「なんで私ばっかり…」その感情こそ、目覚めの始まり たとえ今、心が折れそうなほどの困難にぶつかっていても── 実はそれ、「人生の転機」が始まっているサインかもしれません。 うまくいかない現実は、ただ“波動”がズレているだけ。 「なんで私ばっかり…」と責める代わりに、静かに自分の心を見つめ直してみて。 あなたの中にある本当の望みに気づいた瞬間から、現実は少しずつ変わり始めます。 すべては、“意識の向け方”次第。 その出来事は、あなたが本当の幸せを“引き寄せる”ために起きている。 今この瞬間が、あなたの可能性の扉を開くタイミングなんですよ。 あなたの一歩を踏み出す力になるスピリチュアルリーディング…
FIRE後に訪れる「静寂」との戦い方|孤独を乗り越え、豊かな人間関係を築く3つのステップ
月曜の夜にふと訪れる静寂月曜日の夜。世の中が、新しい一週間の始まりを終え、ほっと一息つく時間。現役時代、私もこの解放感が好きでした。しかし、FIREを達成して…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 グラフを見ると 年間で1番使用量が少ない時期のようです。 最近かなりエアコンを使っているので 来月、その次くらいがちょっと心配です。。。 【ガス代】 今月も少なめですが 前年は4㎥でした。 生活感がない(^^;) 【水道代】 水道代は2か月分です。 11㎥で4,046円でした。 水道使用量も多くはないけれど 前年同時期8㎥と比べると多いかも?! まぁ、水道料金はそんなに変わらないので 心配はいりません。 今年の夏は在宅勤務により エアコン稼働時間が これまでと比べ大幅に長くなっているので その影響がどのくらいなるのか…
【スワップ投資レポ】メキシコペソが絶好調!ついに+30万円突破!
2025年7月14日時点のメキシコペソスワップ投資レポート。評価益+25万円・スワップ益+4.8万円で合計+30万円超え!保有戦略やトランプ氏の関税発言への考察も。
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 以前奨学金について、話を書きましたが、7月1日でついに20何年かけて奨学金の支払いが完了しま…
バリ島4日目 最終日午前中はタナロット寺院へ行き19:20分のMH88便で帰ります。朝7時にホテルで朝食、今日で最後の朝食。Grabでタナロット寺院へ。タナロット寺院ホテルからGrabで1時間半で到着。ずっと渋滞です、夕方のサンセットタイム...
「“老後2,000万円問題”は他人事じゃない!? ― まずは現実を見つめる7日間、始めます。」
こんにちは。不動産コンサルタントの前野君勝です。今日から7日間、女性のための資産形成術セミナー開催に向けて、ブログで毎日ミニレッスンをお届けします。「投資な…
メールへのサイバー攻撃を受けました^^;;;;;12桁以上のパスワードがオススメ!
こんにちは、Andyです。 皆様、メールアドレスはどのような物を使われていますか? 無料のマイクロソフト、グーグルは多いのではないでしょうか。 後はプロバイダのアドレスですかね。 古くは携帯キャリアのiモードメールとかも多かったかと思います。 私は、長年マイクロソフト、グーグル、プロバイダを使ってきましたが、油断していました。 ある日の朝、スマホにマイクロソフトからショートメールが来ていました。 昨今は、ショートメールは非常に怪しいため、そこに書かれているアドレスなどをクリックすることは無くなりました。 しかし、書かれている内容は、メールにサイバーアタック、不正侵入のおそれあり、とのことでした…
ニッセイ・インド株式ファンドにキャピタルゲイン課税免除のメリットは数字で見える?
ニッセイ・インド株式ファンド<購入・換金手数料なし>(愛称:ギフトシティー)が今年の2月19日に設定されましたが、経済特区を活用してキャピタルゲイン課税を回避できるメリットがあるので運用開始前に期待して記事にも書きました(↓)。 『「ニッセイ・インド株式ファンド」にはキャピタルゲイン課税回避の圧倒的優位性あり』 インドの場合はキャピタルゲイン課税のマイナス影響が大きいので、このファンドだけがギフトシティーの特権を活かして騰落率の向上により他ファンドを出し抜けるのではないかと? まだ運用が5カ月足らずなのであくまで参考ですが、3カ月騰落率は比較でき運用開始時に生じがちな大きな乖離も..
