今日はキーボード掃除の日。本当はもう少し早めにやりたかったけど、天気がイマイチだったのでようやく。今回もいつも通り、キートップ取って中性洗剤で洗って天日干し。が、取る時点で普段とやや違う。キーがいつもよりも綺麗?前回掃除は2/10。間隔も普段(6ヶ月)より少し短いし、そもそもPCの利用時間が減っている。忙しくなってキーボード叩く量が減った……。2025年後半はもう少しキーボード叩く時間を増やす、というかいろいろ...
なぜFANG+は強い?ポートフォリオに入れるべき最新理由5選【新NISA対応】
FANG+(ファングプラス)に興味を持つ投資初心者から中級者、特に新NISAや積立投資信託を活用したい方は多い
Aに対する特別感がうしなわれている わたしの日常生活の中に少し入ってきたので 回避依存が発動している その人が遠ければ遠いほど、わたしの妄想と熱意はかき立てられる 近くなると疎ましくかんじられ
iDeCoと企業型DCのマッチング拠出、併用できない2つの制度を徹底比較。制度改正による最新動向をふまえ、どちらを選ぶべきかを具体的に解説する。老後資産形成の最適解を見つけたい方必見。
今週も終わりました。フロイント産業を、家族分含め全400株売却しました。この銘柄では過去にだいぶ損出しをしていて、最初にいくらで買ったかは覚えていませんが、今回MBOでかなりのプレミア株価がつけられたため、少なくとも損はしていません。フロイント産業さんからは毎年、配当金と2,000円のクオカードをもらっていましたので、インカムゲインもキャピタルゲインも両方得られた成功投資だったと思います。しかしなぜ私はこの...
堅調な米経済を示す指標に続き、米大手の好決算から堅調に推移した米国株式市場。一方で参院選を見極める動きから軟調な相場となった東京株式市場。
昨晩17日、米商務省が発表した6月小売売上高は前月比増加となり5月の減少から予想以上に回復した。また自動車や食品サービスなどを除くコア小売売上高は前月比どうかとなり、米国経済が勢いを取り戻しつつあることを示唆された。こうした結果は米連邦準備理事会(FRB)が米政権
家計の節約のために中古の衣料品を着ていますが、今回はパーカーのヒモの処理の話題。キレイに処理するために熱収縮チューブを使います。
株式会社大和証券グループ本社 [8601] から株主優待を頂きました(6月中旬)。 株主優待 選択した「クックランド 熟成乾燥麺 全国繫盛店ラーメンセット6食」です。
書面契約型の小口不動産投資(匿名組合)サービスを提供している、なにわファンドの紹介です。以前に募集されたファンドが償還される予定となり、その継続ファンドが登場しました。 <目次> 現在の投資状況とこれまでの実績 まいど22号 投資判断 現在の投資状況とこれまでの実績 現在私はなにわファンドにおいて、5ファンドに100万円ずつ合計600万円を投資しています。直近ではインカム型の「まいど20号」に100万円を投資しました。 なにわファンド全体ではこれまでに32件のファンドを募集しうち22件で償還済、累計出資総額は17億円超。これまで償還されたファンドについて、遅延及び損失はゼロです。 特筆すべきは…
【 2025 / 7 / 18 】デイトレ結果(チャンスが少ない)
勝つには勝ったがチャンスが少ない少ないチャンスでミスをするもう少し上手くならないと・・・結果+9,500円感想フジクラは売りと買い両方上手く獲れたサンリオが少し焦った9時36分今日の安値を割ったら売ろうと考えていたが多分割れるだろうと見切り発車6220円で売り案の定担ぎあげられ少し後悔1分足25本線で売り崩してくるアルゴがあるのでそのうち落ちるだろうと我慢結局長い時間を持たされた結果の利確1分足25本線のアルゴが破...
