今週の損益:-315円 勝敗:2勝1敗 今週はまた見れる時間は少ない1週間になってしまった。また最近日経が下に下がってしまった影響なのか、かなり下に下がっている銘柄が多い。 そして、銘柄選定もかなり難しいため、全体的に相場の雰囲気が変わってしまったと感じた。 しかし、まだ盛り上がっている銘柄はある。自分が水曜日に取引したモンスターラボは自分が買った日には盛り上がっていると思った。 しっかりと判断して色々な銘柄を取引できるようにしたい。 ただ、いつもみたいに長い陽線後の銘柄を取引すると、やられるのは分かっているため、しっかりと利益を残せるようにするための取引をしていきたい。 金曜日には、チャンス…
ありのまま受け入れること『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
「引き寄せの法則」は、あなたが存在を理解していてもいなくても存在していますが、「ありのまま受け入れる」を意図的
【利下げ不可能?】インフレ再燃が懸念される米国経済と日本の大企業の未来は明るい
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
池中玄太 89.20㌔89㌔台に復帰。悪化。 昨夜のダウ反発し307ドル高でしたが、持ち株は、年初来の評価損益最安値を更新してしまいました。ただまんべんなく下…
BitTrade(ビットトレード)の評判は?取扱銘柄とメリットを紹介
BitTrade(ビットトレード)は日本の暗号資産取引所で、国内トップクラスの取り扱い銘柄数と取引手数料が無料で利用できることから、初心者~上級者まで幅広く人気を集めています。 この記事ではBitTrade(ビットトレード)の取扱い銘柄とサービス内容、利用するメリットを紹介していきます。
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○霧島つつじ○です。 △ツツジ△ ようやく開花しました。 このツツジだけはよく咲きます。 我が家で自慢のツツジです。 妻が10年前に買ってきたものです。
今週のデイトレード反省会(2024/4/1~4/5)。日経平均が1,600円も下げる一週間。とても疲れる一週間に・・・
【株主優待生活】 ディナーペアセット ワイン飲み放題(パスタ、グリル肉3種盛り、サラダバー&イタリアン前菜バー付きのセット) (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]
クリエイトレストランツの株主優待を使ってタントタントへ行ってきました。 オーダーしたのは、ディナーペアセット。 パスタ、グリル肉3種盛り、サラダバー&イタリアン前菜バー付きのセットです。 パスタは樽チーズパスタにします。 サラダバーはよくありますが、前菜付きのイタリアン前菜バーもついてました。 これだけでも充分満足できる内容です。 これらが食べ放題です! 樽チーズパスタは、大きなチーズで作ってくれます。 牛ハラミのグリルステーキ、茶美豚のグリル、鶏肉のグリルの盛り合わせです。 ドリンクバーは、ワイン飲み放題です!! にほんブログ村 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]…
米国市場はサマータイムなので、米国市場が開いている日本時間は22:30ー5:00。 th,td{ border:1px #333 solid; /* 枠線をつける */ } table{ border-collapse: collapse; } 米国非営業日 国内非営業日 米国・国内とも非営業日 2024年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休場日: (米国市場) なし (日本市場) 4/29 昭和の日
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 4月第1週末の資産状況のご報告です。 4月第1週のトピックスは第1週末恒例の米国雇用統計の発表を前に、「いつから利下げ?」、「何回利下げ?」と戦々恐々の日々でしたが、ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁(元々相当なタカ派の方)の発言 「年内の利下げなんて期待す…
一人でいるのはダメなことなの? こんにちはmacoです 皆さんは一人でいるのは好きですか? それとも寂しいですか? 僕は一人が大好きです! でも世間ではあまり良いイメージがないですよね 一人でいる人のイメージ ・かわいそう・友達が作れない・
プライベート・エクイティ・ファンド(private equity fund)とは、複数の機関投資家や個人投資家から集めた資金を基に事業会社や金融機関の未公開株を取得し、同時にその企業の経営に深く関与して「企業価値を高めた後に売却」することで高いIRR(内部収益率)を獲得することを...
期末期初で色々と忙しい。それもあり発売日には購入できず一時売り切れになっていたが、新発売のベイブレードX・ユニークライン(UX)3種類をどうにか見つけて購入左からUX-01 ドランバスター1-60A、UX-02 ヘルズハンマー3-70H、UX-03 ウィザードロッド5-70DB新しいユニークライン(UX)というシリーズはブレードのメタルを外周に多く配分し、固有の性能に特化したユニークラインのベイブレード。対して今までのブレードのブレードのか...
昨晩、米国3月の雇用統計が発表されました、 非農業部門雇用者数 30万3,000人 (20万人) 失業率 3.8% (3.9%) 平均時給 4.1% (4.1%) ※( )は市場予想 でさらに強い米国経済が浮き彫りに。 これにより
【期間限定】『年100回配当投資術』サマリー(要約)版が今だけ無料!