【本質】お金持ちになるには投資家と社長と有名人の全てを目指すべき理由とその実践方法
お金持ちになるには投資家・社長・有名人の3つの収入構造を理解し実践することが重要です。本記事では、それぞれのメリットや始め方、リスクと可能性をわかりやすく解説し、資産形成を目指す全ての人に向けた成功戦略を紹介します。
コインチェックは取引所が使えない?初心者がつまずきがちな注意点3つ
初心者にはコインチェックがオススメ!と言われますが、「コインチェックは使いづらい」「取引所が使えない」といった意見もあります。コインチェックは初心者にとって分かりやすく設計されている一方で、「知らないと損するポイント」も存在します。
石破茂はアメリカに魂を売った戦後日本が生み出した“最高傑作”
こんにちは、むぅです 興味深い動画を見つけました 石破茂という人物を見ていると湧き上がってくる モヤモヤドロドロとした如何ともしがたい感情が何なのか この解説を見ると分かります 実は首相になる直前に自叙伝みたいな本を出版していて これが自ら人間性のヤバさを露呈している内容な上に 本人にそんな自覚なく書籍にしちゃっているのがさらに恐ろしい こんなのが一国の首相だなんて私だって震えます しかしながらこれは「本人の資質に問題あり」で片付けられる話ではなく 戦後日本がアメリカに魂を売った結果、国民全体が徐々に幼稚化し いわばその【最高傑作】が首相の座に上りつめるという 最悪かつ皮肉かつ象徴的な形であら…
最近、ビジホで飲んでないな 今回も外で飲んで、ビジホではもう寝るだけ だけど、飲んだ後に甘いものが食べたくなり、アイスを購入 ブラックサンダーのアイスです。 ブラックサンダーは会社
なぜ今?ビットコインが上昇開始!これから仮想通貨投資を始める際の注意点とコツ
こんにちは、MeGです! MeG ビットコインがここ数日で大きく上昇してきましたね♪ バブルが来る来ると言われ
今週のお題「カレー」 夏になると、決まって食べたくなるのがカレー。 汗をかきながら、口の中がちょっとヒリつくぐらいのスパイシーなカレーを頬張ると、「ああ、夏が来たなぁ」なんて思う。 外で食べるカレーの代表といえば、私の中ではやっぱり「ココイチ」。トッピングを選べて、辛さも調整できて、ライスの量も自由。自分仕様にカスタムできるのが楽しいし、ちょっとしたご褒美感もある。 でも、最近そのココイチが1000円を超えてくるようになった。ロースカツカレー+ライス300g+ほうれん草+2辛…なんて頼んだ日には、お会計は余裕で1200円台。「美味しいけど、高くなったなあ」とレジ前で一瞬フリーズすることも。 そ…
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 2月末くらいから、ご融資いただいている地銀の担当者と金利の固定について議論してきました。 今…
ロコポルティ明日出走!ボニープリンス、ジャストマイウェイはゲート試験合格!ライラは転厩!
【目次】 【通算成績】 【本年度成績】 【今後の出走予定】 【出資馬近況(簡易)】 ソルドラード(セ9) ロコポルティ(牡7) フレーヴァード(牡5) ガルサブランカ(牝4) ワールドシリーズ(牡4) ワールズエンド(牡4) カナルビーグル(牡3) バレドラパン(牝3) レイクストライプス(牡3) リガーレ(牡3) ライネリーベ(牝3) セシアンベリル(牝3) ジュルナール(牝3) デアリングエア(牝3) ライラ(牝3) ラーシャローム(牡3) シュバルノワール(牡3) ラヴズプレミアム(牡2) エースフライト(牡2) ジャストマイウェイ(牝2) スウィッチインラヴ(牝2) エピッククイーン(…
今年は 母の誕生日祝いの食事を 2回もやりました!(高齢になれば何回やっても良いのだよw) 京都で和食 札幌でフレンチです 食べて呑んでばかりの人生ですが…
この記事を書いた人 アメリカ田舎の大学でワーママ准教授をしている、 えもと申します(詳しい自己紹介はこちら)。アラフォー、旦那1、息子2、猫2と一緒に田舎暮らし中。アメリカで経験してきたことをシェアします。 応援クリックお願いします! 実際に現在准教授をしている筆者が、アメリカの助教授、准教授、教授、講師の違いをわかりやすく説明していきます! この記事の結論 アメリカでは、助教授に→准教授→教授の順番に昇進。各5ー6年。講師はアメリカでは教授ではないが、学生を教える重要な仕事。 助教授 助教授になるには 博士号取得、または取得予定であること。 アメリカの博士課程で、ABDというステイタスがあります。 ABD=ALL BUT DISSERTATION 必要な授業は全て取り終わり、プリリムもパスした状態です。 博士論文はまだ書き終わっていなく、ディフェンスも終わっていません。 この頃から助教授の仕事に応募し始める生徒もいます。事実、ABD状態で助教のポジションのオファーをもらった学生を知っています。卒業し次第来てください、みたいな感じでした。 卒業前に助教のポジションをゲットできない可能性を考慮して、ポスドクのポジションを同時進行で探していきます。 