日経平均は、▲117.90円(値上がり) 私も1銘柄除いて、ものの見事に全て上がっていました。 注文しておいた3銘柄も、全て上がっていました。 ちょっと、これは、気持ち良いんじゃなくて、気持ち悪い。(;^_^A) 「良かったなぁ」と思えたのは、ややドル円も戻して、結局、一番円安の状態(お得な状態)で、MMFが手放せたことです。 「外貨建てMMFってどんな感じ?」っていう体験だけのつもりだったので、これで十分です。 ところで、ヒートマップ、以前もご紹介したのですが、今日はこんな感じです。 個人的には、値上げは青文字、値下げは赤文字のほうが分かりやすいし、マップも、値上げが緑、値下げが赤のほうが分かりやすいので、赤緑は、設定で反転しています。 取引時間帯は、常時動きます。 ゴチャゴチャして、「これ、何~?」って感じですが、上の画像の赤枠を付けた部分が、セクター名です。 小さ過ぎて見えんじゃん!って感じですが、マウスでポイントすると、銘柄名も値上がり率(値下がり率)も確認できます。 画面上部の「セクター」→「目的のセクター」で、その部分だけが表示されます。 画像下が、例として、消費者サービスを選んだ状態です。 それでも、まだ見えないので、マウスポインタを近づけると、「これ、何? ▲13.3%」 クリックしていただくと、画像が拡大するようにしてあります。
たかぼー こんにちは!たかぼーです。 昨日ストップ安となったエフ・コード 本日はどういう動きをしていたのか、振
こんにちは、ポトスです。2022年1月に暗号資産の積立を開始してから119週間が経ちました!ポトスは毎月1万円×5種類を日割りで積み立てています。本日(833日目)時点の積立額は各通貨273,663円ずつになります。今月積み立てる予定のお金も含めれば、積立金額は全体で140万円に
前営業日の結果!!4/1806:00 成行で買いでした。37720円↓ ↓ ↓4/1808:45 成行で決済しました。37740円結果 +202023年4月…
どうも!ブログ管理人のユキたまです! このブログは、”私がFIRE(経済的に自立した状態で早期退職すること)を達成するまでの過程を記録し、これからFIREを目指す方々に参考になる情報を発信すること”を目的としています。 そんなリアルな家計簿
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
米国経済ですが、ノーランディングを予想する人が増えているようです。 特に結論等はないのですが、今後どう行動していくかも述べています。 最後までお付き合い頂けると嬉しいです。 目次 言葉の定義 バンク・オブ・アメリカの調査 パウエル議長の示唆 利下げと株価下落 為替について S&P500とNASDAQ100の実績 S&P500とNASDAQ100の今後 私の方針 注意事項 参考文献 1. 言葉の定義 まずは三種類の言葉の定義になります。 ハードランディング 過熱した景気が、株価や金利などの急激な変化や悪化を伴いながら失速すること。 ソフトランディング 急激な景気後退や混乱を招くことなく、過熱した…
カウシェファームミッションで水やりが沢山できるチャンスです!!
2024年4月の最新情報! カウシェファームに新ミッションが追加されました! ホームのカウシェファームボタンの隣に、 新しく追加されています😳✨ 新しく追加されたミッションとは、 作物を育てるための『水』を、沢山貰えるミッションで、 全部で
お墓問題これで解決!?Amazonが永代供養サービスを開始!【ネットで出来る永代供養 楽養RAKUYO】
お墓の計画と言えば自分が死ぬことを前提に考えるということなのでどうしても敬遠しがちな話ですよね。しかしながら人間は早かれ遅かれいつかは絶対に死にます。そして自分が死んだ後のお墓はどうするか?というのは絶対に考えておかなければいけない重要な課題です。現代では「お墓問題」は重大な社会問題になりつつあります。そんな中で2024年4月24日からAmazonよりお墓問題の解決の糸口になり得る画期的なサービスが開始されることが決まりました。今回の記事では現代社会の重要な問題である「お墓問題」とAmazonの新サービス「永代供養 楽養 RAKUYO」についてのお話をさせていただきます。
不労所得を米国ETF (HDV、SPYD等)で3ヶ月に1回もらっています。 (ありがたやぁ~)因みに、去年のトータルで受け取った金額が 267万円となります! ただ、ここから税金を引かれるんですよね~。 具体的には、米国で10%、引かれた残りから国内で更に約20%(正確には20.315%)米国で10% 267万円×10%=240万円 国内で20% 240万円×20%=192万円税引前 267万円 → 税引後 192万円・・・。どんだけ税金でとられてんねん! というわけで、米国でとられた税金の一部を確定申告をすることで 取り戻せるんですよ~。サラリーマンの自分は今年の1月に会社から届いた源泉徴収…
