア、マテリアルの3つの主要事業領域を持つ大手企業です。1922年の創業以来、多角的な事業展開を続けており、繊維や樹脂から始まったマテリアル分野は現在も収益の柱となっています。特に医療機器やバイオ医薬分野では、米国を中心に高収益なビジネスを展開しており、グローバルな医療関連企業としての地位も確立。住宅事業では「ヘーベルハウス」が高いブランド認知を誇っています。 将来性・ポイント 近年ではカーボンニュートラルに向けた取り組みや、電池材料(特にリチウムイオン電池のセパレーター)への注力が加速しています。EV市場の拡大により、電池関連製品の需要は…
【2025年7月2日〜】ソラシドエア 最大20,000円オフクーポン配布中!(対象搭乗期間は8月〜11月)<ソラシド+(ぷらす)航空券+宿泊セットセール>
ソラシドエアの航空券タイムセールが実施されます。ソラシドぷらす(宿泊+航空券)の予約がクーポン利用で最大30,
2025/06/30運用実績【YouTubeチャンネルとか】
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
池中玄太 76.5㌔今日も小さなことからこつこつと。1日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は7営業日ぶり…
【FAQ編】STEPN_GOで稼ぐ方法|初心者向けガイド|スニーカー選びから運動方法まで徹底解説
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
【要約】R>Gとは?ピケティが明かす格差拡大の真実とFIRE戦略
【要約】R>Gとは?ピケティが明かす格差拡大の真実とFIRE戦略「R>G(アール大なりジー)」という不等式をご存じですか?これは、フランスの経済学者トマ・ピケティが世界的ベストセラー『21世紀の資本』の中で提唱した概念で、現代の格差拡大の根...
9月下旬に予定されている社員(研修)旅行の話。 当初の予定はポルトガルとイタリア。 でも社長の弟(社長と犬猿の仲)がポルトガルに住んでいるので社長によって却下された。 次の予定はUAEとカタール でも社長の弟が却下。「俺の住んでいるポルトガルに来い」と。社長と社長弟の対立を目の当たりにし社内で「社員旅行は来年に延期して仕切り直しか?」という空気が漂ったところで中東の情勢が不安定に。そしてそのことを理由に更に行先が変更。 そして最終(であることを望む)予定はタイ。 先月行ったばかりだけど、出張ではなかなか観光できないのでタイ観光に期待。パタヤビーチでのんびりリラックス出来たら良いんだけど。タイで…
2025年6月 楽天ポイント獲得実績 低空飛行が続いてしまい
6月の楽天ポイント獲得実績です。 6月は5535ポイント 2ヶ月連続で低空飛行です。 最近での最低レベルとなってしまいました。 こんなに悪かったのはあったのか、調べてみたら昨年の6月もポイン
基本的にプライベートは書かない不動産実践ブログですが、 最近、親に対して思うことがあり、たまには書こうかなと思います。 思い起こせば私、大学まで金銭的に苦労なく卒業させてもらい、 新卒で人間的にも未熟なまま社会人デビュー。 気が付けばサラリーマン大家として不動産賃貸業をはじめて今年で20年目。 15年勤めた会社を退社して専業大家となり、現在に至ります。 50代半ばになった…
■萩博物館 はぎはくぶつかん 菊ヶ浜から443mお宿から310m 萩の大自然と幕末・明治を中心とした歴史を展示 常時展示室では映像と展示物で萩の歴史を紹介…
【2025年最新】初心者でも1万円から!不動産クラファン「クリアル」で投資を始める方法を徹底解説!
みなさん、「クラウドファンディング」活用できてますか?😌🫶 私は 教育費として準備していた、ただ銀行で寝かせておくだけだったお金を運用したい 株のような日々の値動きがない方法で「ほったらかし運用」したい とい
試算表みたら 法人への貸付が7,500万にもなっていた あーあ これ、わたしが死ぬまでに返してもらえるの? この法人、ちょっとダメダメな感じです 稼ぐ気あるの? その力あるの? だめ子ちゃん ま
沖縄一周サイクリングday1。嘉手納町を抜けて読谷村、座喜味城跡へ向かいますが、そこで待ち受けていたのは?