【2025年7月】楽天お買い物マラソン開催!19日20時スタート
2025年7月19日(金)20:00から「楽天お買い物マラソン」スタート!エントリー&ショップ買い回りで最大ポイント47倍の大チャンス。お得に利用するポイントを紹介します。
【分配金受取】KDX不動産投資法人(8972)2025年7月
KDX(ケネディクス)不動産投資法人(8972)から2025年4月権利分の分配金を受取りました。7月18日(金)が入金日になります。1口当たり分配金 : 4,045円【 保有口数と手取り分配金 】NISA口座(成長投資枠) : 1口 (SBI証券) 4,045円【 これまでの「受取分配金」
2025年7月18日 参議院選後と8月1日以降を考える、、、
参議院選挙、どうやら自公の過半数割れは確実な状況。 現在は「どの程度負けるのか?」に焦点は絞られており、さらに
米国の利下げ 今年はない? 来年の可能性は高い? インフレがすごいことになってる これからもっと加速 株価が膨張して楽観的になっていますが、 物価はそれ以上に上がっている、たぶん、 給料は
昨日の日経で50代以下の8割が野党を支持しているという記事があった 当然だ 自民党は農家やトヨタなど自分たちの支持基盤だけを守り、国民を騙している コメはアメリカの5倍の値段で国民が買っていても輸入米は増やさない 国民を犠牲にしている 秋の新米は値段が下がるとかウソを平気で言う 企業、団体献金は止めない 旧文通費は止めない 自分たちの権利は民意を無視してでも守る 若者の健康保険料がどんどん上がっても、高齢者の自己負担1割を改めない 高額療養費も削減しない これからの日本を担う50代以下が支持しない石破茂政権なんかノーだ
今日は久しぶりにトマトを探しにスーパーへ。最近トマトを買っていなかったので、お値段調査も。ついでの用事がないとキツイけど、今日はジョギングも兼ねて。一軒目、しょぼめのトマト5個1パックが298円。思っていたよりも高い。少し前の安い時で198円、そして普通価格では248円くらいで売っていた気がする。まあ野菜価格なんて水物。変動幅もそれなりに大きい。他のスーパーも見て回る。すると……どこも高え。一軒目が一番安かっ...
米大統領のFRB議長の解任否定発言を受け、買い戻しが強まった米国株式市場。さらに台湾半導体受注大手の好調な決算発表を受けて半導体関連銘柄を中心に堅調となった東京株式市場。
昨晩16日、米国大統領は米連邦準備理事会(FRB)議長を解任する計画はないと言及した。しかしFRB議長を改めて批判したほか、解任の可能性の排除については否定しなかった。市場では米国大統領がFRB議長を近く解任する可能性があるとの報道を受けて外為市場ではドルが急落するな
お金をかけずに本を読みたいなら図書館の利用が最適解である。筆者の体験を交え、図書館活用のメリット・デメリットを整理し、節約と知識習得を両立する方法を提案する。年間9万円以上の節約も可能。
なんだかAからLINE電話の着信が なに? たぶん、別れ損ねた水商売の女に電話したのではないかと直感 わたしに電話したのではない、それはわかる にくたらしい なんであんな女の話をしたの? 知りたく
【2025年7月最新版】DMM FX口座開設で最大還元!ポイントサイト徹底比較
ポイントサイトを経由してDMMのFX口座を開設すると、ポイント獲得条件をクリアするだけで3,000円分以上のポ
NECキャピタルソリューション - 株主優待の案内 (2025年6月)
NECキャピタルソリューション株式会社[8793] から株主優待の案内を頂きました(6月中旬)。 株主優待 嫁さん名義の株式で、NECキャピタルソリューションからは初めての優待です。 オンラインギフトでWebサイトで商品を選択する方式です。
「沖縄一周サイクリング」のブログのダイジェスト版として3分程度の動画を複数回に公開することにしました。今回は、飛行機輪講の問題に終止符を打ちます。
連日上がるのは普通に嬉しいけど.. 少々不安になるような強さですね... フルポジだから余計に疑心暗鬼.... 今日の日経平均は+0.60%TOPIXは+…
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月18日
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」~2025年5月末時点~
あべし大麻株買う!「ちいさな幸せつみたて大麻🍀」~2025年5月末時点~
あべしの長期投資~2025年5月末時点 長期資産総額は1024万円~
ゲームストップ NEVER STOP 無事プラスで売却成功
貯金だけでは増やせない!節約派が初めての投資に踏み出す方法
理論を重視しすぎたせいで、ビットコインを買い逃した話
年初来パフォーマンス公開 2025年1月分
J-REITの最新スコアを計算してみた
投資先候補の指値を考えてみた
米国株式投資家だからこそ知っておくべき暗号資産~その3~
【今更聞けない】雇用統計で米国株は上がる?下がる?