そういうポスドクの方達も助教をとるために経験値をあげていきます。 助教授に求められること 大学によって違いますが、助教になってから5ー6年の間に成果を上げます。 研究費 論文 学者としての貢献度(学会などでの役目など) 学生へのアドバイス コラボレーション などの分野で成果を上げて評価されると、5年目か6年目に昇進して、准教授になります。 准教授 上記にかいた項目で助教よりもアメリカ国内、さらには教授に昇進するために世界での学者としての知名度を上げていく必要があります。筆者が2025年現在このランクです。 教授 教授になるとこれ以上、上のタイトルはありません。それでは次は何を目指すか、いくつかのパターンを見てきました。 教授として研究に没頭→大多数 大学から民間や国の研究機関へ移っちゃう。 大学の学部長、カレッジのディーンなど、大学内のリーダーシップのポジションへ移動していく→ポジションがなかなかないから難しい。 講師は? アメリカで講師は、修士からなれる大学もあります。「教授」のタイトルはなく、講師は講師の中で別の昇進制度があります。 研究をしたり、研究費をとるような責
2016年から2024年まで毎月68000円積み立てした個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。今どうなってる? 2025年からは毎月5千円の積み立てへと減額。#野村證券のiDeCo
2016年から毎月68000円おさめている個人型確定拠出型年金(=イデコ、iDeCo)。どうなっている?
【悲報】マクドナルドの株主優待券、偽モンうろついてるやんけ!
マクドナルドが株主優待券の非正規品に関する注意を呼びかけています。今まで優待券を利用してきた方にとっても、今後は正規品を選ぶように気をつけることが求められます。不正流通の厳しさが分かり、消費者としても
ご訪問ありがとうございます 結婚18年目アラフォーDINKS 配当株投資とブログが趣味 美容&ファッション&断捨離好き コーデ 断捨離 資産運…
スターツプロシード投資法人より分配金を頂きました
あす上がる株 2025年7月18日(金)に上がる銘柄。ディスコ減益・減配。セブン&アイ買収撤回。SHIFT日経平均銘柄候補。イオンの8月配当金。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【株主優待】立花エレテック 25-㊸
久しぶりに全銘柄でトータルリターンが+になりました。
【IPO】霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)7/29申し込み開始
「日本売り」とは言うものの
資産運用記録|2025年7月16日
正念場と夏野菜
【脱毛記録】肌トラブル!毛嚢炎!?
あす上がる株 2025年7月17日(木)に上がる銘柄。ASML好決算で急落。テラスカイ増益で急落。FPパートナー急落。クリエイトレストランツの8月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
💰運用実績公開💰25.07.16 SPXL長期投資ウォッチ🕘
日経平均は、反発したというのに。。。
株主総会の継続会ってなに?
日清食品からカップラーメンの優待品が到着
あす上がる株 2025年7月16日(水)に上がる銘柄。増配株式分割大量発生。ニトリ株式分割、マネフォ赤字。ベイカレント増益、東宝上方。良品計画8月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次値段が上がろうと関係ないほぼ現金に近い銘柄情報値段が上がろうと関係ないまずはマクドナルドHD(2702)優待券5冊分です。マクドナルドの優待券は1冊につきバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚
【昇給報告】年収+10万円!庶民家族、セミリタイアへ“快速列車”始動
皆さん、こんにちは。セミリタイア(経済的自立)を目指す庶民的家族にとって、とても嬉しい通知が届きました!それは「昇給通知」です。今回の昇給はママっちのみ。パパっちは内心少し期待していましたが、残念ながら叶わず……。それでもセミリタイア…
元スーパーマンです。毎日、楽しく過ごしています。FIRE後も、全く心境の変化はありません。心からサラリーマンを退職してよかったです。後悔する点といえば、もう1年早く辞めてもよかったなという点だけですね。 会社員時代、私の年収は額面で750~800万円ほど。サラリーマンとしては、比較的恵まれている方だったかもしれませんが、プライベートを犠牲にした、過酷な労働の日々でした。「自分の人生とは何だろう」と、自問自答を繰り返す中で、20年以上前に投資の世界に足を踏み入れました。 今日は、その投資が、今、どのような結果を生んでいるのか。その「動かぬ証拠」を、ありのままに、お話ししたいと思います。 ■現在の…
インデックス投資に個別株というスパイスを──10%の投資で資産全体を動かす戦略とは?
