ドル円のショートがまだ決済できなくて今度はかき氷機をポチった
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
【日米の株価は今後も強い】日米関税交渉の行方/日米国家ファンドは可能か?/カギは造船/バフェットの動向/海外投資家の注目度は日本がNo.1/金融、防衛、コンテンツ/日経平均は2年以内に5.5万円【PIVOT】ビジネス映像メディア「PIVOT...
【ビットコイン価格ニュース】前日比(終値)+0.92%。価格は上昇すれば1570万円台、下落すれば1530万円台までの値動きとなるだろう
2月9日のビットコイン相場について前日の価格推移や今後の動向予想をニュース速報解説している。8日のビットコインは、対前日比(終値)で
こんにちは、よつのはです。7月の2週目は、ボロ株バブルに主力のオプちゃんの上昇にと良い感じなこと、この上なかったです(笑)さて、見ますか● 評価額(評価損益) ※一部抜粋国内株式 17,029,154円 (-1,419,943円)米国株式 6,287,469円 (+1,397,373円)投資信託 17,
2025年28週の投資結果 7/7(月)~7/13(日)までの投資結果です。 円安が進みトルコリラ円の含み益が過去最高を大幅に更新、利確したくもなりますが放置、年末の損益を考慮し、スワップだけ受け取る予定です。 持ち越したポンド円は月曜に利確しましたが、そこから更に上がっていきました。 デイトレは、月曜にドルカナダのロングで仕掛けましたがほぼ建値で決済、全く決済する必要性はありませんでしたが、手法の練度の足りなさが出てしまいました。 火曜はドル円のロングで利確。 水曜にはスイス円のショートで仕掛けましたが、思ったより下がらず、逆張りでしたので、ほぼ建値で撤退しました。 木曜から金曜にかけて、か…
本人の利用状況によって 来たり来なかったり 条件が違ったりするらしいキャンペーン 後からリボに変更することで ポイントがもらえます 私の場合は 今回70,000円利用で4,000p貰えるようです 不要なものを購入する訳では無く 一手間加えるだけで これだけのポイントが加算さ...
貧乏だった人ほどお金持ちになれるというパワーワードに釣られる
FIRE界隈では雑に使われる億り人 FIREを目指し始めた人は大概目標とする金額を決めて、その目標額に向けて努
エヌビディアCEO「中国軍は米AIチップを使えない」「対中輸出規制は長期的には逆効果」と警鐘
米中対立が激化する中、エヌビディアCEOが語るAIチップ輸出規制のリスクとは?ワシントン訪問の目的も明らかに。
トリプルボトムとは?チャートパターンでわかる買いシグナルの見極め方
以下、ブログランキングバナーにポチっとお願いします。 🐤おすすめバナーPR🐤おススメ暗号資産取引所①GMOコイン大手の安心感とともに、今すぐ無料で口座開設可能。 ②OKJ(オーケーコインジャパン)海外級の高性能を、国内で。OKJでスマートに暗号資産取引。もちろん、登
香川大学吹奏楽団サマーコンサートへ行ったお話と、芸術に触れるという事【子育て論】
香川大学吹奏楽団サマーコンサート 去る7月13日(日)、香川大学吹奏楽団さんが行っていたサマーコンサートを拝聴しに香川大学幸町キャンパスにお邪魔してきました。 香川大学吹奏楽団さんは例年年末に「定期演
私は現在 個人向け国債を合計100万円分保有しています購入してから約2年経ちました今日は実際の利回りどうだったのか?利息受け取った時の書類の実際変動10年の利率はいつの利率か?この3点をみていこうと思います実際の利回りはどうだったのか?私が...
はじめに「もっと頑張らなきゃ」「まだ足りないかもしれない」そんな気持ちに背中を押されて、気がつけば常に全力。でも、がんばりすぎる毎日は、心と体にじわじわと疲れをため込んでいきます。今回は、「がんばらなくても、ちゃんと前に進める」ために取り入...
