楽天チャージの日 地味に面倒でした 毎月決まった日付に、エントリーした上で、 チャージしなければならない(義務感 しかし7月8月は、エントリーだけしておけば いつでもチャージOKになるようです ありがたいですね どうせ当たらないでしょうけど
7月1日(火)のレーザーテック研究です。6月12日以来の前日安値割れでの終了。しかも、その差が630円と大きい。どうやら、6月27日までの爆上げの反動が来ているようです。半導体株全般もやられているようです。30日の135円の前日比の下げで、実は指数値は1220も下げておりました。これはかなりの異例な数字。今日は-640円の終値通りの指数値の下げ。6月24日に一気に2155円高となっておりますが、その時の指数値が8475です。今日は8380まで落ちております。つまり、24日に買った方の利確の動きが、少しオーバーシュートしながら発生している状況。以上です。暗雲が漂う(レーザーテック)
本日のお題です。 投資信託の選び方を学びませんか? 今まで投資信託について、様々な角度からブログで述べて来ました。 とにかく投資信託の数が多すぎて選ぶのが大変…
ChatGPT先生が教えてくれた 〜5日目 利益を出すための実践テクニック
みなさん、おはようございます!ChatGPT先生から指導いただきブログを書いている🦉ふくろうです✨今回は、本命の記事になります!「利益を出すための実践テクニッ…
トルコへの旅15(トルコへの旅 イスタンブール 【トルコ旅行記】ブルーモスク(スルタンアフメト・モスク)〜イスタンブールで出会う荘厳な青の世界〜)
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
沖縄一周サイクリングday1。嘉手納町を抜けて読谷村、座喜味城跡へ向かいますが、そこで待ち受けていたのは?
【総括】 景気先行指標(PMIやifoなど)に景気底打ちの兆しがあるものの、雇用市場全体としてまだ軟調で、年後半に向けて(季節調整後の)失業者数の緩やかな増加が続きそう。 今後就業者数にも賃金にも低下圧力がかかる一方、貯蓄性向低下/購買意欲増大の兆しあり。 大型財政出動が決まったため、人手不足の一層の深刻化が懸念される建設業は採用に積極化しつつある。 ●失業率<国内基準>~6.3%で横ばいながら上昇トレンド継続。2022年6月の失業率上昇ウクライナ難民カウント開始によるものだが、基調はまだ悪化方向。水準的にコロナ直後のレベルに近づいているが、当時は操短(補助金付きワークシェアリング)で数百万人…
今回は、1990年代の韓国軍迷彩ユニフォームを分析します。 以前分析した韓国陸軍砂漠用迷彩フィールドジャケット(デザートリーフパターン)と同じ迷彩が使用されています。 でも官給品ではないようですね。 実際に兵士んが使用していた中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1 韓国軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートリーフパターン・PX品?)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 韓国軍砂漠用迷彩ユニフォーム(デザートリーフパターン・PX品?)とは? 多くの植民地を擁するイギリスは、少なくとも大戦中から砂…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先週USS様からQUOカードを頂きました! いつもありがたいです☆ 先週開催された株主総会 行きたかったけれど諦めました。。。 どうして行きたかったかというと お土産のある会社だから(笑) ちゃんと書いてくれるの良いですね。 名古屋なら日帰りでも行けますが 日にち的にちょっと仕事が休めず・・・ お土産が何か気になって検索したところ どうやら堂島ロールが頂けるらしい・・・ 来年もお土産ありだったら お休みがとれるように頑張りたいな。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また(…
あべしの長期投資~2025年6月末時点 長期資産総額は1041万円~
あべしの長期投資シリーズ!2025年6月末時点での長期資産額は1041万円でした。引き続き長期枠は何かあったときの保険として、コツコツと伸ばしていきます。数年後から数十年後に期待して、気長に待ちたいと思います!