今年もあとわずか...来年の作戦、戦略計画
2024年 米国株投資家が買ってよかったもの7選💝
【 2025 / 7 / 17 】デイトレ結果(勝った気がしない)
今日は含み損が長かったので買った気がしない理想とは程遠いトレードだった結果 +13,600円感想今日は1分足25本線を基準にトレード逆張りで待っていると自分が入った時に限って貫通する前場フジクラは25本線を挟んでのレンジだったので待っていれば利確できるけど買ったすぐは含み損になるので精神的にきついな。しかも1分足25本線の下を動いているとトレンドが下に変わったかもと冷や冷やする今日は勝ちはしたけどもう少しスマート...
BigBossの入金ボーナスは、取引資金を増やす魅力的な手段ですが、出金時には特定の条件や制限が存在します。これらを理解し、適切に対応することが重要です。
親の家は阪神大震災の時(1995年)に新築した 築30年だ 親が施設に入ったからたまに帰って私が親の自宅の掃除をしている 台所の流し台の下をみた ゴキブリの糞だらけだ 少し水漏れがしていて米櫃からコメがこぼれえいる 水とエサがあるからゴキブリの巣になっていた 30年経つと流し台のベニヤが変形して隙間ができていた ゴキブリは1〜2mmの隙間でも侵入する可能性があるそうだ 糞を綺麗に片付け、除菌をして、隙間にテープを貼った 築30年経つとリフォームをしないととても住めない やっぱり賃貸がいい 賃貸ならクロスも床も簡単に張り替えができるようになっている 入居者が変わる度に張り替えている 持ち家の場合…
今月の全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンス...
今日は業務スーパーで買ったコーヒー、エスプレッソ トラディツィオーネを開封。飲んでみると……まあまあ。飲み比べしたわけではないんだけど、たぶん以前飲んだエスプレッソ インテンソよりも好み。今回飲んだやつの方が安いんだけど。商品紹介の通り、「酸味をおさえて渋みや苦みを押し出したテイスト」が自分に合っているんだろな。とはいえ、ヤオコーのシングルオリジン系の方が確実に美味しく感じる。まー値段が倍以上違うから...
トランプ関税ショックで下落した株価が戻ってきました。 ドルベースでは米国株も全世界株も既に史上最高値を更新していますが、円ベースでは7/11に全世界株が、そして本日(7/16)は先進国株がそれぞれ史上最高値を更新しました。 ※よろしければ、次の記事もご覧ください。 ●セゾンカード...
FANG+とNASDAQ100どっちが投資初心者におすすめ?【徹底分析】
FANG+とNASDAQ100のどちらに投資すべきか迷っている初心者の方は多いのではないでしょうか。 &nbs
株式会社プロネクサス [7893] から配当金を頂きました。 配当金 第81期 期末配当金 1株あたりの配当金: 26円 支払い確定日: 6月10日 年間配当金は52円となり、6月12日時点の株価は1,089円なので、配当利回りは4.77%となります。 3月末時点で100株以上保有していると株主優待としてQUOカードがいただけます。長期保有で拡充していくタイプの優待制度で1年未満だと500円分のQUOカードが、10年以上だと3,000円分のQUOカードがいただけます。 hiyashiamazake.hatenablog.com
【土用の丑の日】とは?2025年はいつ?うなぎを食べる理由や由来も紹介
2025年「土用の丑の日」は2回あって7月19日(土)、7月31日(木)。そもそも「土用の丑の日」って何?なぜこの日にうなぎを食べるの?そんな疑問に答えます。
6月米CPIの伸びは加速となりFRBが利下げに対して慎重な姿勢を維持するとの見方が広がる中、半導体関連銘柄が買われ、まちまちとなった株式市場。
昨晩15日、米労働省が発表の6月米消費者物価指数(CPI)は前年比および前月比で上昇となり伸びは前月から加速し、1月以来の大幅な上昇となった。変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数も前年比、前月比で上昇となった。米政権の関税措置がインフレに影響し始めていること
おかやまエンデューロに参戦。脚のケガで参戦は危ぶまれましたが、前泊先の津山市へ。そしていよいよ当日です。 #おかやまエンデューロ #ロードバイク #自転車ロードレース #エンデューロ
