あべしの長期投資~2025年6月末時点 長期資産総額は1041万円~
あべしの長期投資シリーズ!2025年6月末時点での長期資産額は1041万円でした。引き続き長期枠は何かあったときの保険として、コツコツと伸ばしていきます。数年後から数十年後に期待して、気長に待ちたいと思います!
無料で使えるマネックス証券のおすすめ銘柄分析アプリ 銘柄スカウターの紹介
知っている多くの投資家がおすすめするマネックス証券の銘柄スカウター。米国株・中国株にも使える銘柄分析アプリです。この記事では銘柄スカウターの優れた点を画面入りで解説していきます。情報の網羅性、10年スクリーニング、株価分析など参考になる情報が満載のツールです。しかもマネックス証券に口座を持っていれば無料で使えます。
【国内株】日本電信電話(9432)から5,180円の配当金を受け取りました
配当金目当てで国内株を保有しています。 2,500株保有で日本電信電話から 5,180円 の配当金! 税引き
【国内ETF】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(2865)から1,624円 の配当金を受け取りました
配当金目当てで国内株を保有しています。 230株保有でグローバルX NASDAQ100・カバード・コール ET
【運用成績】配当金が続々と入金されてハッピー2025年6月4週目
今週は配当金が続々と入金されて嬉しい週でした。 配当金が入った銘柄 今週入ってきた配当金は以下です↓ ・第一興
【米国株】IBM(IBM)から 2,079円 の配当金を受け取りました
配当金目当てで米国株を長期保有しています。 12株保有でIBMから 2,079円 の配当金! 税引き後の金額で
【レバレッジ日記】TQQQ vs SOXL 徹底比較!最強のレバレッジETFはどっちだ?【第310回】
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
【年初来-28万】25/6末 NISA口座 年初来の投資成績
インデックス投資に成功させるためのロードマップブログ
インデックス投資で勝てる人の特徴「投資ブログ」
iDeCo運用実績+640万円。先月より+40万円。ドルベースで先月より+2,000ドル
【最高値更新!】6/28 NISA投資週間成績【+24万】
【単なる詰め合わせ商品ではない】S&P500はアメリカの精鋭部隊❗️
りそな、iDeCo給付金の受取手数料無料に
【自動車関税継続】2025年6月30日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/6末
【レバレッジ日記】残り2,000日目前!!カウントダウン投資を語ろうかその4【第309回】
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
2025年6月29日現在の投資信託資産総額
日経平均4万円時代にどう動く?高値圏でも積立投資を続ける理由を解説
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
【株主優待生活】USSからQUOカード頂きました
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
6月30日の相場観!既存会員継続率100%+新規2名!日経225の質問をしたら利食い優先が良さそうなので1700円前後利確です!トータルで230万円のプラス!
さあ、7月戦突入です!金がサイン消滅でも買えた理由はこちら!生成AIのお陰!
生成AIは本当に楽しい!日経225先物も買い玉は利確手仕舞いで成功!とにかく今は何もかもが生成AIの時代!
白金が一押し波乱から戻って来ました!生成AIがあるとこれが解るので面白い!
7月1日の相場観!さあ、令和7年後半戦スタートです!金は売り場を目掛けた戻り狙いの買い方針が大成功!14万円の利食いカッパぎ!6月戦の日経225先物は大幅利食い!
iPhone普及してズルいから関税かけるね
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)