【COZUCHI】渋谷区松濤 一棟レジデンスフェーズ2のポイント紹介!
こんにちは!yuyuです! 2025年5月9日からの募集ファンドはこちら! 渋谷区松濤 一棟レジデンスフェーズ2 利回り6% 運用期間 1年 今回はそんなお悩みを実際にクラウドファンディングに900万
週末に予定されている米中高官による貿易協議の不確実性の高まりから方向性に欠ける相場となった米国株式市場。
昨晩9日、前日に発表された米英間の二ヶ国間貿易協定合意を受けて週末からスイスで開催される貿易を巡る米中高官協議について楽観的な見方が強まる中、昨晩の外為市場では主要通貨に対するドル指数は下落となった。また昨晩の米国債券市場でも週末に開催される米中高官による
たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。暴君トランプに振り回される日々、落ち着く日がありませんが、今日も今日とて、25年5月発売予定の...
AI(Grok3)を利用した銀貨購入戦略:”2019年パンダ銀貨 PCGS MS70 赤ラベル”編
AI(Grok3)を利用した銀貨購入戦略 銀貨を購入する時に、近くに相談する相手がいない寂しい人 ちょっと、自分で言っていて寂しくなってきた。(´Д⊂グスン そういう人のためにAI(Grok3)があります。 今回は、XにあるAI、Grok
5万円を2回クレカ積み立てした投信がプラスになったので、売却しました。 tsumiki証券は改悪され、売却するとポイントは付与対象外です。 投信売却額10万100ポイント−投資額10万2002円=1909円(税引き後) がんばってるねポイントの増加修行は、2カ月以上積み立てると対象のようです。 今年はもう積み立てるつもりはないです。 普通の買い物で18万円ほど使ったので、半年放置してゴールドインビを待望してます。 投信クレカ積立のポイント付与率が、来年は0.2%となる予定ですが、投信を1年保有することは耐えられません。 世の中にtsumiki証券の口コミが少なく、参考になれば幸いです。 個人的…
ワイド馬券は儲かるのか?豆馬券師の競馬収支日記#5 京都新聞杯
ワイド馬券は儲かるのかを検証していく、リアル収支記録。第1回目。1日500円、ワイド馬券は100円1点のみ、5レースに挑戦した結果をお届けします。
レインボーライン(福井県の三方五湖)へGWに行ってきました!
北陸新幹線の開通ブームもそろそろ落ち着いたかなと、福井へ行った”はるもえ”@harumoe1106です。 ブログランキン
【2025年版】仮想通貨の損益計算は「Cryptact」で決まり!10秒で自動計算&確定申告もラクラク
仮想通貨やNFT、DeFiへの投資が広がる中、「確定申告が面倒すぎる」「損益計算が複雑すぎて無理…」とお悩みではありませんか? そんな悩みをたった平均10秒で解決してくれるのが、仮想通貨損益計算サービス【Cryptact(クリプタクト)】です。 この記事では、Cryptactの特徴・メリット・他サービスとの違いまで、わかりやすく解説します。 完全無料の仮想通貨税金計算サービス【CRYPTACT(クリプタクト)】 Cryptact(クリプタクト)とは? Cryptactは、仮想通貨やNFT、DeFiなどの取引による損益計算を自動で行うクラウドサービスです。 API連携や取引履歴のアップロードだけ…
ビットコイン週末の米中協議に警戒感??史上最高値はいつ更新するのか!? 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨の情報収集で信頼性を見極めるための判断軸5選仮想通貨の情報収集で信頼性を見極めるための判断軸5選ホワイトリスト登録の有無日本国内で仮想通貨を取引する際、まず注目すべきは「ホワイトリスト」に登録されているかどうかです。ホワイトリストと...
