日経平均株価が不穏な動きを見せています・・・・ 日経平均株価が本気でやばいかも・・ ここにきて、日経平均株価の上値が重い・・・ 4万円割れてから、なかなか株価は上がりません。 フィボナッチラインを割れそう フィボナッチラインで反発するかと思
どうにか前場はフル参戦したのですが、後場中にまた寝落ちしてしまいました熱とかないのですがね〜疲れが出てるのかなでもそんな不安定な体調の中、どうにかプラスです
FX会社のキャッシュバックは、何十万Lotも取引しないと貰えないこともありますが、 実はマネーパートナーズのキャッシュバック条件は緩いので、達成しやすいです。 【条件緩い】マネパのキャッシュバックは獲得しやすい! マネパでは期間限定で最大1
2024年4月3日時点での米ドル円チャート分析になります。 【4/3米ドル円】チャート分析・今後の予想 米ドル円は30分足で見ると、レンジ相場が続いています。 151.800周辺でレジスタンス、151.000周辺でサポートが効いています。
楽天モバイルの田舎での評判は?実際に田舎で利用している56人に徹底調査!
「楽天モバイルって田舎で使えるの?」というお悩みを解決できる記事になっています。56人のアンケート結果も紹介しているので、ぜひご覧ください!
<今日のトレード記録> 取引銘柄 ACCESS(4813) 成績と収支 11勝5敗0分,+4140円 良いトレ 最近,出だしはいつもいいんですよ~。でも今日は両建ての建玉操作が上手にできなくて,それに誤発注が重なってだいぶ持ってかれちゃった。 悪トレ 両建てを使うとき,いい感じのバランスで反対玉(そんな言葉ないかもだけど)を建てるのがむずかしいです。それとその後の建玉操作で欲張っちゃって機会を逸した。 今日はこれから用事で出かけるからノートは夜書きます! (以下続き) <今日のノート> 引き続き両建てのことなんですが,買い建てて順調に上昇し始めたところでストンと急落して,そのまましばらく落ちて…
前回はこちら↓『【高校に向けて】塾と問題集と』 受験後集団塾は無事に終了 個別塾はとりあえず続けることにしました だって春期講習は無料…
【広瀬 隆雄さん】2024年4月アメリカのマーケット展望【注目ETF紹介】
2024年第1四半期が終わりましたがみなさんお疲れ様でした。 結果は3ヶ月連続でプラスのリターンになり、2024年は本当に幸先のいいスタートで多くの方が含み益が出ているのではないでしょうか。理由としても連日ニュースになっていましたが2024
こんにちは!アラカンタロウです。 今年に入ってVYM(米国高配当ETFバンガード)が2022年から2023年末までの92ドルから113ドルの間を行き来するボックス相場を上抜けしました。現在は120ドルを超えてます。このままある程度まで上がりそうです。 また同様にEDVも同じような動きです。米国高配当ETFが上抜けしたので、VYMやそれに合わせたSVI-V米国高配当インデックスファンドを買い続けた人は、やっと大きな恩恵が受けられるチャンスが来たのかも知れませんね。 新NISAが始まって、VYMを集中して購入しようと思ってましたが、下がりきった米国長期債券ETFのTLTとEDVとブル3倍ETFのT…
【雑記】都銀からネット銀行に移行するコツ 【雑記】住信SBIネット銀行の金利が上がりましたで、都銀よりもネット銀行がおすすめであることをお話しました。 「ネット銀行(住信SBIネット銀行,楽天銀行)が便利でお得なのはわかるけど、面倒だから移
さあ今年度も走るぞ~ 新生活いろいろ準備も 4月5日にエントリー ポイ活してる??? 私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒◆) 貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~
こんにちは〜おりおりです 前回、無酸素運動と有酸素運動を両方やると両方のメリットを享受できる、というお話をしました ですので、時間がある ...