【総括】 景気先行指標(PMIやifoなど)に景気底打ちの兆しがあるものの、雇用市場全体としてまだ軟調で、年後半に向けて(季節調整後の)失業者数の緩やかな増加が続きそう。 今後就業者数にも賃金にも低下圧力がかかる一方、貯蓄性向低下/購買意欲増大の兆しあり。 大型財政出動が決まったため、人手不足の一層の深刻化が懸念される建設業は採用に積極化しつつある。 ●失業率<国内基準>~6.3%で横ばいながら上昇トレンド継続。2022年6月の失業率上昇ウクライナ難民カウント開始によるものだが、基調はまだ悪化方向。水準的にコロナ直後のレベルに近づいているが、当時は操短(補助金付きワークシェアリング)で数百万人…
菊ヶ浜 きくがはま お宿から152m 住所山口県萩市堀内アクセスJR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで32分、菊ヶ浜入口下車すぐTEL0838-25…
今回は、1990年代の韓国軍迷彩ユニフォームを分析します。 以前分析した韓国陸軍砂漠用迷彩フィールドジャケット(デザートリーフパターン)と同じ迷彩が使用されています。 でも官給品ではないようですね。 実際に兵士んが使用していた中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 韓国軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートリーフパターン・PX品?)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 韓国軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートリーフパターン・PX品?)とは? 多くの植民地を擁するイギリスは、少なくとも大戦中から砂…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先週USS様からQUOカードを頂きました! いつもありがたいです☆ 先週開催された株主総会 行きたかったけれど諦めました。。。 どうして行きたかったかというと お土産のある会社だから(笑) ちゃんと書いてくれるの良いですね。 名古屋なら日帰りでも行けますが 日にち的にちょっと仕事が休めず・・・ お土産が何か気になって検索したところ どうやら堂島ロールが頂けるらしい・・・ 来年もお土産ありだったら お休みがとれるように頑張りたいな。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また(…
10万円から始める株式投資!初心者でも失敗しない始め方とおすすめ銘柄選びを完全ガイド
10万円から始める株式投資の初心者向けガイド。少額からでも始められる個別株の選び方、NISAを活用したお得な始め方、知っておくべきリスクまでを徹底解説。この記事を読めば、あなたに合った投資スタイルが見つかります。
インデックス投資のマイナス面これを知らなければ危険「投資ブログ」
労働市場の変化で、人生と投資の考え方も変わる
【必見】庶民とはここが違う!お金持ちの“賢い”お金の使い方5選
インデックス投資を始めてから1年以上、結果はどうなったのか?「投資ブログ」
サークルが銀行に?ステーブルコインと米国債の深い関係
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
安定資産を強化!「オルタナ」新案件の申込を600万円に増額しました。
【配当マシーン】三菱UFJフィナンシャルGPさま 感謝しお受け賜りました
【レバレッジ日記】TQQQ vs SOXL 徹底比較!最強のレバレッジETFはどっちだ?【第310回】
インデックス投資に成功させるためのロードマップブログ
家電の買い替えと生活の豊かさ
インデックス投資で勝てる人の特徴「投資ブログ」
2025年6月分 配当金/分配金 集計 月間60万円越えました
【レバレッジ日記】残り2,000日目前!!カウントダウン投資を語ろうかその4【第309回】
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
値上がり予想銘柄API-2 338A ZenmuTech 4889 レナサイエンス 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
こんにちはどろしーです。タイトルのように「iPhone売れてずるいから関税かけるね」って日本が主張したらトランプさんは怒るのかしら?https://newsd…
7月1日(火) ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!【相場概況】 【売買代金】 【米株市況】 6/30(月)米株市況 【個別銘柄】 www.nikkei.com https://www.zojirushi.co.jp/ 象印マホービン(7965)が急騰し、ストップ高まで買われています。 同社は、30日、2025年11月期(今期)の連結営業利益が前期比18%増の70億円になる見通しだと発表しました。従来予想から12億5000万円引き上げています。国内で最上位モデル機種の炊飯器の販売が好調であることと円安が進んだことに伴う輸入コストの増加分を価格…