結果:取引無し 今日もまた取引する事ができなかった。連休前の影響もあり、非常にバタバタしている日が多くなってしまい、見る事ができない。 2日間連続の取引無しという結果に終わってしまった。 今日は全体的に上に上がっている銘柄が多いイメージだった。しかし、昨日までの下げで多くの銘柄がかなり下に下げているのが多いため、上に上がってきても、イマイチな展開になっているのがおおかった。 仮に見れていたとしても、なかなか取引する銘柄を決める事ができていない状況になっていると思う。 明日は今週最終日になるため、しっかりと利益を残せるようにしたい。 頑張ろう!! やったるぞ!!20代で。 手取15万、投資初心者…
上がるかなD? 2669 カネ美食品 2749 JPホールディングス 4613 関西ペイント 7085 カーブスホールディングス 7359 東京通信グループ 7408 ジャムコ 9162 ブリーチ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
上がるかなC? 2669 カネ美食品 2749 JPホールディングス 4613 関西ペイント 7359 東京通信グループ 7408 ジャムコ 9162 ブリーチ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
明日上がるかなB? 2669 カネ美食品 4613 関西ペイント 6620 宮越ホールディングス 7359 東京通信グループ 7427 エコートレーディング 7596 魚力 8383 鳥取銀行 9162 ブリーチ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
国産 雑穀米「三十雑穀」タマチャンショップの30雑穀米 送料無料1日30品目の栄養を実現!白米と一緒に炊くだけでもちぷち美味しい栄養ごはん三十雑穀米 雑穀米 …
【鈴木恭弥の投資は詐欺】INVDOM PTY LTDのFXは出金ができない
森永卓郎の投資広告から出てくる鈴木恭弥の投資は詐欺なので出金ができません。 INVDOM PTY LTDではFXの取引は
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 恥ずかしながら、馬齢を重ねて本日(4月18日)69回目の誕生日を迎えました。 還暦の年には「年をとったな(昔の絵本の赤ちゃんちゃんこ+白髭のおじいちゃんを連想)」という感慨はあったのですが、ソコを過ぎるとまるで坂道を転がり落ちるような・・・ というところで、最近つらつらと思い巡らせていることを「決意表明」したいと思います。 1.最低でも、年内には「マイクロ法人(プライベート法人)」を立ち上げたい。 2.金融資産の一部(半分を越えることは致し方ない?)を法人に貸し付け、株式投資。 3.配当金の一部(大半?)を給与として受取…
- 藤ノ井俊樹氏は、単に推奨銘柄を挙げるだけではなく、なぜ今その株を買うべきなのかを明確にしながら、売買戦略や目標株価を提供します。明確な推奨理由により、…
本日は外出の帰りに当社のお客様である熊野餅店さんに寄ってきました。明治30年から続く老舗 お店の看板商品は「でんがく餅」でんがく餅は仙台銘菓なのかな …
コア・サテライト戦略 「攻め」と「守り」を両立する 資産運用 九歩目
前回の記事では、「ポートフォリオのリバランス」について、ご紹介しました。 また、過去の記事では、「インデックス投資は、つまらない投資」とご紹介しました。 安定した老後のためには、年金で確実に生活費の一部を確保し、新NISAとiDeCoで「イ
勉強と資産運用を学ぶことの共通点は将来の選択肢を増やせること
小難しい数学とか何のために学ぶのだろうと思っていたわたくし。親や先生は勉強しなさいと口うるさく言うけれど社会を知らない子供からしたら理解できない。そんな学校に行って学ぶことに疑問を抱きなが大人の言う通り学び大人になった私が学校で学ぶ必要性と資産運用について学ぶことには共に将来の選択肢を増やす行為だったんだ思えたのでまとめていきます。
前日比:+1.0%、単月:-2.4%、年初来:+28.0% ■相場雑感 前日の一方的な売りから一転して今日は寄り底でグロースを中心に大幅上昇、昨日は下げとしてはあまいもののセリクラっぽい雰囲気もありましたし下げが一服という感じですかね。底打ちっぽい雰囲気は感じましたが特に買い出動はせずポジションは小さめで様子見継続です。買って売ってを繰り返してもこの相場だと増える気がしないですし、買うのはボラが小さくなってからでいいかなと。 ■気になった値動き 3205 ダイドーリミテッド +6.16%ストキャピの社長再任反対提案を受けての上昇、想定された株主提案でしたが浮動株も枯れてきてますし軽い値動きで上…
株式投資は、個人や法人が企業の株式を購入し、その企業の成長や利益に応じて利益を得る投資方法です。これは、企業の所有権を示すものであり、投資家は企業の成功によって収益を得ることが期待されます。株式投資はリスクが伴うものであり、市場の変動や企業の業績によっ
愛媛県を震源とする震度6の地震がありました。被災された皆様にお見舞い申し上げます。津波がなかったのが幸いでした。昨夜、そろそろ寝ようかな…と思っていたとこ...