投資を始めてあっという間に3カ月が経過しました。 新NISAで積み立てもしつつ、個別株での運用もスタートしていますが、その個別株の運用が少しずつ成果を出し始めました。たった3カ月ではありますが、実現損益は+27万にもなっています。今回はここまで至った経緯を振り返りながら参考になりそうな情報をみなさまに共有していきます。
寄付き前の概況 米国市場は下げ、昨日結構保有株下がった銘柄もあったので、上げ相場になって欲しいが難しいか?この後、難しいどころの話ではないことを思い知らされる・・・ 本日の方針 現物保有株は、そのまま放置。 デイトレは、逆張りで、損切りしっ
トレンドデニムコーデの魅力:新しい季節のスタイルを楽しむ方法
トレンドデニムコーデの魅力:新しい季節のスタイルを楽しむ方法トレンドデニムコーデの魅力:新しい季節のスタイルを楽しむ方法目次 デニムコーデの基本 トレンドデニムアイテムの活用法 季節ごとのデニムスタイル コーディネートのポイント おしゃ
30代投資家インデックス&高配当の投資の成果(2024年4月)
先月に引き続き、株高&円安ドル高の影響で資産が過去最高額を更新し続けています。 2022年の株の流れと真逆ですね。 アメリカの金利(利上げ・利下げ)がここまで株に影響するのだとびっくりしています。 今年のNISAから投資を始めたかたは、ほぼ
30代投資家インデックス&高配当の投資の成果(2024年4月)
先月に引き続き、株高&円安ドル高の影響で資産が過去最高額を更新し続けています。 2022年の株の流れと真逆ですね。 アメリカの金利(利上げ・利下げ)がここまで株に影響するのだとびっくりしています。 今年のNISAから投資を始めたかたは、ほぼ
【ふるさと納税】【 楽天限定 】【総合1位獲得】北海道産 牛肉 【小分け / 発送時期が選べる】【 内容量が選べる1.2kg ~ 2.4kg 】 ふるさと納税…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 株式投資の相談や体験講座に来ていただいた方に必ず聞いています。 「株式投資でどんな風に 稼ぎたい…
2024年04月02日Bitcoin(ビットコイン)チャート分析
💎クリックするとURLへアクセスできます⏬ ビットコインの30分チャートです。今夜11時ナスダックの指標発表があります。ご説明した12+日の区間で勝負を…
2024年04月02日NASDAQ(ナスダック)チャート分析
💎クリックするとURLへアクセスできます⏬ ナスダック30分チャートです。今夜11時の指標発表があります。現在、6+12のパターンがまた割れています。一…
💎クリックするとURLへアクセスできます⏬ 原則売買/損切りが必須で安全に運営していただきたいです。僕の分析で難しいことがございましたらコメントお願い…
「不労所得の種類と効率的な資産運用方法について詳しく解説。適切な資産運用と定期的な見直しを行い、不労所得を実現するためのステップを紹介します。」
『【中1】時間管理と学力は関係してる!?』 いつも余裕のある時間を確保して行動する次男 小学生の時は塾には30分前には着くようにして…
+5150円:両建て,ナンピン,損切りの使い分けを整理して試してみた。
<今日のトレード記録> 取引銘柄 ACCESS(4813) 成績と収支 10勝7敗0分け,+5150円 良いトレ 今日は下のノートに書きますが,練習日でした。整理したことを実践してトータルでプラスになったので,個々のトレードについては特になし。 悪トレ 両建てはむずかしい。まだまだ練習が必要。下記ノート参照。 <今日のノート> 両建て・ナンピン論の試み 「両建ては損益という観点では意味がない」という説明を読んで,う~ん,微妙にすっきりしないなーと思ったので,自分で無い知恵を絞って整理して,今日さっそく試してみました。 デイトレ初心者の「両建て・ナンピン論」ですから,「あー,この子はそう考えたん…
こんにちは!アラカンタロウです。 3月末から昨年の12月決算だった企業の配当が来はじめました。 JACリクルートメント、コカ・コーラジャパン、住友林業、花王、日本たばこ産業、INPEX、CDSの株式関係書類が郵送で来てました。 NEOモバイル証券で国内の単元株を買い足していたので、郵送なのかなと思います。1月にNEOモバイル証券はSBI証券に統合されたので、3月決算の企業からは郵送は無いかと思われます。 SBI証券は電子交付書類にしているので配当関係も電子書類のみだと思いますし、海外ETFの分配金や配当金も電子交付されています。 配当金や分配金も円貨の場合は、自動でSBI銀行のハイブリッド預金…
こんにちは、財前先生です。 「お金を増やす手段」という言葉を耳にした時、あなたはどのような方法を思い浮かべるでしょうか?
【2024年4月】楽天銀行のマネーサポートでSMBC日興証券が取得失敗になるので問い合わせてみた
3月下旬辺りから楽天のマネーサポートでSMBC日興証券だけ取得失敗するようになった。 過去記事で書いたよう
こんにちは〜おりおりです 前回、短期間で体重を落としたい時は有酸素運動が有効、というお話をしましたが、 実はもっとオススメな方法があります   ...