曇り、小雨のどんよりした天気。 昨日、予約していた本が届きましたと近所の図書館から連絡。 お昼、受け取って来た。 時々、通知があるバイトを確認しながら、夫の出勤後、軽く掃除。 じっと座っていると、頭がヒマになり悶々としてくる。 こういう時は立ち上がって掃除したりして気を紛らわせるに限る。 春になったら家中を片付けて掃除しようと決めていたのに、気落ちしたりして行動できていなかった。 一気に掃除しなくても、時間を決めて少しずつでも十分気持ちもすっきりする。 気を紛らわせるには、適度に働くことも効果があると最近強く思うようになった。 少しずつ叶えていく 退職した頃から、ラジオを買おうと思っていた。 …
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)投資法のひとつ、ソーシャルレンディング(以下ソシャレン)において、国内運用総額は伸びています。しかし、大手事業者がトラブルを起こし、廃業になりました。そのような状況で、ソシャレンは危ない?ソシャレンは怪しい?と思われる
ファミペイ経由で楽天キャッシュへチャージ!固定資産税の支払いから積立投資まで、お得にポイント還元!!
倹約家の大きな味方、楽天経済圏。昨年、突如金融リテラシーに目覚めた私はその効果を最大限発揮するべく、携帯電話のキャリアを楽天モバイルへ変える等可能な限り楽天経済圏へ寄せる動きをしてきた。その一環で日常
先週の株式のマーケットビューと収支報告です。資産を増やす米国株投資入門 [ 岡元兵八郎 ]応援クリックお願いします!! 目次1.国内株式の結果表2.米国株式の結果表3.まとめ 国内株式の投資方針 米国株式の投資方針 ETFと投資信託どちらが良い? ET
【トランプ関税は失敗か?】利下げを行うには失業率の上昇が必要なアメリカ経済の脆弱性
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。先日、Xで私が運営しているコミュティ「FIREを目指す会」で初スペースをしました。その時に学んだことが多くあり、ブログにまとめてみました。良かったら目を通してみてください。 にほんブログ村!ポチお
メイン銘柄、本決算で増配、かつ、2028年3月まで累進配当を発表!月曜日が楽しみ!
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: アラフィフ男のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マン…
マジでFX初心者が必ずハマる失敗10選!!癖になる前に抜け出そう
にほんブログ村 え?必ずハマる失敗が10個もあるのかあーーー乗り越えられるかなぁ(-_-;) いや、実際はもっ
サイドFIRE生活☆ドリ子です今週はゴールデンウィークが明けると早々に野村証券の担当者さんに電話しました。ゴールデンウィーク中に色々と考えていて🧐SBI証券・…
この記事では割安と感じた銘柄について、解説していきます。今回は1417 ミライト・ワンです。 #株式投資 #割安株 #日本株 #1417ミライトワン #ミライト・ワン #銘柄分析
今日はこれからサイドFIREの仕事(というか飲み会?)で九州に出張です。クライアントから「どうしてもお会いしたい」というオーダーを受けて、実際に向かう事になりました。 これまで複数回、ZOOMでやり取りをしてきて、仕事自体はそれでほぼ完結の状態なのですが、先方から「このまま終了というのも味気ないので、最後に一度お会いしたい」と言われました。ここまで言われると断ることはできません。どんなに技術が発達しても、ビジネスというのは結局のところ、人間対人間の付き合い、信頼関係のもとに成り立っているんだな、と実感しました。 サイドFIREの仕事では、大きく顔出しをして、経歴も細かく書いて、動画もバンバンア…
基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。
元同僚と久々に飲みました。出向先のパナソニックグループ企業で共に働いて来た仲間です。昔の職場に近い蕎麦屋さんで美味しい蕎麦などを食べながら近況を聞けて楽しかったです。退職後もこうして付き合いが続いていることは、FIRE民として大変ありがたい限りです。 私は昨年退職しました。それを皮切りに部下や他の同僚も続々と辞めてしまいました。また部長や課長の異動などもあり、チームは大変なことになっているそうです。残った数少ない古参メンバーが頑張って切り盛りしています。昨日飲んだ元同僚がその1人です。うーん、なんか申し訳ない。 飲みながらふとスマホを見ると、とんでもないニュースが飛び込んで来ました。「パナソニ…