CAICA DIGITAL(2315)の逆日歩とクロス取引【優待廃止】
CAICA DIGITAL(2315)の株主優待取得に必要な情報をまとめているブログです。4月末10月末権利のクロス取引に向けて、優待内容や手数料、過去と現在の逆日歩、一般信用売り在庫、企業情報をご紹介!各証券会社のクロス取引、貸株料の一覧表は特におすすめ
今日は2銘柄の配当が入金。 ・2866 1321円 ・2868 248円 合計 1569円 2866はさらに買い増しをしているので、来月以降の配当も増額予定。 優待は1銘柄。 文教堂GHDの割引カードと株主専用通販サイト用ログインIDとパスワード。 この割引カードは、100株保有で文教堂の商品(書籍・雑訴・文具・音楽CD・DVD・ホビー等)が5%割引となる。 文教堂GHDは100株保有していたが、先日の国が書店を支援するニュースの件で急騰したときに売却済み。 その後すぐに安くなってきたので、また保有してもいいような気がしてきてはいる・・・ にほんブログ村
おそらくスパイスなんてコショウくらいしか知らない娘。ローリエやら、クミン、ターメリックに、コリアンダー。いくつ覚えたかな?今度聞いてみよう。
日経平均3万8000円割れで仕掛ける 1ヵ月くらい前から3万8000円割れでの仕掛けを考えていた。 寄り付き直後は前日終値を下回っていたので、3万7750円付近で日経レバを50万円程度買い。結局は3万8000円を上回って引けたので、すでに含
「これはいいニュースですね!10万円まで積み立てられると、今よりもっと効率的に投資ができるので嬉しいです。今後もさらなる便益の向上に期待したいですね。」「積立を月10万円に引き上げるということは、より多くの資金を投資に回せることになりますね。自分の資産形成の
2024年4月1日より、一般に公開されていた不動産関連APIが承認制となりましたが、申請を通じて20項目もの豊富な不動産データにアクセス可能となりました。このAPIは図書館、学校、医療施設の位置情報を含む多岐にわたるデータを提供し、地価調査や避難場所検索サービスの開発にも利用できるため、非常に有益です。
本日のパターン③の売買サイン【06: 00(成行売買) ⇒ 08: 45(成行返済)】当会員様へ配信さて頂きました。4/17のパターン③の売買結果(翌日06:…
さすがに売られすぎ?この急落で年初来安値接近の人気大型株3選【上岡正明】
さすがに売られすぎ?この急落で年初来安値接近の人気大型株3選【上岡正明】 『上岡正明・MBA保有の脳科学者』チャンネルでは… 株式投資、経済ニュース、資産運用、自己投資の情報をお届け。真剣に一歩抜きん出たい人のための番組。MBA保有の脳科学
【お金のニュース】円高時、あなたの資産はどれくらい減るのか?【両学長 リベラルアーツ大学】
【お金のニュース】円高時、あなたの資産はどれくらい減るのか?【両学長 リベラルアーツ大学】 『両学長 リベラルアーツ大学』とは… IT経営・投資家の両(リベラルアーツ大学学長)が、「今よりも一歩自由に!」をテーマに、人生を豊かにするために必
価格も判明「ランクル250」ようやく発売の全貌 最大のライバルは身内のランクル70/300か? 新車レポート 東洋経済オンライン
日本では、特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売を予定しています――。そんなアナウンスと…Source: 東洋経済
HiKOKI ハイコーキ 18Vコードレスエアダスタ RA18DA
ハイコーキ沼の話です エアーコンプレッサーのように強さは無いと思いますが小さく、取り回しが良く、バッテリ...
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日、長女が小学校に入学してから初めての給食の日!! 前の日から、
クレカ上限10万円新NISA積立4カ月目342万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
後でも述べますが、自分が新NISAの成長投資枠で投資している純金信託1540について、東証から注意喚起が出されています。実物の金価格よりも価格が高いから注意せよ、といった内容です。東証原文「純金上場信託(現物国内保管型)、純銀上場信託(現物国内保管型)」に関する
米地区連銀経済報告ではインフレ低下ペースの鈍化が指摘されて利下げ開始時期の後ずれ観測が高まり軟調となった米国株式市場に対し反転上昇となった東京株式市場。
昨晩17日、米連邦準備理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告では経済活動は12地区のうち10地区でわずかな経済成長が見られたとし経済見通しは慎重ながらも楽観的であるとされた。全般的に物価上昇ペースは控えめだとされたものの6地区ではエネルギー価格の緩やかな上昇が見
【仮想通貨市場の下落を前回バブルと比較してみた】本日の相場分析は「BTC・ETH・AVAX・SUI・RON・ZK・他アルトコイン15種」2024/4/18 仮想通貨,暗号資産
仮想通貨ニュース 📕04/18 19:42 【4/18題】TikTokのByteDance子会社がSui採用、ワールドコインが「World Chain」今夏ローンチへ - あたらしい経済 📕04/18 19:10 群集心理が弱気に反転歴史的にはビットコインの反発を示唆 CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン) - コインデスク・ジャパン 📕04/18 19:03 仮想通貨取引所バイナンス 罰金を支払ってインド市場に復帰へ=現地報道 - コインテレグラフ・ジャパン(ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンのニュース) 📕04/18 18:54 仮想通貨BOOK OF M
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)