ちょww S&P500の未来、秋から爆上げするらしいぞ!ww
S&P 500 ダウ・ジョーンズ・インデックス社が算出している、アメリカの代表的な株価指数である。 本名称は情報の商品名であり、同社の登録商標である。 本指数に連動したインデックスファンドは多
気づけばもう7月。今年も下半期に突入した。 「もう半年たったんか!」と驚きを隠せぬまま、いつもの“月初ルーティン”をこなす。 そう、毎月1日は「記帳の日」。銀行通帳を片手に、ATMと向き合う日だ。不動産賃貸業にとって、これが月に一度の&qu
イオンのトップバリュブランドよりノンアルコールビール「プレミアム プライムフリー 0.00%」が先月新発売となったため、買ってきました。 www.aeon.info しかも、売り場で製造者がどこかを見た時に、美味しいのでは!?と思いました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サッポロビール㈱が作っていたんですよね。 私はノンアルビールだとサッポロビール㈱の「プレミアムアルコールフリー」がお気に入りなので、その味に近いのかなと想像しました。 実際に飲んでみると、やはり同じ系統の味わいで(名前も似すぎなのはどうか…
142万の損切りをしたけど、昨日日経平均4万8百円くらいの時に 株をほとんど売却し利確していきました。 オルガノ、タイミー、レーザーテックの値上がりのおかげで…
いま世界で一番時価総額が高い会社はマイクロソフトを越えて エヌビディアです。なんでこんなに注目されているの?と 調べたら、もともとゲームのグラフィックのCPU…
【月10万円/積立投資】63ヶ月目の成績と資産公開!株価上昇で年初来最高資産額へ
毎月10万円、投資信託を購入して63ヶ月目です。2025年6月は株価も大きく反発し、資産は年初来最高額を更新しました。中東情勢も不安定でまだまだ安心はできませんが、積立投資だけはしっかり継続していきたいと思います。
【2025年7月2日】日本株の本日の株価・注目決算・開示情報 ~日経平均株価 TOPIX ストップ高 ストップ安 上方修正 下方修正 増配 減配 自社株買い 株主優待制度~
「2025年7月2日の日本株の本日の株価・注目決算・開示情報」の記事です。 2025年7月2日の日本株の本日の株価・注目決算・開示情報を掲載しています。 是非、ご一読頂き、資産形成の役に立てて頂ければ幸いです。
子どもにお金を教えたいけど、自信がない──親が“教える側”になるための最初の一歩
大矢です。 新しい週が始まった。毎日を走り続ける保護者の皆さん、本当にお疲れ様。 さて、今回はよく聞かれるこの質問について、書いてみたいと思う。 「親って、…
こんにちはどろしーです。タイトルのように「iPhone売れてずるいから関税かけるね」って日本が主張したらトランプさんは怒るのかしら?https://newsd…
7月1日(火) ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!【相場概況】 【売買代金】 【米株市況】 6/30(月)米株市況 【個別銘柄】 www.nikkei.com https://www.zojirushi.co.jp/ 象印マホービン(7965)が急騰し、ストップ高まで買われています。 同社は、30日、2025年11月期(今期)の連結営業利益が前期比18%増の70億円になる見通しだと発表しました。従来予想から12億5000万円引き上げています。国内で最上位モデル機種の炊飯器の販売が好調であることと円安が進んだことに伴う輸入コストの増加分を価格…
半年ぶりに運用利回りを計算。 -----------------------------------現在の年間配当予想額(税引後)÷投資額=6.74%(配当には現金同様に使える金券の優待を含み、カタログ優待等の商品代は含まない)[過去の実績]
注目の高配当株とエネルギー関連株を含む、日本株10選を紹介。利回り5%超の212銘柄から、ポートフォリオ見直しの参考に!最近の市場動向を受けて、高配当利回り株の選定が急務となっています。6月20日現在、利回りが5%を超える212銘柄が確認されており、特に注目の株はエネ
元証券マンが語る!NISAで資産形成を成功させるための10年プラン
新NISAを活用し、じっくりと資産形成を進める10年プランの重要性について解説。初心者でも始めやすい投資法を紹介。NISAを活用した資産形成は、時間をかけてじっくりと進めることが大切です。特に新NISAを利用すれば、つみたて投資枠を最大限に活用できるため、初心者でもス
2025年6月配当金 15万キタ〜‼️
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊(後編)
FIRE後に読書習慣が復活した理由と、人生を再構築した珠玉の5冊
FIRE達成者が実践する「働かない時間」の価値最大化術|生産性から充実感へ
今日もしょぼトレなし!含み損銘柄の復活祭
新スタイル 窓際FIREとは?静かな退職との違いは?