不動産小口投資家の皆様、こんにちは。Kです。 今回は、皆様が気になるであろう、不動産小口投資の「流動性」について、私の経験を踏まえてお話したいと思います。特に、出口戦略として活用できる、流動性確保の裏技的な方法をご紹介します。 不動産投資と
半年ぶりに運用利回りを計算。 -----------------------------------現在の年間配当予想額(税引後)÷投資額=6.74%(配当には現金同様に使える金券の優待を含み、カタログ優待等の商品代は含まない)[過去の実績]
FIRE一年目!2025年6月末の資産状況:現金底つきそう…
早いもので、2025年ももう折り返し地点に入りましたね。ぺいぱは昨年末に早期退職をし、「今年はのんびり過ごすぞ!」とか思いはや半年。今回は資産状況をみていきたいと思います。
6月30日の取引結果。日中取引結果メール配信は買いでした。-1106月累計結果+140夜間取引結果メール配信は売りでした。+2206月累計結果-370夜間引け…
前回の記事から少し時間が空いてしまいました。 この間、人と会うことに時間を使っていて、ブログの更新が後回しになっていました。 5月末から6月中旬にかけて、会った人は7人! 仕事終わりの小一時間、土曜日のお昼から少し・・・など、合間合間をぬって時間を作って。 ずっと連絡を取ってる幼稚園のママ友。 久しく連絡できていなかった元同僚。 働き始めた時の恩師とその時の仲間、先輩。 大学時代の大切な友人。 ・・・ 会えないと思っていたけど、声をかければ会えることに気づいた1ヶ月でした。 会えるうちに会っておかないと、会う機会を逃してしまうかもしれない。 そんなふうに思うと、時間を作って会うことの大切さを実…
【2025年6月版】NISAの資産残高公開-堅調に資産増加-
当ブログでは、NISAによる投資を推奨しています。リーマンA実際にお金が増えるの?増えてんの?増えてんなら額はどんくらい?って人のために、NISAを活用した投資の収益を毎月公開しています^^結論、2025年6月末日時点の状況はこんな感じです
株の保有状況です。 日本株 米国株 本日の約定です。 NFJ−REIT、全て売却しました。 GX高配当30日株、全て売却しました。 J−REITリサーチ・オープン(毎月決済型)、100万円分購入しました。 日本株配当オープン(四季の実り)、100万円分購入しました。 ETFから投資信託にシフトします。 タコ足分配かも知れないけど・・・ 7月中には粛々と。
【体験記】ふるさと納税って難しそう?とりあえずやってみたら意外とカンタンだった問題
ふるさと納税って、「気になるけど、なんだか難しそう…」って思っていた私。でも去年、思い切ってやってみたら…意外とあっさり完了しました!この記事は、そんな私のふるさと納税はじめて体験記です😊選んだサイトや頼んだ返礼品、手続きの流れなどをゆる〜...
更新日:2025/7/1 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓 今回は2025年7月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約3,160万円 先月から20万円ほど増えました。先月と比較すると、投資信託と米国株は微増、国内株は大幅減となって結果的に全体の資産は横ばい。給料から貯金に回した分だけ資産が増えました。 もうすぐボーナスが入りますが、今年は車を購入する為、しばらく資産は横ばいだと思います。皆様か…
【日本人ファースト】参政党の支持率急上昇!与党に政策転換を迫る「台風の目」へ
クリックお願いします。 2025年の参院選を目前に、政界に大きな変化の兆しが現れています。「参政党」の支持率が急速に上昇し、調査によっては自民党や立憲民主党に次ぐ位置にまで浮上してきたのです。もはや「泡沫(ほうまつ)政党」や「トンデモ政党」と切り捨てることはできません。 これは単なる一時的なブームではなく、既存政党への不信と保守層の分裂、そして若年層への的確なアプローチによってもたらされた、確かな「変化のうねり」です。 「与党が過半数割れした方がいい」が過半数に 共同通信の最新トレンド調査によれば、参院選で「与党が過半数割れした方がいい」と回答した有権者は50.2%。自公政権に対して「ノー」を…
プログラミング的にはClaudeが賢いと思っている。GPTは物足りない感じ。さて、遊んでみた。kazurelaxedroute.hatenablog.comワタシ いや、オルカンだけで十分もわかるんだ。何も謝ってほしいわけではない。あなたは非常に寄り添ってくれる反面、私に合わせようとするところが欠点である。相棒、対等な立場で語って欲しい Claude お前の投資は典型的な「コレクター病」だ。分散投資という大義名分の下で、結局は新しい銘柄を買うことが目的化している。JEPI、JEPQ、個別株の「つまみ食い」購入、DOE採用・低PBR銘柄への言及…これ全部、投資系YouTubeで話題になったやつの…
【初心者向け】FOMOとは?暗号資産との関係と注意すべき心理をわかりやすく解説