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 大輪バラは雨に濡れて重くなりお辞儀しています。 今年はバラゾウムシの被害がいっぱいで 花芽が半分以上枯れてしまいました。 △ブド
20250510 ドイツ最新ニュース速報(5月10日)~メルツ首相の精力的外交継続
①【本日の注目点】 メルツ(首相になってから初)、マクロン、スターマー、トゥスクがキエフでゼレンスキーと会談(冒頭写真)。ウクライナ支援強化で団結し、ロシアには30日の停戦を要求。 メルツ首相とネタニヤフ首相が電話会談。メルツ首相は、イスラエルの安全と存続がドイツの国家理念の一部であり、反ユダヤ主義に対し断固として対処する姿勢を示した。ガザ地区、シリア情勢についても意見交換。 AfDは従来の親ロシア路線を修正し、ロシアと距離を置きつつある。最近の支持率上昇を受け、ドイツ国民からより広い支持を得られるようにするため。 母の日(5/11、ドイツの父の日は6/15ではなく5/29)との関連で:ドイツ…
日本株高配当投資206 累進配当 DOE採用など減配リスク小さい高配当4銘柄 日本株
保有株のニュースって嬉しいよね(良いものに限る)
好決算なのに急落した6銘柄。5月10日土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
まだバーゲン価格で放置されてる高配当株3選 日本株
【運用実績】2025年5月2週(19W)~FOMC通過と米英関税成立で警戒感が和らぎ4週続伸!~
今週の投資関連注目記事(5月 第2週)
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.10 株を買えというから買ってみた💴
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月9日
あす上がる株 2025年5月12日(月)に上がる銘柄。日本製鉄が減益減配。NTTは増益増配。三菱重工は増益増配。IMAGICAがTOB。住友ゴムの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 任天堂(7974)/ソフトバンク(9434)【日本株投資】 日本株
決算
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
あす上がる株 2025年5月9日(金)に上がる銘柄。NTTがNTTデータをTOB。トヨタ大幅減益だが売上は過去最高。武田は増益増配、任天堂は増益増配。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月8日
こんにちは小銭が好きなどろしーです。パートが休みでゴロゴロしてます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった1…
投資する人なら含み益は幻という言葉はよく聞いたことがあるんじゃないでしょうか?実際僕もその洗礼を受けました・・・1月はアッパーマスにもう少しか?というくらいになっていたのにトランプの関税相場で一気に資産が減りマス層の波に揉まれてしまいました(ざまぁw)そ
☆2024年秋まき☆ダイソーの手間いらずミニトマト*ミニヒメ*#3 初収穫
前回の記事は、こちらです。 flowersdailylife.hatenablog.com 実った1つを収穫しました。 大きさは直径2cmほどで、昨年収穫したものと同様にまんまるではなく三角形に近いです。 ドキドキの中身は、ちゃんと水分も種もありました。 なぜドキドキしたかと言うと、2024年の春に種まきをして育てたものは中身が空だったからです。 今回は問題ないトマトが出来たので、夏の暑さが不完全な実の原因だったのでしょう。 flowersdailylife.hatenablog.com でも、今回のトマトは結構酸っぱかった。 お水のあげ過ぎ?
柴犬の目の少し上には 外側に向いた毛が数本生えている。 (柴犬以外は間近で見た機会が少ないのでよく知らない) 人間だと眉毛に相当する場所だが、 全身毛むくじゃらなのに別の毛で守る必要があるのか、 守るためならなぜこんなにまばらな生え方なのかわからない。 一体なんのための毛なんだろう。 mclover.hateblo.jp
安くて美味しい、ボリューム満点の樹海ロード日高にあるおすすめのそば太郎について
平凡サラリーマン道の駅の樹海ロード日高は、美味しい店が多く、特に美味しい蕎麦屋が3店舗もあります。以前の記事で、ふじかみ、夏川のお蕎麦屋さんはご紹介しました。今回は、道の駅内にある「そば太郎」さんについてご紹介します。このそば太郎さんが、想...