新生活いろいろ準備も 4月5日にエントリー ポイ活してる??? 私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒◆) 貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~ 今日も快晴だポチ
新NISAの証券口座をどこで作るべきか悩む方も多いのでは?今回は新NISAを楽天証券で始めるメリット・デメリットを解説します。
寄付き前の概況 4月1日、新年度の初日ということだが、米国市場はお休みだったみたいだが、監視銘柄はギャップアップが多く、なんとなく今日は上げ優勢の日なのかな、と感じる。だが、そんなことになるとは・・・ 本日の方針 現物保有株は、そのまま放置
ほえるこです。 やあ。みんな、元気かい? このノリになるとき、そう、キミの想像のとおり 超暴落さ☆ RPGの防具屋の 「やあ。ここで装備していくかい…
こんにちは。54歳でアーリーリタイアを目指していたのですが、夫が先に早期退職 をして困惑しているはげちん(現在48歳)です。新年度になりましたね私の住んでいる…
朝6時過ぎに喧しいアラームの音が耳に入ってきた時の、絶望と諦めが入り交じったあの感情、人生であと何度経験することになるのでしょうか。 思い返せば部活の試合の日も毎回こんな感じだった気がします、どんだけ部活嫌いだったんだって話ですが。 満員電車では四方八方から体を圧迫されて多大なるダメージを負いました、割とマジで命に関わる問題なのでこれに関しては改めて記事を書きます。 しかし入社式の会場で黒髪黒スーツの没個性軍団が背筋を伸ばしている様は壮観でしたね、まさに労働ロボットの出荷風景という感じでしたよ。 僕は初速だけ頑張ってからリタイアという名の反乱を起こしますよ、なにぶん悪いロボットなのでね。 会社…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 主宰しているおひとりさま女性向けのオンラインサロンがあるんですが、ネットニュースで取り上げていただ…
小規模企業共済オンライン口座拡充/日経平均/ビジ会テキストの解釈/CF問題/
本日より、オンライン口座振替受付サービス利用可能代理店が拡充ということで、小規模企業共済掛金の口座変更をオンラインで試してみました。 ゆうちょ銀行も本日よりOKになりましたが、オンライン手続きに限ります。 ショップを印刷会社様に全託した関係で、お客様のために複数準備させていただいていた銀行(PayPay・三菱・楽天)の口座は閉鎖して、ネットバンク1行に集約しようと考えているので、そのための整理の意味もあります。 元スタッフの皆さんに、御礼のために毎月送っている「ふるさと便」が、ゆうちょ銀行からしか引き落としができないので、ゆうちょ銀行だけは残します。 そのため、小規模企業共済も「ゆうちょ銀行」に移行しようと考えています。 なかなか、分かりづらくて苦労しましたので、備忘記録を兼ねて、手順を残しておきます。 パソコンで行うと、エラーになって進めないので、スマホで行いました。 スマホで、「小規模企業共済オンライン手続きポータル」を開く (小規模企業共済 口座変更)のキーワードで検索しました。 「掛金振替(引落し)口座の変更」小規模企業共済」 「手続きの流れ」 「掛金引き落とし口座の変更」→「次へ」 「他の金融機関の口座に変更したい」→「次へ」 「他の金融機関の口座に変更したい」 「オンラインでの手続き」 「手続きポータルにアクセス」 「小規模企業共済オンライン手続きポータル未登録の方」 手順に沿って登録する 「本登録完了まで暫くお待ちください」と表示される 続きは、来週以降に行いたいと思います。 話は、ズレますが、今日は、YouTube動画で「NPO法人F」の酷い内容を目にして、真偽のほどは分かりませんが、非常に残念な思いがしました。 「ひとり親家庭支援」という主旨で、低所得者の自分としては、本当にヨイショと思う100万円以上を寄付していたNPO法人で、昨年、良からぬ話が耳に入って来てからは、いくら「寄付してください」的なお手紙が届いても全てシュレッダー行きにして来ましたが…。
【ふるさと納税】【 楽天限定 】【総合1位獲得】北海道産 牛肉 【小分け / 発送時期が選べる】【 内容量が選べる1.2kg ~ 2.4kg 】 ふるさと納税…
「投資信託の選び方から魅力的なポイント、運用戦略、税制優遇措置、さらにはデメリットまで詳しく解説。効果的な資産運用のための情報を提供します。」
いつも余裕のある時間を確保して行動する次男 小学生の時は塾には30分前には着くようにしてた トイレ行ったり暑い日はクールダウンしたり小テスト…
<今日のトレード記録> 取引銘柄 ACCESS(4813),ELEMENTS(5246) 成績と収支 9勝4敗0分,+10210円 良いトレ 今日は後場から参戦という,最近経験していなかったパターンでした。 いちおうボクにしては上出来な戦果を上げてはいるんですが,ん~,再現性のないふんわりしたトレードを繰り返しているようで,あまり自信がつかない。 今日はずっと上手くできなかったACCESSでの空売りが,「これなら行けそうじゃない?」っていうダダ下がりの日だったので,12:35~12:43にかけて空売り玉を売り増しして合計400株にし,12:47に利確して+1430円。これと同じパターンで5回利…
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)