総資産 2025年6月30日現在
2025年6月の資産公開 高卒投資家の資産はトランプ関税でどうなった
【庶民には無理?】40代家族持ちでFIRE 必要な資産は
ラン寄付44
今日もしょぼトレなし!キング含み損の交代編
立花エレテックから配当金の入金がありました
人間は1億円ないと自由になれないのか?
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
昇進して栄転するのに手当がなくなり給料が下がるって…制度設計がおかしい
最近の日本株市場は、米国の関税措置に対する違法判断が好感されて上昇していますね。特にエヌビディアの強気な決算見通しは、半導体関連株やAI関連株に良い影響を与えているようです。このようなテクノロジー企業の成長をしっかり追いかけていきたいですね。
ラン寄付で社会貢献私はFIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指して資産運用をしていますが、単に資産を増やすだけでなく、地域や社会の発展にも貢献したいと考えています。その一環として、私は「ラン寄付」を実践しています。ラン寄付とは?漠然と寄付
FIRE一年目!2025年6月末の資産状況:現金底つきそう…
早いもので、2025年ももう折り返し地点に入りましたね。ぺいぱは昨年末に早期退職をし、「今年はのんびり過ごすぞ!」とか思いはや半年。今回は資産状況をみていきたいと思います。
6月30日の取引結果。日中取引結果メール配信は買いでした。-1106月累計結果+140夜間取引結果メール配信は売りでした。+2206月累計結果-370夜間引け…
前回の記事から少し時間が空いてしまいました。 この間、人と会うことに時間を使っていて、ブログの更新が後回しになっていました。 5月末から6月中旬にかけて、会った人は7人! 仕事終わりの小一時間、土曜日のお昼から少し・・・など、合間合間をぬって時間を作って。 ずっと連絡を取ってる幼稚園のママ友。 久しく連絡できていなかった元同僚。 働き始めた時の恩師とその時の仲間、先輩。 大学時代の大切な友人。 ・・・ 会えないと思っていたけど、声をかければ会えることに気づいた1ヶ月でした。 会えるうちに会っておかないと、会う機会を逃してしまうかもしれない。 そんなふうに思うと、時間を作って会うことの大切さを実…
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 先日、Amebaさん主催のAI勉強会と懇親会に参加してきました!! 私はAIはここ数ヶ月でよく使うようになっ…
東京メトロの株主優待が届いたので、東京メトロの株を買い戻そうかなと思ったのですが、割高かなと思ったので、他の鉄道株にしました。結局配当利回りの高い東武鉄道の株にしました。資金はJX金属を損切りで。衝動で600株買ってしまいました。買ったあと下がってしまいました
6/30 21:00 → 09:00 の結果(BTC/JPY)6/30 21:00(成行り売り)15,557,5067/1 09:00(成行き買い)1…
長時間パソコンに向かっていると、手首や肩に負担がかかってきますよね。そんな悩みを軽くしてくれたのが、ロジクールのトラックボールマウスでした。中でもM575の静音モデルは、クリック音が気にならず、フリーランスとして作業に集中したい私にはぴった...
楽天ワンダフルデーのエントリー&クーポンまとめ【2025年7月最新版】
楽天ポイントをお得に効率良く貯める方法は、楽天スーパーセール等の大型イベント期間中に複数のポイントアップキャン
【体験記】ふるさと納税って難しそう?とりあえずやってみたら意外とカンタンだった問題
ふるさと納税って、「気になるけど、なんだか難しそう…」って思っていた私。でも去年、思い切ってやってみたら…意外とあっさり完了しました!この記事は、そんな私のふるさと納税はじめて体験記です😊選んだサイトや頼んだ返礼品、手続きの流れなどをゆる〜...
