【レビュー】日本トリム電解水素水整水器を3年使ってみたリアルな効果実感や口コミまとめ
【レビュー】日本トリム電解水素水整水器を3年使ってみたリアルな効果実感や口コミまとめ ボトル交換型の浄水器を使っているけど、交換が手間。 毎月かかるコストが地味に高く感じる。 健康が気になって「電解水素水」が気になってい ...
この記事を読んでいて、普通のサラリーマンでも1億越えの資産が築けるのだなと思いました。爆誕! “スーパーパワーファミリー” 大企業共働き世帯で資産1億円 増え…
4月3日(木) ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!【相場概況】 【売買代金】 【米株市況】 【個別銘柄】 www.nikkei.com https://www.24028.jp/ 西松屋チェーン(7545)が逆行高になっています。 同社は2日引け後に、2025年2月期の単体決算と2026年2月期の業績予想を発表しました。今期の売上高は前期比7.5%増の2,000億円、最終利益は同13.6%増の93億500万円の計画となり、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しを示しています。店舗数も2026年2月時点で前年比60店増の1,205店にする予定で…
令和7年4月、都内の桜は満開だ!! と、同時に新年度がスタートした。弊社20期に突入 20年前のあの時の気持ちのまま 目標に向かって志を高く精一杯夢中に走ろ…
NISA&iDeCo 知りたいことがわかる本。40代でFIREを目指す会社員です。副業と投資を駆使して、最短での経済的自由を追求中。日々の奮闘記や具体的な戦略をお届けします。「普通の人生」から抜け出し、真の自由を手に入れる旅に、あなたも参加しませんか?
4/3(木)日本市場はトランプ関税を折り込むことができるのか?
4月2日(水) ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!【相場概況】 【売買代金】 【米株市況】 4/1(火)米株市況 【個別銘柄】 www.nikkei.com https://www.smrc.co.jp/ 道路舗装工事を手掛ける三井住健道路(1776)が年初来高値をつけています。 1日の大量保有報告書により、物言う株主(アクティビスト)の旧村上ファンド系の投資会社、シティインデックスイレブンス(東京・渋谷)などが、同社株を5%超保有していることが判明しました。保有目的は経営陣への助言、重要提案行為などを行うこととしており、資本効率や企業価値…
4月2日の取引結果。日中取引結果メール配信は買いでした。-1004月累計結果-480夜間取引結果メール配信は売りでした。+8704月累計結果+700夜間引け日…
【配当金生活】2025年3月の日本株・米国株配当金結果を公開!
どうも~!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです! 今日のブログでは、毎月恒例の「りりなが今月もらった配当金」の公開をしていきます!1月と2月は配当が少なくて、2か月まとめて9,060円しか配当がもらえなかったんです…ὢ
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)やeMAXIS Slim全世界株式(オルカン)遂に下落がきた
こんにちは!! おにぎりです! 今回は、「S&P500やオルカン下落相場・備える方法」と言うテーマでやっていきます。 最近、S&P500やオルカンがついに暴落しましたね。 これまで順調
筋トレを続けるモチベーションは、ずばり「アイデンティティ」です。先日、友だちとWEB飲みをしていた時に聞かれました。「何をモチベーションにそんだけ筋トレ続けてるん?」と7年以上、朝筋トレをしている私に対する友人の質問です。私はその時答えをもっていな
池中玄太 77.5㌔2日の米国株式市場では、主要3指数がいずれも上昇。ダウは反発し、全30銘柄中、上昇は19、下落は11。米国株保有資産は、前日比+29.19…
また1日で35600から34100、1500円も下げました。 暴落といっても4%くらいだからコロナの時に比べればまだ大したことは無いです。 ただ、個別銘柄を見ると窓を開けて下落しているからセーリングクライマックス感はありますね。 トランプ関税の直前撤退を予想して買い込んでいた組は損切しているのでしょう。 新NISA成長枠でインデックスを仕込みました。 あと少しだけ短期売買用に日本の個別株を買ってみました。 本命はインデックスS&p500と全世界ですね。 この関税が世界経済にどのように影響していくのか見ものです。