投資信託だけでは物足りない?インデックス投資に個別株を10%だけ加えることで、資産形成にどれだけの差が出るのかを実例とともに解説します。
市場の変調?と書いた先週。今週の相場はパッとはしなかったものの変調というほど下落もしておらず、どっちつかずの展開。一方、米国は最高値をズンズン更新。関税って自国民の負担につながる気がするのですが・・・とにかく強い。それでは今週の資産を確認し
【投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、通称「オルカン」について、構成銘柄や分配金、類似商品等を交えて、解説していきます。 基本情報 商品名eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)運用会社三菱UFJアセット
こんにちは、理央です。毒親育ちの方なら、もしかしたら「あるある」かもしれませんが……私、家を出てしばらくしてから母に突然こんなことを言われたんです。「あなたを産んで、育ててよかった」……ハァ?????と思わず声に出ました。一緒に暮らしていた期間は、
仮想通貨が上がっててつらい😢2021年に買ったビットコインを損切りした私のリアル体験記
※前回のブログでは、積立NISAを5年続けた話を書きましたが、今回はちょっと違う角度で、私の“仮想通貨でのやらかし”体験を振り返ります🙈 会社を辞めた主婦が楽天証券で投資を始めた理由~S&P500との出会いと5年後の安心 - のら家計日記~賃貸でも楽しく老後を目指すゆる主...
米国高配当ETF VYM・SPYD・HDV どれを選ぶ?【2025年7月版】メリット・デメリットを徹底解説
多くの方が憧れる配当金生活。その夢のような生活に近づくためにも高配当株はとても魅力的ですよね。ですが日々の生活を考えると安定性も必要になるかと思います。両方を叶えてくれるのが高配当ETFになります。ですので高配当ETFの中でも歴史があり、多...
9日から日テレ系で「ちはやふる-めぐり-」が始まりました。私はPerfumeのファンで、劇場版のちはやふるの主題歌でPerfumeの曲が使われたことで気になり映画を見てハマりました。ちはやふるにハマりすぎた私の末路は劇場版3作目の「ちはやふ...
塩麹の美容・健康効果と手作りの魅力を解説。生きた酵素で腸内環境を整え、免疫・美肌・疲労回復にも◎。初心者でも簡単な作り方も紹介。
【配当金生活】2025年6月の日本株・米国株配当金結果を公開!
どうも~!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです! 今日のブログでは、毎月恒例の「りりなが今月もらった配当金」の公開をしていきます!3月4月は配当が少なくて、2か月まとめての運用結果報告となっていましたが… はたして6月はどうだった
築古戸建てを自己資金450万+借入500万で取得し、賃貸+売却で得た手取り1,000万&純利益550万の内訳と次ステージ再投資プランをわかりやすく解説。
ETFで金投資する方法・・で資産運用初心者の金投資結局どれがいい?
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先日から、資産運用初心者向けに金投資する方法について投稿してきました。↓上から順にお読みください。さて、今回は、金投資を現物ではなく有価証券で行うもう一つの方法金ETFについて書いていきたいと思いま...
自分史上初のMBO(買取価格3,060円)になった日本コンセプトを200株@3,045円で売却。昨日丁度買い取り手続きの書類も来たが、市場での売却の方が手っ取り早いらしい。昨年12月に@1,904円で購入、配当目当てだったが7
驚き、驚き、退職した会社から特定記録郵便が届きました。特定記録郵便は、郵便物を差し出したという事実を記録するサービスです。通常、郵便物をポストに投函するだけでは、発送したことを証明する手段がありません。しかし、特定記録郵便を利用することで、...
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年7月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
「割安株(バリュー株) と 成長株(グロース株)」どっちが初心者に向いているか?
株式投資に興味を持ち始めたばかりの方々にとって、「割安株」と「成長株」という言葉を耳にすることが多いかと思います。 これらは投資戦略の基本的なカテゴリであり、それぞれ異なる特徴とリスク・リターンがあります。 この記事では、割安株と成長株の違いを詳しく説明し、初心者の方にどちらが向いているのかを解説します。
2017/07/07 金融資産2000万円達成2017/09/09 金融資産2500万円達成2017/12/13 金融資産3000万円達成2018/05/11 金融資産3500万円達成2018/08/11 金融資産4000万円達成2018/
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月18日)
正念場と夏野菜
株主総会の継続会ってなに?
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月15日)
✨話し方は「心のあり方」✨聞く力を育てることで、人間関係が変わる♪
参議院選前に利確する?
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月14日)
銘柄入れ替え【スキー株動向】
【売買記録】7月7日週の売買のご報告
【U-NEXTホールディングス】NISAで握力を強くする
脳のMRI検査へ|去年と変わらずでひと安心
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
クミアイ化学で毎月配当をもらうポートフォリオ
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)