以下、ブログランキングバナーにポチっとお願いします。 🐤おすすめバナーPR🐤おススメ暗号資産取引所①GMOコイン大手の安心感とともに、今すぐ無料で口座開設可能。 ②OKJ(オーケーコインジャパン)海外級の高性能を、国内で。OKJでスマートに暗号資産取引。もちろん、登
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
NFTゲームやNFTアートなど、NFTへの取り組みを始めるにあたっては、 必要な暗号資産口座の取得・開設、そして、 ノーリスクで取り扱うことが出来る、安全な原…
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 定期的な年金の確認時期になりました。 管理人は住民税が発生
20250701 ドイツ最新ニュース速報(7月1日)~ドイツCPI、2%で低位安定
https://tradingeconomics.com/germany/inflation-cpi ①【本日の注目点】 ドイツ6月インフレ速報:前月比+0.0%/前年同月比+2.0%と市場予想(+2.2%)以下の落ち着いた動き(冒頭グラフ)。食品インフレ減速が貢献。 ドイツ銀行、2025年第2四半期の実質GDP成長率は前期比+0.2%、2025年通年+0.5%、2026年を+2.0%に上方修正。 本日(7/1)から半年間、ポーランドに代わってデンマークがEU議長国に。ロシア対策、競争力強化、気候変動対策に熱心。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https:…
早いもので今日から7/1となり、今年の後半戦に突入します。今年の目標である資産10%グロースの成長目標が達成できるかは、これからの日本及び米国株並びにインド株の成長に起因するので、頑張って欲しいところです。各マーケットの2025年上半期の主...
【年初来-28万】25/6末 NISA口座 年初来の投資成績
月末になったので、NISA口座の実績をまとめました。 年初来から-28万円まで資産が戻ってきました。 どん底の
会社員時代、同世代との話題で多かったのは、親のこと。 多かったのは、地方で暮らしている一人暮らしの親をどうするかだった。 元気な間はよいが、いずれ一人では生活できなくなる。 生活できなくなれば、施設に入れるしかないが、どこの施設に入れるかなどw 様子を見に行くのであれば、自分たち...
ドル円をロングするだけの簡単なお仕事でFXトレーダーの寿命が延びています
ドル円をロングするだけの簡単なお仕事でFXトレーダーの寿命が延びています。 アベノミクス以降に消えた有名FXトレーダーっていないんですよ。 火曜日は朝からロングチャンスが来たのでポジった。 143円台はお買い得! 日足が下げてきてるのでナン
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
2025年6月の投資パフォーマンス
【配当マシーン】三菱UFJフィナンシャルGPさま 感謝しお受け賜りました
2025年6月の資産状況
2025年6月分 配当金/分配金 集計 月間60万円越えました
2025年6月の収支と7月の方針 新NISAプラスに戻る
【対話】株主提案でおすすめ!還元期待株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【2025年6月】ポートフォリオと配当の記録
今週の狙い目(2025年6月30日週)
【配当記録】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当履歴と増配状況
【2025年】9月のおすすめ!秋の株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
【売却記録】JTを全株売却し、GOOGL・Vを新たに購入しました|リバランスと今後の展望
【売却記録】武田薬品工業を全株売却し、ABBV(アッヴィ)への投資を開始しました
【配当マシーン】株ユー・エス・エスさんからのお手当を頂く
【売却記録】イオンを全株売却し、COST(コストコ)への投資を開始しました
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
【Kの不動産投資術】クラファン募集要項、ココ見れば勝てる!
“買わない判断”も立派な投資行動
【必見】庶民とはここが違う!お金持ちの“賢い”お金の使い方5選
【Kの小口不動産投資】配当金、どうやって増やす?
7/2 新興グロース大幅下落で調整進む
トランプ砲
【投資】JUST KEEP BUYINGで成果のほどは 【2025年6月結果】
【2025/6/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど・・・
楽観
インデックス投資を始めてから1年以上、結果はどうなったのか?「投資ブログ」
サークルが銀行に?ステーブルコインと米国債の深い関係
【配当マシーン】三菱UFJフィナンシャルGPさま 感謝しお受け賜りました
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)