モモ ブログやX(Twitter)で、米国株の投資情報を発信しています♪ Follow @momoblog0214 モモ
こんにちは、 40代独身社会人の学割です! 以前の記事で新NISAでの投資運用を オススメさせて頂きましたが、 今回は旧NISAの運用状況について綴りたいと思います。 新NISAについての記事は下記あり…
EWW (2024/04/06 時点) またすぐに下がるかもしれなくて怖いですが、上がってしまったように見えるので、再度EWWを45株成買発注しました 銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EWW51 株69.69 USD70
ポートフォリオから無配株が無くなり、すっきり整ったのは良いのですが...そうなると、次に気になるのは、低配当株です。その銘柄から先月、株式関係書類が届いていたのに、開封するのをすっかり忘れてました。ブロードリーフなんですが。そうこうするうちに配当金が振り込ま
こんばんは☺️春休み後半は、那須に遊びに行ってました☆車なしの我が家には移動が厳しかったですが、すごく楽しかったです✨そして明後日からやっと学校始まるので、ブ…
想定外の出費 今日は新たな職場での仕事が始まって最初の土曜日です。日中は引越荷物の荷解き、生活必需品の買い物に追われていました。段ボールも残り3分の1程となったので明日には大方片付くんではないかと思います。でもやっぱり引越は...
こんにちは😊 サラリーマンを辞めてもうすぐ5年…… 今は、週3日間労働でゆるい暮らしを楽しんでる。 さて、3月の収支を確認してみると、 【支出】224,241円【収入】188,953円、でした😊 確定申告によ
2月24日NHKのニュースでは、富山の気温は、「3月と4月は、天気は数日の周期で変わり、気温と降水量のいずれもほぼ平年並みの見込みです。」とのことでした。実際は平年より低く、「ハズレ」、でした。3月の気温は平年より低く、気象庁の予報はハズレ
【想定利回り 年15.9%】ヤマワケエステート 札幌市宮の森 2nd 隈研吾&Knight Frank社が募集中です【2024年4月9日まで】
不動産クラウドファンディングプラットフォームのヤマワケエステートが新しいファンドを募集中です。 詳細を確認してみましょう。 公式情報ヤマワケエステート 新規口座 ...
キリンから株主優待が届きました。配当もそれなりにありますし、スペシャル感はないですが、優待もいいと思います。キリンホールディングス(2503):株主優待・優待利回り[KHC]-みんかぶ(旧みんなの株式)キリングループが展開している幅広い事業の中から、優待品として一番搾り詰合せセット、「生茶」や「午後の紅茶」などの清涼飲料の詰合せセット、キリンシティお食事券から...みんかぶキリンの株主優待
不動産信託受益権について、不動産信託受益権の売買や媒介を業とするために必要な要件は、どのようなものですか?
不動産信託受益権について、不動産信託受益権の売買や媒介を業とするために必要な要件は、どのようなものですか? 不動産信託受益権は、金融商品取引法の「みなし有価証券」として位置づけられています。 そのため不動産信託受益権の売 […]
目次優待制度が豪華利回りは高いんだけど....銘柄情報 優待制度が豪華まずはビックカメラ(3048)商品券3000円分です。家電量販店ビックカメラで買物に利用できます。最近の家電量販店は家電だけでなく生活用品や食料品も買えるのでほぼなんでも買える金券に感覚と
カイロ空港到着。ドバイ空港と比較すると何となく小さい。 バスに乗り込みいざ出発。 エジプト考古学博物館へ行く前に、軽めの昼食。門構えは立派だが、お味の方は? これで十分なのに、これに大きな骨付き鶏肉2つとプラスα。案内には軽めの昼食とあった
SwitchBot屋外カメラのおススメの設置方法を紹介【穴あけ不要】
「屋外カメラは雨風にも耐えられるようにしっかりと設置したい!でも、だからと言って家の外壁に穴をあけてビス止めするというのはちょっと抵抗がある。」そんな悩みにしっかり応える設置方法がありますので是非参考にしていただければと思います。
【投資ブログ】COZUCHI(コズチ)をやってみた感想を投資歴6年の僕が大暴露!
「COZUCHIって実際どうなの?」というお悩みを解決できる記事になっています。投資歴6年の僕が、実際に投資したリアルな感想を紹介しますね。
コロナ前までは、資産1億あれば4%取り崩しながらFIREできる!というような世の中の風潮でした。コロナ後の今、資産1億じゃFIREなんて無理!に変わってきてい…
昭和時代の人生ゲームは変わってしまいましたね。もし今あなたが20代だったら、どうしますか?▶日本企業に就職して、今後50年間働き続け、75歳から年金生活を送る…
予定利回り8.0% みんなの年金75号ファンドが4月8日から募集開始【2024年4月15日まで】
株式会社ネクサスエージェントが運営が運営する不動産投資型クラウドファンディングサービスのみんなの年金が新しいファンドを募集します。 詳細を確認してみましょう。 ...