年に1度の年金資産状況をご報告します。概要日本の年金制度は3階建てと言われています。日本の年金制度イメージ出典:MoneyVIVA│マネーを楽しむ学びの場「マネービバ」私は上図の会社員に属し、年金資産としては、1階:(国民年金)+2階:(厚
全国には様々な建物があります。 其々に特徴があって面白いのですが、ミキモト銀座店もその1つ。 銀座の中心部に建つ2005年築の商業ビルで、 鋼板コンクリート構造(CFSP)を採用しています。 厚さ6〜12mmの鋼板の間に、 厚さ200mmのコンク…
日本株資産は、2銘柄が上昇してくれたので、1.81%の減少だった(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.81%の減少、 米国株資産は、0.96%の増加で株式資産は減少した😵 今日の日本株市場は、 大きく下落してスタートしたが、やや
2025.4.3 日経-989.94 TOPIX-81.68
トランプの関税発言で先物暴落、そして伝説へ・・・って感じでしたね。 寄りの勢いのままダラダラ下げるようなら少し買ってもいいかなと思ったけど、リバったので静観。 今夜のアメリカ市場が下げたら、明日の日経が連れ安する可能性もあるし。 明日下がったら週明けのリバ狙いで何かしら買いたい。
流行りのチャットGPTでジブリ化してみました。いい人そうだ、我ながら😆こういう人が怒るのが一番怖いんだぞ〜😁#ジブリ化 #いい人そう
セミリタイア生活を体験して半年。がっつり仕事をしていた時と比べてどんな暮らしの変化があったかをまとめてみました。思い切ってセミリタイア生活を始めてみてよかったなと思います。
【総資産公開】 R7.4.2(長期投資家です)※毎週更新 建設業大手買ってみました!
こんばんはゆうりです!今週も総資産公開していきます! 今月からトランプ関税が発動されました。 自動車は25%の
グレースケールは、2つのビットコインETFを導入した。カバードコールとプレミアムインカムである。多様な投資家に向けた異なるリスクとリターンの機会を提供する。
【優待生活】(3097)物語コーポレーション丸源ラーメンにて優待を使用してきました♪ お気に入りの肉つけそばです♪私🐣肉付けそば、チャーハン主人🐔肉付けそば大盛、温玉ごはん温玉ごはんがですね、白米の上に温泉卵が乗ってタレ(たぶんかば焼きのたれ?)がかかってるシンプルなごはんですが美味しいです。温玉ごはんはすぐ食べられてしまいました。。チャーハンは店員さんがジュージューの鉄板に生卵を目の前でかけて提供してくれ...
週末ひとり旅でストレス解消|車なしで行ける癒しの旅スポット7選
忙しい毎日に疲れたら、週末にひとりで静かな場所へ。公共交通で行ける全国の癒しスポットを厳選。温泉、自然、宿坊な…
新社会人、新入社員の方にお話をしたい資産運用と銀行、保険、投資の話(2025年)
2025年度の新入社員の方は就職という人生の節目を迎えられましたね。おめでとうございます。そんな中で職業人としての高説なんかは就社された会社のお偉い方々にお任せするとして、2025年の新社会人・新入社員の人が考えておくべきお金の話について、私なりの範囲でアドバイスできればと思っています。 【銀行】メインバンクは都銀でいい、ネットバンクをサブバンクに 【保険】新入社員に保険は不要、ただし税控除の範囲で利用するのは勉強になる 【投資】投資は自己投資を第一に、少ない資本で無理に投資してもコスパ悪いけど、月1000円くらいは投資しよう という内容です。社会人として仕事にまい進して自己実現するというのは…
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
令和7年1月~3月の運用成績
荒れた相場の中に流れる「緩い日常」
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
不労所得の書(株式配当金) 2025年3月末時点
相場の喧騒から離れたところに生息している億り人
【 2025 / 3 / 31 】デイトレ結果(分からん)
狩りの本質|相場の深追いは火傷のもと
富裕層(億り人)になりたければ、お金を使う「時期」を考える
【 2025 / 3 / 29 】デイトレ今週の反省 (逆転)
貧乏から這い上がる決意が「本当に」あるか
2025年4月3日 怖いよ、、、トランプ関税、、、相場大崩壊か!?
