先日からちょこちょこ書いている令和7年1月から3月までの運用成績ですが、いま確認してみたら、プラス1187万円ほどでした。このうち、配当金は399万円ほどとなっています。 1か月にならすと約395万円。もうこれ以上取る必要はないので、しばしお休みします。 テーマ株や流行株といったものは追わず、指数も気にしない。私の売買は非常に地味でおとなしいものですが、それでもこれだけの利益を出すことは可能です。 このブログでは、私の売買に対する考え方等も適宜書いていきたいと思います。興味のある方は、お付き合いをいただければ幸いです。
相場のほうが動いているようですが、私のほうは動いていません(笑)。 前の記事でも書きましたが、今年は3月までの3か月間で充分な利益が得られたので、相場のほうは早々に「店じまい」しています。その後でこの動きですから、結果的には荒れる前に手が引けてよかったという感じです。 荒れ場が好きな人にとっては「出番が来た!」という事なのでしょうが、私はそこに参加することはしません。疲れるし、ガツガツ取る必要がないからです。 相場が比較的落ち着いている時に、必要な分だけを静かに取り、あとは寝ている。私はそんな緩いスタンスで相場と付き合っています。 そもそも日本人の6割は投資をしていません。そんな中で投資をする…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。トランプ関税は、事前の予想以上の衝撃でした。日本は24%、ベトナムはなんと46%!!事前...
【飯テロ】餃子&とんこつラーメン&カップ麺&油淋鶏弁当&ニラもやし!
ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! こんばんは。本日もブログ訪問ありがとうございます。 最近は投資ブログらしく、こんな記事を連投しておりますが・・・ twawawa.hatenablog.jp twawawa.hatenablog.jp 本日は最近食べたものを紹介します( ´ ▽ ` ) 餃子&カップ麺&ほうれん草ともやしのスープ&ごはん ニラもやし&カップ麺&ごはん とんこつラーメン&ごはん 大…
台湾旅行記事の続きです。これで最後にします。①は旅行前半、台北の西門町や九份や夜市を回った話でした。初っ端からネットトラブルに見舞われて大変でしたが、各地の食べ物はどれも美味しく楽しかったです。 chikyu-pf.hatenablog.com ②は3日目、バスで台中の観光名所を回るツアーを利用したという話でした。急遽日本語ガイドさんが来られなくなり、代わりのガイドさんの英語に四苦八苦しました。この四苦八苦ぶりで記事が終わってしまい、肝心の観光名所の話は一切出てきませんでした。この③で名所について書きたいと思います。 chikyu-pf.hatenablog.com ところで前回の旅行記事から…
【BEI】5-Year Breakeven Inflation Rate (T5YIE)/FRB of St. Louis
投資戦略/資金管理/個人投資家向けサイト
【FIRE】金利が上がるとどうなる?住宅ローン・株価・円相場への影響【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 最近、日本や海外で金利が上昇する動きが加速してい…
集団生活の中で育つと、「こうしなきゃいけない」と感じる場面が多いですよね。私もその中で、周りの価値観やルールに合わせようと努力してきました。でも、それが内向的な私にはどうしても違和感を感じさせるものでした。周りの期待に応えなければならないと...