お金持ちの成り立ちを分析していくと、「支出」項目の優秀さが際立つ。 収入は一朝一夕に増やすことはできない。 だが、支出の削減は今からでもできる。 今回は支出削減に役立つ身近なグッズ、キッチン用手袋を紹介していきたい。 紹 ...
2025年4月のポイ活収益は10,706円!ご近所ワークLiteやTIKTOKLITEなど、スキマ時間でポイントを稼ぐコツを収益内訳とともに詳しく紹介。主婦や介護職の方にもおすすめの無理なく続けられるポイ活実践レポートです。
Instagram(インスタグラム)集客が変わる!もう人間だけでは勝てない?生成AIで効果を爆上げする最新活用術7選をプロのコンサルが徹底解説
「Instagramでの集客、もっと効率的かつ効果的にできないものか…」 「毎日必死で投稿を作成しているけれど、なかなか売上や問い合わせに繋がらない…」 Instagramをビジネスで活用している多くの運用担当者や個人事業主の方が、このよう
日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介!
はじめに 結論 日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介! はじめに 軽自動車とは、全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、定員4名以下という、コンパクトなサイズと、エンジン排気量が660cc以下などの規格を満たす自動車を指します。これは日本独自の規格で、外国にはありません。各社が軽自動車を製造しており、ダイハツとスズキが力を入れて販売しています。 日本における各年の新車販売台数ランキングでは、トップ10のうち4~6車種が軽自動車であり、普通車と遜色ないくらい売れています。↓記事に2024年の新車販売台数ランキングを記載してい…
SEOに最適化された記事 近年、オンラインでの情報発信がますます重要になっています。その中でも、SEO(検索エンジン最適化)は、ウェブサイトやブログが検索結果で上位に表示されるための鍵です。特に、ターゲットとなるキーワードを意識したコンテン
【Tosimizu日記】PCX125でパンクしたらどうする?初心者でも安心の対処法と必携アイテム
ツーリング中に突然のパンク!PCX125に最適な対処法を初心者向けに徹底解説。JAFと修理キット、電動インフレーターの選び方も紹介!
【目次】 【通算成績】 【本年度成績】 【今後の出走予定】 【出資馬近況(簡易)】 ソルドラード(セ9) モーソンピーク(牡8) ロコポルティ(牡7) フレーヴァード(牡5) ガルサブランカ(牝4) ワールドシリーズ(牡4) ワールズエンド(牡4) カナルビーグル(牡3) バレドラパン(牝3) レイクストライプス(牡3) リガーレ(牡3) ライネリーベ(牝3) セシアンベリル(牝3) ジュルナール(牝3) デアリングエア(牝3) アストロマーチ(牝3) ライラ(牝3) ラーシャローム(牡3) シュバルノワール(牡3) ラヴズプレミアム(牡2) エースフライト(牡2) ジャストマイウェイ(牝2)…
こんにちは元喫茶店マスターで昭和レトロ好きな不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 喫茶学校の生徒さん何気なく年賀状をチェックしてたら、僕が昔に指導し…
くにみです 今回は雇用保険 (いわゆる失業保険)についての続きです。 私はリタイア民なので 急いで無理に就職する気は無い ですが、一方で良さげな求人(条件厳しめ)があれば働く予定です。 ↓ 全体の流れ と 初回訪問 はこちら↓ くにみ 50代 資産運用でアーリーリタイアを目...
不動産投資型クラウドファンディングの選び方・メリットデメリット・始め方
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)不動産投資型クラウドファンディング(以下不動産CF)は危ないの?不動産CFのデメリットは?不動産CFの選び方は?そんな疑問があるかもしれません。不労所得でセミリタイアを目指し、不動産CFに1,000万超投資中のもん(@saborumon)が、
シニア向け「プラチナNISA」は、本当にプラチナの輝きはあるのか?