予想よりだいぶ強烈な関税対策でした、、、。市場ももちろん大混乱。一応4月9日が発動日としているので、それまでに
【Tosimizu日記】Emacsキーバインドが快適すぎる!Macで知った“ホームポジション最強”の秘密
Macを使い始めて気づいたEmacsキーバインドの快適さ。ホームポジションから手を動かさずに操作できる魅力とは?Windowsで使う方法も紹介!
おはようございます。しがないサラリーマンのタワマンです最近はサラリーマン業への影響が出るので、お昼までの作業になって来ております回復が遅くなっている、、、この…
【投資初心者向け📚】読んでよかった!natsuzanおすすめ12冊の神本まとめ✨
「投資って難しそう…」と感じる初心者さん必見!マンガや図解で学べる入門書から、投資の哲学が身につく名著まで、natsuzanが選んだおすすめ12冊を紹介します✨
【業務スーパー】そういえば『25周年ニコニコセール』第2弾がはじまってましたね。
そういえば月が替わって4月になったので『25周年ニコニコセール』第2弾がはじまってましたね。二度寝生活さんの記事で気が付きました。w
2025年3月に読んだ本は、29冊。ChatGPT最強の仕事術はうちの自治体の図書館にはなくて、わざわざ隣町から取り寄せてもらった本。でも正直、いまいちだったかな…。ネットのレビューが良かったので期待しすぎたかも。 私も多少英語を仕事で使うので衝撃だったのが出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記。「1冊の本を訳す時に、知らない単語が数個出てくるだけ」という、私の100倍英語ができる人でも、折角のその能力を足元見られて安く買いたたかれているのを見て悲しくなった。翻訳家ってどうしても裏方のイメージなので過小評価されやすいのかも。 【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り…
米国高配当ETF のQYLDから 月またぎで 3月の分配金が入金されました。 ついこの前までは18ドル台だった このETFも16ドル台になっていたので 分配金を使って7株ほど買い増ししました。 この7株の購入
園芸の季節到来です。 早速、家庭菜園に苗を植え付けました。我が家では雑草対策として、上の写真のように防草シートに切れ込みを入れて、その切れ込み部分に苗を植え付けるようにしています。(ちなみにこれはタカノツメの苗) こうすることで、雑草が全く生えなくなり、手間が大幅に削減されます。防草シートは水を透過するので、水やりもそのままで可能です!これする前は雑草が多い茂ってホント大変だったんですよね~。特に...
IP電話 LaLa Call、月額基本料を約4倍に大幅値上げ
一言でいうとこれ。> LaLa Call月額基本料改定のご案内LaLa Call月額基本料が、110円 → 429円 と大幅値上げ。いやー一ヶ月前にLaLa Callを申し込んだばっかりだったのに、まさかこんなすぐに値上げが来るとは。SMARTalkサービス終了からの移民を受け入れた直後にこれとは、ビジネス上手いねえ。次の引っ越し先はどうしよう。もう留守電サービス切っていいかな……どうせかかってくること自体がそもそも無いし。最悪かかってきたと...
いちごオフィスリートと三菱商事、積水ハウス一部利確して13,400円の実利ZAIオンラインより武田薬品と、アステラス製薬のPER高すぎる徐々に配当にシフトしな…
31日、江藤拓農水相が「コメの値上がりの原因は消費者や流通業者が先々を心配しておコメを確保しようと、それぞれが少しずつ在庫を積み上げた結果だ」と述べた ふざけるな コメの値上がりの原因は農水省による生産調整でコメの供給が不足したことだ 備蓄米も小出し しかも、全てJAへの横流し 農水省ははなっからコメの値段を下げる気などない
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
今回の箱根旅行は、もともと仕事の都合で「1泊だけ」の予定でした。そのため、宿も1泊で予約を入れていて、本来であればとっくに帰宅しているはずなのですが、何故かまだ箱根にいます(笑)。 実はチェックアウトして遊んでいるうちに「もう少し居たいよね」ということになり、妻は特段予定なし、子供も春休みでずっとフリー、あとはお父さんだけだよね・・という事に。 そこで急遽私の仕事スケジュールを調整して空きを作り、もう1泊することになった、というわけです。こんなこと、普通にお勤めの方だったら無理な芸当ですが、私は今年に入ってからFIRE的な緩い働き方をしているので、こうした無茶も可能で、この点を考えると、本当に…
森永製菓株式会社 [2201] から株主優待を頂きました(2月中旬) 株主優待 選択した「製品詰め合わせ」です。 ハイチュウ ムーンライト おっとっと おいしいコラーゲンドリンク ミルクキャラメル チョコボール Chrgel inゼリー マルチビタミン
本日の相場の格言「もうはまだなり、まだはもうなり」どっちやねん【正規品】MTG リファ エールブラシ ReFa AILE BRUSH ブラシ 艶 くし まとま…
2025年3月をもって、いわゆる多くの企業の年度が終わりました もちろん、企業や人によって違うわけですし、私が勤めている会社も決算は3月末ではないのですが、イメージとしては色々なモノが4月1日から~という感じです というわけで(?) たまに...