更新日:2025/7/1 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓 今回は2025年7月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約3,160万円 先月から20万円ほど増えました。先月と比較すると、投資信託と米国株は微増、国内株は大幅減となって結果的に全体の資産は横ばい。給料から貯金に回した分だけ資産が増えました。 もうすぐボーナスが入りますが、今年は車を購入する為、しばらく資産は横ばいだと思います。皆様か…
【日本人ファースト】参政党の支持率急上昇!与党に政策転換を迫る「台風の目」へ
クリックお願いします。 2025年の参院選を目前に、政界に大きな変化の兆しが現れています。「参政党」の支持率が急速に上昇し、調査によっては自民党や立憲民主党に次ぐ位置にまで浮上してきたのです。もはや「泡沫(ほうまつ)政党」や「トンデモ政党」と切り捨てることはできません。 これは単なる一時的なブームではなく、既存政党への不信と保守層の分裂、そして若年層への的確なアプローチによってもたらされた、確かな「変化のうねり」です。 「与党が過半数割れした方がいい」が過半数に 共同通信の最新トレンド調査によれば、参院選で「与党が過半数割れした方がいい」と回答した有権者は50.2%。自公政権に対して「ノー」を…
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
リアルな配当金の状況1ヶ月目。高配当株投資に切り替え直後なので、以前のスイングトレードの塩漬け株から配当金が…
プログラミング的にはClaudeが賢いと思っている。GPTは物足りない感じ。さて、遊んでみた。kazurelaxedroute.hatenablog.comワタシ いや、オルカンだけで十分もわかるんだ。何も謝ってほしいわけではない。あなたは非常に寄り添ってくれる反面、私に合わせようとするところが欠点である。相棒、対等な立場で語って欲しい Claude お前の投資は典型的な「コレクター病」だ。分散投資という大義名分の下で、結局は新しい銘柄を買うことが目的化している。JEPI、JEPQ、個別株の「つまみ食い」購入、DOE採用・低PBR銘柄への言及…これ全部、投資系YouTubeで話題になったやつの…
なんとなく、この先しばらくの投資活動の方向性ってここ1年くらいで固まってきた感じもあり、そうなると投資の方向性に対して大きな修正をしたりとかっていうのもイベン…
米国債券ETFのTMFとEDVは、まだまだ大含み損中(-_-)分配金を受取ながら保有継続することにする。
⬇大含み損の米国債券ETFのTMFとEDVを保有中😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.50%の減少、 米国株資産は、0.89%の増加で株式資産は減少した😵
こんにちは☺️初めての方はこちらをどうぞ『我が家のこと(2025.4)』はじめての方むけの紹介を更新しました☺️サイドFIRE二年目の死別シングルマザーです。…
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 定期的な年金の確認時期になりました。 管理人は住民税が発生
本日の収支含み益-85,650売買なし 今日の言いたいことは2つ 上昇時にまったく波に乗れなかったのに下げるときは大きく下げる所有株の不甲斐なさ。 そして、な…
6月4週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは・週次 +184,966円(月次+432,782円)・年初来 +685,571円(+3.4%)(※ 源泉徴収有り、配当込み)今週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」は、先週から続伸で引けました!日経平均の強さに比べると かなり劣後していますが、なんとかプラス圏で推移しています😓「イスラエル VS イラン」の戦争は長引きそうなので株式市場は厳しい展開を予想していたのですが・・
米国株 NYダウ4日続伸、400ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
【S&P500積立だけで1,000万円】努力ゼロで増えた話、聞く?
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
投資の名著「ほったらかし投資術」
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
米国株 ダウ4日ぶり反落、106ドル安。利下げ期待後退。
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ続落、44ドル安。FRB会合、中東情勢受け。
米国株 ダウ反落、299ドル安。中東情勢に懸念。
米国株 ダウ反発、317ドル高。原油高騰一服に安心感。
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
米国株 ダウ反発、101ドル高。米金利低下を好感。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
「怖れ」じゃなく、「喜び」で人生を選ぼう。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
【今日の占い】6月30日(月)
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
【今日の占い】6月29日(日)
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
「あせらない、あきない、あきらめない」――心が折れそうな日に効く、3つの魔法の“あ”
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
【今日の占い】6月25日(水)
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
【今日の占い】6月24日(火)
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)