2026年の税制改正に向けて、岸田前首相が会長である資産運用立国議員連盟が、65歳以上のシニア向け「プラチナNISA」の制度創設を令和7年4月に提言しました。 現行のNISAでは不採用となった毎月分配型の投資信託が解 […]
証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に売買される被害が急増しています。 今回はSBI証券の不正アクセス防止対策をまとめました。
【資産運用】日本の個人向け国債の年率0.84%を発表する(2025年4月)
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第182回変動金利型10年満期年率0.84%(税引前)が発表されました。先月発表分は0.93%(…
【2025年版】税金支払いはミニストップ×JMB WAONで2%マイル還元!昨年の実績マイルも公開✈️
2025年も税金払いの請求書がたくさん届きました。我が家では毎年ミニストップ×JMB WAONの組み合わせで、JALマイルをしっかり貯めています。今年も工夫してお得に乗り切りますよ〜!(いまのところ制度が変わったという記載はないので、今年も
みなさんこんにちは 悲惨運用です。 5月7日にベライゾンから配当金が入金されたので報告したいと思います。 購入金額 受け取った配当金 入金力少ない人にオススメ の順番で報告します。 購入金額 Screenshot 画像に出てるのは米国株の取
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.10 株を買えというから買ってみた💴
連休明けの今週はトランプ砲が炸裂した一週間でした🚀4月に続いて、また「株は買い時だ!」と呟いたので、ワタクシもPfizerを追加でちょこっと買ってみました💊ただ、トランプの呟きは「今が買い時だ!」というもので、”株”とは言ってないんですよね(笑)メディアは「株を買えと呟いた」と報じてますが・・・📺ですが、市場もこの呟きに反応して5/8には各指数も上昇⤴⤴昨夜、金曜日の米国市場は下がったものの、ほぼ横ばいで終えている...
はじめにこんにちは、kanatoです。GWも終わり、軽い絶望感に苛まれていますが、何とか社会復帰しているところです。ということで、今回も変わらずに資産状況をご紹介していきたいと思います。資産構成(現時点)現在の資産構成はこのような状況です。...
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」~2025年3月末時点~
30代セミリタイアに向けて、2025年総資産額5000万円という数値目標を設定しています!3月末時点の総資産額は2727万円でした!昨年に引き続き目標を達成していくため、毎月の進捗を確認してイキマス!
会社都合・正当理由の自己都合なら給付制限ゼロ! 離職理由コード徹底解説とハローワーク裏ルール
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!小豆島で過ごす最後の夜は、キャンプ場で静かな時間を!【6日目】
暗号資産価格が好調!この1ヶ月で資産が106万円増加!気分良く、明日から引越が始められる!(^^)!
早期退職を考える55歳夫に、腹をくくる?
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
決算発表銘柄が大幅下落(T-T)たが、暗号資産は爆増中!(^^)!
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
ベランダ菜園の夢、再び散る
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
株式資産の減少するが、暗号資産が急騰!何があったのか?
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
【円高?円安?結局どっちが得なん?】~オルカン・S&P500投資するなら為替はスーパーの特売チラシや!ヤッピー流わかりやすく解説~
2025年5月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
配当金月1万円を目指して|2025年4月の受取金額
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年5月度】
ヤマハ発動機の株主優待おすすめ、長期保有者のリアルな感想付き
【楽天SCHDから初の配当金が入ったで〜!】50代主婦ヤッピーの「不労所得」に感動した話
【50代主婦ヤッピーの楽天SCHD投資日記】〜トランプの関税?かまへん!配当もろて老後に備えるんやで〜
【配当金でしゃぶ葉行こ♪】すかいらーく株は買わずにお得に楽しむ、ヤッピー流・外食投資術!
【株式投資6年目】2025年2月資産状況
【2025年4月】MO(アルトリア)から配当金を受け取りました!
4月の不労所得はいくらだった?
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
5年間の投資実績と今後の予定
アッパーマス層の老後は安泰? アッパーマスな老後を計算!
【不労所得】配当金収入(2025年4月)
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)