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:101万9811円 とろ ついに総資産評価額が100万円を突破! 株式投資(SBI証券) 資産
日本でもようやく賃金上昇の兆しが見え始めたのですが、若者に限った話で、生涯賃金が押しあがるという状況ではなさそうです。世界中でモノの値段がどんどん上がるし、世…
キャンドゥの【サファリハット】買ってみた!レビュー100均の帽子
キャン★ドゥのサファリハットおすすめです!買ってみたので帽子のかぶり心地をレビューします。
【中区/栄】SPICE GARDEN (スパイスガーデン) 矢場店 ナン食べ放題の絶品インドカレーランチがおすすめ!
更新日:2024/04/06 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市中区のスパイスガーデン 矢場店に行ってきました。名古屋市内のインド料理店で検索上位に出てくる人気店です🔥 筆者体験(2022年8月訪問) 愛知県名古屋市矢場町駅徒歩2分のところにあるインドカレー屋さん🍛 外観すごくおしゃれ✨ 内装も綺麗でおしゃれすぎました☺️笑今回はランチのキーマホウレンソウカレーとラッシーを注文🥛まずはスープとサラダ。野菜の種類は多く、ひよこ豆も入っています。ドレッシングは見た目と異なり、全く辛くないです。味の表現は難しいですが、濃厚で甘口、ざらっとした食感が残っててとても…
4第1週のパフォーマンスは、週次-325,713円(月次-325,713円)となりました。年初来では +1,427,117円(+14,2%)です。今週のごんべPF(日本株)は、大幅マイナスで引けました😰日本の経済状態が変わった訳では無いので、米国が下げれば「日本はそれ以上に下げる」という展開ですかね。これで日本が「利上げ」とか「円高」になれば、日経平均が35000円位までは一気に下がると思うのだが・・・。日銀短観(4月)↓を見ても、殆どの産業で「先行き」が悪
こんにちは、こたろーです。米国株配当基盤を構築して不労所得を得るために、高配当・連続増配の18銘柄によるポートフォリオを育てています。この記事では、今週の高配当株の買い増し状況について書きます。【不労所得】すくすく育ってます高配当株PF 今
【ランチ】てしごと家 アスナル金山店 名古屋名物のひつまぶしや大エビフライ定食を堪能
更新日:2024/04/06 📍 愛知県名古屋市中区金山1丁目17-1 アスナル金山 2F 『てしごと家 アスナル金山店』 はじめに 金山駅直結のアスナル金山にある居酒屋。 昼は名古屋名物を存分に楽しめるランチを食べることができます🍤 名古屋名物 上ひつまぶし定食 名古屋めしといえばひつまぶし。焼きたてのうなぎが贅沢にご飯の上に乗せられています! まずはそのまま一口。濃厚なうなぎの味と炭火の香りを満喫しました。 店内で鰻を蒸さずに炭火でじっくりと焼きあげたとのことで皮目がパリッとして最高でした🔥わさびと海苔で旨みを引き出しつつ上品な味わいを楽しめたり、特製の出汁をかけていただくことができました…
英語だからかなのかまだ原因が分からないが、leadershipの教材内容と比べると、Strategyは特に新鮮味がなく、どこかで聞いたことをIMDの教材では書いてある印象を今のところ持っている ポーターとかは当然知っている HarvardやMITの論文を参考文献として渡されることが多い 英語何を言っているのかしっかり分かっていないだけかもしれないので、何度も聞き直す
20240406 新年度第一週は調整、利下げ見通しに暗雲 各資産状況
サラリーマン 趣味 副業 株 株式 米国株 日本株 新興国債券 投資 ETF 長期投資 中期投資 ブログ
【クレカ積立】ネット証券とクレカの組み合わせで一番お得なのは?新NISAとクレカ投資が最強
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2024/04/06/post-3456/ 【クレカ積立】ネット証券とクレカの組み合わせで一番お得なのは?新NISAとクレカ投資が最強 2024年4月6日 - 資産運用 お金と歩む一期一会。
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。 今年は遅いといわれていた桜がようやく見ごろを迎えていますね。 昨日近くの川原の桜が綺麗に咲いていました。 ほとんど白と言っていいほどの淡いピンクのこちらはソメイヨシノでしょうか。 まあるい形の花び
3月末から昨日で損切りテスラ一台分来週からまた猛省して検証して行動です。最後やめる時損益で判断してよかったか悪かったかです。いつも調子乗っていくとこんな感じ、…
CFD投資成績月次報告(2024年3月分)前月比:プラス463,037円
CFD投資における2024年3月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は プラス463,037円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス16,494,556円 になりまし...
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)