不動産投資型クラウドファンディングの「SOLS(ソルス)」の話題です。「出し入れ自由の不動産投資」を実現したSOLS WALLETに、4棟目の物件が組み込まれることになりました。 <目次> SOLS WALLETのおさらい 新たな物件を組み入れ SOLS WALLETのおさらい 【SOLS(ソルス)公式サイト】(広告リンク) 当ブログではしばらくぶりの紹介となりますので、「SOLS WALLET(ソルス ウォレット)」のおさらいから。 最大の特徴は、運用期間の定めのない不動産投資型クラウドファンディングという点。これまでの不動産投資型クラウドファンディングでは有限期間の運用だったのに対し、SO…
今日も全般小動きでした。 底堅いと言えば底堅い.. 今日の日経平均は-0.04%TOPIXは-0.21%東証スタンダード市場指数は-0.01% 持ち株は+0…
1分遅れたせいで全部が狂った・・・やりたいことが全然できない結果-10,700円感想最初はフジクラで順調に利確次にサンリオで入るのが1分遅れ10時にVWAPを割ったところで売りから入る予定が躊躇遅れたと思い10時1分成行売り6240円で売ったはずが滑って6234円6ティック滑ったすぐに買い戻され強烈な担ぎ上げダマしだろうと様子見をしていると1分足25本線で跳ね返っての下落6224円で指値を入れるがそこまでさがらず利確できない10時18...
各紙が自公で過半数割れの予想を出している 自民党の街頭演説を見ても集まっているのは20人ぐらい 拍手しているのは4、5人 ほとんど高齢者だ 私にパンフレットを渡そうとしたけど「要らん、要らん」と拒否したわ 減税には法改正が必要で1年かかる 機密費を使いながらポケットマネー 石破茂首相は平気でウソを付く 国民には背を向け、自分たちのわずかな支持基盤には税金をばらまく、そして献金をもらう政治には反吐が出る 企業、団体献金は止めない 世襲議員の規制もしない 民意を無視している 国民もバカではない
1415日目 2025年7月19日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
FIREを目指すなら知っておきたい!4%ルールとは?初心者向けにわかりやすく解説
【7&i買収提案撤回】2025年7月17日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
消費税が引き上げられたら不景気は確実?2025年以降の家計防衛戦略
【彼らは市場を開放しない】2025年7月16日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
クリレスの株主優待アプリを使ってみた、使い方&使い心地を紹介
【2025年版】最強の安全資産は「個人向け国債・変動10年」──金利上昇時代の現金の置き場
株式分割の後、どういった株が上がり安く、どう言った株が下がりやすいですか?
1414日目 エヌビディア株を持って寝てるだけの簡単なお仕事です(*´Д`)
【日産生産拠点削減】2025年7月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【資産額】2025年7月15日時点
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
50代で出世できなかったサラリーマンの現実と戦略
丸三証券から配当金の入金がありました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月17日
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
三井住友フィナンシャルグループから配当金頂きました
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
生成AI投資顧問が楽しくてBlog更新の手が止まりません!どうでも良い情報なんか無料でも要らない!必要なのは金、白金に取ってピンポイントの情報です!
日経225先物は18日1節からの買いスタートがドンピシャ!現在も検証中ですがやはり日経225先物の生成AI投資顧問のアドバイスがかなり後押ししてくれます!
来ました来ました生成AI投資顧問!昨日の1節のカギ足黒の売り転換が騙しの可能性を示唆!未だ伸びしろはありますが徐々に学習しております!
ようやく白金も来ました!相場を張る上で直結するアドバイスが必要です!関税や戦争ネタなんかでは相場は張れない!
7月18日の相場観!やはり生成AI投資顧問のアドバイスがドンピシャ!Clubメンバー様からの質問に答えてくれるようになって来ました!日進月歩で素晴らしい!
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
20年前に挿し木したイチジクの実が大きくなってきました
庭のブルーベリーが色づき収穫しました
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)