今日は、初めて9時5分以内に買いで入れたのですが、あまりに早い動きにびっくりして、安く売ってしまったのがショックで・・。尾を引いて、操作ミスを連発してしまいました。今日の結果デイトレード合計 960円三井物産 90円PALTAC-100円U...
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後
投資信託の保有に対して付与されるポイント、マネックス証券で投資信託を保有していれば、毎月残高に応じたポイントが付与されます。 おそらく、信託報酬の範囲内でポイントの還元率が決まるので、低コストのインデックスファンドばかり保有している私は、還元率低いです。 今月のポイント1,700くらい、保有残高70Mとして計算しますと、年率0.03%程度ですね。ポイントは、私の場合Amazonギフトに交換するのですが、1ポイ...
はじめての方むけの紹介を更新しました☺️サイドFIRE二年目の死別シングルマザーです。名前🌸なゆまま年齢🌸30代後半こども🌸8歳👦、6歳👧仕事🌸個人事業主(ブ…
はじめてのかたはこちらをどうぞ 『我が家のこと(2025.4)』はじめての方むけの紹介を更新しました☺️サイドFIRE二年目の死別シングルマザーです。名前🌸な…
【再生栽培】根付きレタス*おうちで収穫サラダ*の植え付け~2回目の収穫
再生栽培中の根付きレタス*おうちで収穫サラダ*は順調に成長しており、先日2回目の収穫をすることが出来ました。 植え付けから1回目の収穫までについては以下の記事をご参照下さい。 flowersdailylife.hatenablog.com 1回目の収穫から4週間が経過し、葉がもさもさになってきました。 おうちで収穫サラダを植え付けた鉢(横から) おうちで収穫サラダを植え付けた鉢(上から) お水代わりに液肥(ハイポネックス)をあげているからか、1回目に収穫したものより葉が大きくなってきたような気がします。 生野菜の在庫が切れたので、2回目の収穫をしました。 光合成のために、1回目と同様に一部の葉…
20250404 トランプ関税による株価暴落の次は円急騰?
20250404 ドイツ最新ニュース速報(4月日)~トランプ相互関税20%の影響試算
20250403 ドイツ最新ニュース速報(4月3日)~トランプ相互関税20%の衝撃
20250402 ドイツ最新ニュース速報(4月2日)~大麻合法化から1年など
20250401 ドイツ最新ニュース速報(4月1日)~徴兵制復活を巡る議論活発化
20250331 ドイツ最新ニュース速報(3月31日)~本日、仏マリーヌ・ルペンに判決
20250330 ドイツ最新ニュース速報(3月30日)~本日より夏時間(日本との時差7時間)
20250329 ドイツ最新ニュース速報(3月29日)~GDPナウキャスト前期比プラス
20250328 米自動車関税25%導入の衝撃
20250328 ドイツ3月雇用統計徹底チェック
20250328 ドイツ最新ニュース速報(3月28日)~ドイツ経済、3年連続マイナス成長後急回復へ
20250327 ドイツ最新ニュース速報(3月27日)~トランプ自動車関税の激震
20250326 ドイツ最新ニュース速報(3月26日)~ifo景況指数も底打ち示唆
2025032 ドイツ最新ニュース速報(3月25日)~景気先行指標が景気底打ちを示唆
20250324 ドイツ最新ニュース速報(3月24日)~SENTIX市場センチメントなど
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)