一馬力の4人世帯の資産形成。収入だけでなく資産も一馬力。結婚まで一人暮らし、現在持ち家、奨学金あり、援助なしの完全一馬力。全ての金融資産を公開。節約しながらNISAを活用しています。証券口座はSBI証券、楽天証券、あかつき証券を利用。
本日のお題です。 投資信託の選び方を学びませんか? 投資信託について様々な角度から述べて来ましたが、今回は投資信託の選び方を学習しましょう。 投資信託は5,0…
行きたい!大洗パークホテル 大洗温泉 人気のお宿 茨城県の旅
人気の観光スポット大洗磯前神社 アクアワールド茨城県大洗水族館 偕楽園 ■大洗パークホテル ( 茨城県 / 大洗温泉 ) 雄大な太平洋を望みながら海辺の休日を…
【警戒】令和7年7月14日 朝台風5号が千葉、茨城沖に接近中
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 13日の予報ですが・・・。 来なくてよいのに・・・。 もうすでに、現時点では遅い&危険ですので、台風が過ぎてから、発電所の様子を見に行ってください。 【台風情報】「台風5号」発生 あす(14日)関東→あさって(15日)北海道のコースか 今後の台風進路はどうなる?東日本・北日本は「暴風」「高波」に警戒を【台風いつどこへ?13日午後0時50分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】 パワーコンディショナ(パワコン、P..
松井証券 カリスマ投資家のオールスターゲーム開幕!マグニフィセント5 動画紹介
松井証券 カリスマ投資家のオールスターゲーム開幕!マグニフィセント5 動画紹介 「松井証券_MatsuiSecurities」から配信されている動画を紹介し…
【インデックス投資の落とし穴? 】押し目に備える現金の大切さ
S&P500などのインデックス投資は長期目線で資産形成に最適ですが、「現金比率をどう保つか」は意外と見落とされがちな課題です。この記事では、筆者が実際に経験した「トランプ関税ショック」とその中で学んだ投資判断の教訓をお伝えします。初心者の方にもわかりやすく、インデックス投資と現金のバランス、そして個別株投資との向き合い方について解説します。
定期貸しコインプラスの貸出が満期を迎えました2 口( 0.002 BTC )約34,664.65 円 受け取った賃借料は(0.00003041 BTC)…
夏の蚊対策、やっぱり頼れる蚊取り線香夏の屋外時間、庭で過ごしたりキャンプやバーベキューを楽しんだりするときに気になるのが「蚊」の存在。刺されると痒いし、気分も下がってしまいますよね。そんなとき、今でも根強い人気を誇るのが蚊取り線香です。昔な...
アルトコインの長期保有は、分散投資によるリスク軽減と将来的な成長性の享受が期待できる戦略です。イーサリアムやソラナなどの主要銘柄はもちろん、独自技術や強いコミュニティを持つプロジェクトも、長期的な視点で保有することで大きなリターンを得られる可能性があります。 長期保有に向いているアルトコインの特徴
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!ついに開始1,000日達成!!!【第313回】
【必見】投資するお金がないというのなら、まずは「固定費」を見直そう!
【小学生でもわかる!】ドルコスト平均法ってなに?おこづかい投資のヒミツ
【朝の想定2025-7-11】NY続伸、先物は100円高、SQ越えの日経平均は疑心暗鬼の反発期待
【朝の想定2025-7-10】ナスダックが史上最高値更新、先物は110円高、SQ直前で日経平均は売り圧力に耐えられるか
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第13回 FIREを目指してレバナス?ちょっと待って!“攻めすぎ”投資の落とし穴
【朝の想定2025-7-9】関税に対する思惑でダウは続落も先物は逆行高で39950円─SQに向けて日経平均は再上昇となるか
【朝の想定2025-7-8】日韓狙い撃ちのトランプ劇場再び、NY市場反落、日経先物は高値付けての大幅下落で日経平均は一旦調整へ
【レバレッジ日記】レバナスってなに?今すぐ知りたい人のための超やさしい解説【第311回】
【朝の想定2025-7-7】週末の先物は横ばいも休場明けのNYが気になる日─日経平均は調整入りも視野に
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
【2025年後半】大注目!!爆上げしそうな米国株10選
【公開】私が保有する個別優待株
【超カンタン解説】「r > g」ってなに?小学生でもわかるお金のふしぎ
【朝の想定2025-7-3】ナスダック大幅反発、ダウは横這い、先物も70円安─日経平均は底打ち押し目買いか、続落調整入りか
フォルクスワーゲンの新型T-Cross試乗フェアに行ってきた。 cftlife.hatenadiary.jp VWのディーラーには初めて入ったけど、うっすら良い匂いがしていた。もちろん清潔感があって綺麗な店舗だった。 ブースに案内されて、カタログを見ながらひと通りの説明を受ける。 まずT-Crossには3つのグレードがあり、スタンダードなActiveから始まり、実用性とデザインの調和が取れたStyle、スポーティモデルのR-Lineという順にグレードアップしていく。 知らなかったけれど、これはT-Crossに限ったことではなく、ワーゲンでは車種問わずグレード展開の名称がほとんどこの名称のようだ…
行政書士試験の学習を始めるにあたり、まずは「法とは何か?」という基本的な問いからスタートしましょう。この章では、法律が社会でどのような役割を果たし、私たちの生活や行政活動とどのように関わっているのかを学びます。法律独特の… 第2章:基礎法学 ~法律学習の第一歩~
最近ずっと時間がギリギリ。やることが多すぎて、全然暇が無い。やりたいけどやれていないこと……一番近々だと昼寝。昼寝したい。とはいえ、昼寝の時間確保のために今やっていることのナニカを捨てないといけないとすると、厳しい。どっこに無駄があるんだろうな。まー簡単にわかるのは、食事時間。飯食う時間は普通の人に比べるとかなーりかけてる。早食いは悪なので時間かけるのは悪いことじゃないんだけど、もったいないっちゃも...