3/31をもって、会社を辞めました。 FIREってやつです。 FIREって言っても、去年8月に60歳の定年となり、そこから7ヶ月間シニア社員もやったので、そんなにアーリーリタイヤではないんですが。 でも自分の周辺では、自分が一番早いですね。 なので、周りからは「そんなに早く辞めて何するの?」って言われますが、特に何かしたいわけでもないんです。 自分、少なくとも55歳くらいまではそこそこ長時間労働で働いてきたので、「勤労の義務は果たした。金の心配もないし、仕事はもういいじゃん」ってのが動機です。 この時期に辞めることを決めたのは、ちょうど去年の今頃だったような気がします。 それまでは、「みんな定…
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
今回の箱根旅行は、もともと仕事の都合で「1泊だけ」の予定でした。そのため、宿も1泊で予約を入れていて、本来であればとっくに帰宅しているはずなのですが、何故かまだ箱根にいます(笑)。 実はチェックアウトして遊んでいるうちに「もう少し居たいよね」ということになり、妻は特段予定なし、子供も春休みでずっとフリー、あとはお父さんだけだよね・・という事に。 そこで急遽私の仕事スケジュールを調整して空きを作り、もう1泊することになった、というわけです。こんなこと、普通にお勤めの方だったら無理な芸当ですが、私は今年に入ってからFIRE的な緩い働き方をしているので、こうした無茶も可能で、この点を考えると、本当に…
ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! こんばんは。本日もブログ訪問ありがとうございます。 2025年4月も引き続き、S&P500は不調です。そんな中だからこそ、自分の資産を守るための5つの対策を本記事にてお話します。 S&P500暴落の現状と背景 過去の暴落事例から学ぶ教訓 資産を守るための5つの対策 まとめ S&P500暴落の現状と背景 3月28日の米国株式市場では、S&P500の株価指数の下落率…
通勤手当にも課税されている?通勤手当と税金について解説します
こんにちは、億持ってない億男です。会社員として働いている方の多くは、通勤にかかる費用を補助する「通勤手当」を受け取っているかと思います。しかし、最近ではSNSなどで「通勤手当にも税金がかかる」という話題を目にすることも増えてきました。「会社
【FIRE】EV車の補助金終了で業界はどうなる?次の成長戦略を考える【億り人】
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 最近、日本や海外でEV(電気自動車)への補助金が…
【配当金生活】【運用実績】2025年3月の結果(国内株+SBI分配+Jリート)
たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。私は、国内株式と投資信託を中心に資産運用しています。本日は、配当金生活をめざしたポートフォリオ...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。先日、カンボジア株2銘柄を試しに買ってみたことをお伝えしました。その後1週間が経過しまし...
ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! こんばんは。本日もブログ訪問ありがとうございます。さて、トランプ関税のおかげでS&P500の暴落が止まりません。 3年前ほどから購入しているS&P500の近況も含めて本記事にて公開します。 ぜひご覧ください。
【FX初心者向け】待つだけで勝てる?「塩漬け」の落とし穴と賢いリスク管理
FXグラフの見方:市場動向を読み解く方法
FXオプションでのリスク管理:賢い投資戦略
FXトレードにおける手法とテクニカル分析について
FXトレードにおける手法について
FXトレードにおけるトレード手法について
主婦がFXで破産しないために知っておくべきこと
FXトレードについて。今回は直近のドル円の考察
FXでプロップファームを使うという選択肢について
FX取引の基本: 初心者が知るべきこと
FXで短期トレードより長期トレードのほうが簡単で成功しやすい理由
FXでプロップファームを使うという選択肢について
FXでプロップファームを使うという選択肢について
FXで短期トレードより長期トレードのほうが成功しやすい理由
FXでプロップファームを使うという選択肢について
【株価下落で積立をやめるのは損❗️】長期投資家がオルカンやS&P500でするべきこと
【トランプ関税で株価急落】今やるべき投資行動とは?
「投資初心者必見」投資をするなら投資に興味を持つな
【本編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【FAQ編】放送大学_学割で新幹線旅行!賢くお得に旅する完全ガイド
2025年4月3日の資産運用結果
2025年4月2日の資産運用結果
ある投資家の独り言⑫
株つらい
【Kの不動産投資eye】2024トレンド予測!少額×堅実投資術
株主優待でQUOカード続々と到着。
トランプ関税ショックで急落(2025年4月3日)
2025年3月の個別株ポートフォリオ
トランプ関税発動で暴落しましたが、さすがに今日の株価は割安すぎる6つの高配当株
【朝の想定2025-4-4】トランプショックでNY市場は一転大暴落、先物も1000円超の続落─日経平均は前日安値付近でのスタート
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)