トランプ大統領がとりあえず期限を延長し、8月1日まで時間ができました。ただ、石破さんの「なめられてたまるか!」発言もあり、先行き不透明なトランプ関税情勢ですね。為替も日々結構動いているので注意が必要です。日本株先週の日経平均最終値は¥39,...
デザイン業界の革命児、フィグマがIPOへ!買収破談から立ち上がった天才創業者の逆襲
デザイン業界の革命児、フィグマがいよいよ上場。買収劇の裏側と、AI時代を見据えた新プロダクト群に注目です。
【株主優待】KDDI 2025年3月100株1年以上5年未満
KDDIの新株主優待はPontaポイントに交換、eスマート証券で投資信託購入、と投資クラスタらしい感じで。 #KDDI #日本株投資 #Pontaポイント優待 #成城石井優待
行きたい!安土城郭資料館 人気の観光スポット 滋賀県近江八幡の旅
■安土城郭資料館 あづちじょうかくしりょうかん お宿から3.3㎞安土城跡から1.6㎞ 20分の1サイズの安土城を観賞 世界初の木造高層建築といわれた名城を…
みなさま こんばんは昨日の続きです。江戸川橋の地蔵通り商店街をブラついた後、池袋に向かいました。池袋東武デパートで、何か催し物が開催されてないか確認すると~鉄道フェスティバル&駅弁大会なるものが行われてたみたい。ざっと見に行ってみると。。。...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。昨日は、江戸川橋のとろ~り豚汁めしの「八百食堂」で、とろ~り豚汁めしや牛すじ煮込み定食をお昼にいただいて、夕食まで池袋でブラブ...
この章では、あなたが行政書士試験に挑戦するにあたり、まず知っておくべき試験の全体像と、効率的な学習を進めるためのロードマップを解説します。行政書士という仕事の魅力から、試験の具体的な内容、そして合格へと導くための学習戦略 […]
総資産評価額:1,434,856円 とろNISAだけでなくミニ株ももっと頑張ってくれーNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週資産評価額:1...
「割安株(バリュー株) と 成長株(グロース株)」どっちが初心者に向いているか?
株式投資に興味を持ち始めたばかりの方々にとって、「割安株」と「成長株」という言葉を耳にすることが多いかと思います。 これらは投資戦略の基本的なカテゴリであり、それぞれ異なる特徴とリスク・リターンがあります。 この記事では、割安株と成長株の違いを詳しく説明し、初心者の方にどちらが向いているのかを解説します。
【dポイント投資】docomoの利用ポイント他でiFreeNEXT FANG+インデックスを追加購入しました。2025年7月12日
dポイントをマネックス証券で使えるようになったので手数料のいらない投資信託を買っていきたいと思います。 dポイント投資トレード記録 dポイントの内訳 ポイント内訳 docomoの利用ポイントや日興フロッギーの記事閲覧tiktokliteのポ
6月から長男次男花粉症の舌下免疫療法、シダキュア開始しました長男は検査してないけど春に鼻がぐずぐずする程度、次男は別件のアレルギー検査をした時にスギがクラス2…
BMW G05 DIYオイル交換|上抜き実証&メンテナンスリセット手順も紹介(61,937km)
BMW G05のエンジンオイル交換をDIYで実施。上抜き交換の可否や使用オイル(Shell Helix Ultra)、フィルター交換、正確なメンテナンスリセット手順も詳しく解説。費用や作業内容も写真付きで紹介。
先日作業した、カフェ板を使った無垢材の床。そう、あの“天然木”のあたたかみでおなじみの無垢材。 床を組んだ後は、意気込んでワトコオイルの“ダークウォールナット”をペタペタ。塗り終えて数日も経つと、なんというか…物足りない。 色が…乗ってない
【5分でわかる】松井証券FXの自動売買設定完全ガイド 100円から始める失敗しない初心者の操作方法
「FXって難しそう...」「自動売買って本当に大丈夫なの?」そんな不安を抱えているあなたに朗報です!松井証券のFXなら、たった100円から自動売買が始められます。専門的な知識が不要で、初心者でも取引が可能。この記事では、FX初心者でも迷わず...
なぜ今?ビットコインが上昇開始!これから仮想通貨投資を始める際の注意点とコツ
こんにちは、MeGです! MeG ビットコインがここ数日で大きく上昇してきましたね♪ バブルが来る来ると言われ
クリックお願いします。 2025年7月13日、参政党がTBS「報道特集」(7月12日放送)に対して正式な抗議と訂正を求める申し入れを行いました。 問題となったのは「外国人政策も争点に急浮上〜参院選総力取材」と題された特集企画。番組では、外国人政策を掲げる参政党の主張が、差別的・排外的であるとの識者コメントを交えて報道されました。 参政党はこれに対し「著しく公平性・中立性を欠く」と強く反発。特に、番組構成・登場人物・ナレーション表現のすべてが党への批判的な論調に偏っていたとし、報道倫理に反すると主張しています。 報道の自由 vs 報道の責任 報道の自由は民主主義の根幹ですが、それと同時に、報道に…
【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】周年カーニバルイベントについて
2025/7/14~8/12までの約1か月間イベントが開始されます。 調べたところサービス開始が2020年12月15日でした。今年の12月で丸5年という事になります。今回のイベントは5周年記念のようですね。 新英雄アレクサンダーの入手、避難
仮想と現実が混ざり合う世界へ ― Meta Quest 3が気になる
最近、気になっているのが「Meta Quest 3」。仮想空間の進化はここまで来たか、と驚かされます。4Kディスプレイで広がる鮮やかな視界に、スリムな設計と快適な装着感。現実とデジタルが溶け合う「複合現実」の世界が、自宅で手軽に体験できるな...
再生可能エネルギーの割合を増やしたい、これが、現時点での政府の方針になります。そんな中、NHKニュースに、7月11日付で、「化...
最終話|EAで未来を変えるのは、今日動いた人だけだ
第14話|もしあのとき、EAに出会っていなかったら?
第13話|仲間と一緒だから、投資が習慣になった
第12話|副収入が“前提”になる暮らしの変化
第10話|EAがもたらす“未来の安心”という貯金
第11話|相場が荒れた日、落ち着いていられた理由
第9話|使えるお金が増えると、使いたい人が思い浮かぶ
第8話|はじめての“月30万円越え”。その衝撃と自信
第7話|自動なのに、学びが増えていく不思議
第6話|「これでいいのか?」と思っていた働き方に変化が
第5話|“副業疲れ”を解放してくれたのはEAだった
【第4話】利益よりも「心の余裕」が増えていた
【第3話】少額で始めて気づいた「資産を作る快感」
【第2話】“働いていない時間”に、お金が動いていた
【第1話】EAとの出会いが“人生の仕組み”を変えた日
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!ついに開始1,000日達成!!!【第313回】
ポートフォリオ(2025年6月末時点)
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年6月】
インデックス投資から短期投資に浮気したくなった時にするべきこと4選
NISAつみたて投資枠 年初一括投資iFreeNEXT FANG+インデックス やっとですね
上場して欲しい独占企業。
【必見】投資するお金がないというのなら、まずは「固定費」を見直そう!
これからどうなるのか、米国のソフトパワー
【運用実績】2025年7月2週(28W)~日米関税25%通告で今後の経済・株価はどうなるか!?~
新NISA 1年6ヶ月 経過後はどうなったかな? はて?
【高配当株解説】みずほフィナンシャルグループ 株主還元方針=累進的配当+1株利益上昇 大規模システム障害からの信用回復を目指すメガバンクを徹底解説
【小学生でもわかる!】ドルコスト平均法ってなに?おこづかい投資のヒミツ
失敗、間違いで行き着いた長期投資、今でも間違いは犯す。
これからの投資や生活費の在り方を考える
インデックス投資を始める際に銀行から始めてはいけない理由5選(投資ブログ)
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)