「DIE WISH ZERO ゼロで死ね」という本がベストセラーになっている。 そんなうまくいくわけがない。 カネは国から預かっただけで、死ぬまでカネに困らず生活できたら、余ったカネは感謝して国に返せば良いだけだ。 ホームレスの3割が大卒だと言われる。 中堅商社の管理職や建設会社でバリバリの営業マンだった人もいる。 年老いてもカネの欲がある人が多くいる。 有名人になりすました投資詐欺に騙されるのも高齢者が多い。 ここ3ヶ月の統計では騙された人の平均金額は880万円だ。 2億2490万円も騙された人がいる。 年老いてからのカネの使い道は大してないはずだ。 なぜ、欲を持つのか? 欲を持てばカネなん…
5/9 20:00から楽天お買い物マラソンが始まります!20%還元ぐらいならすぐ達成できるので、しっかりお買い物しましょう! 以下、私が買う予定のものです。 Google Playギフトコード、Apple Gift Card Google
【海外赴任・本帰国】2024年6月定額減税・海外赴任から帰国した会社員は対象なの?
日本の会社員の方は2024年6月振込分のお給料から所得税が定額減税されます。 定額減税とは所得額に関係なく定額を所得税から差し引いて、税負担を軽減する方法です。 今回の定額減税は令和6年度の税制改正で決定されました。 簡 ...
楽天証券で運用している投資信託の評価益が、2000万に達しました。 投資を始めてから2年4ヶ月、全力投資になってからでは2年1ヶ月での達成です。 主力投資先である楽天全米とeMAXIS Slim S&P500の利益率も、そろって50%を突破。 すごい勢いです。 2年前は利益マイナスで落ち込んでおり、1年前でも利益率は5%くらい。またそのうちマイナスになるかもしれない、なんて感じだったのが、遠い昔のようです。 実は自分、楽天全米のパフォーマンスに今ちょっと不満で、出口戦略の第一弾として、この楽天全米から崩していくことを考えています。 でも、こうして真っ当な利益を出しているのを見ると、考えがグラつ…
コーヒー屋 ザ・ミュンヒ のマスターに教えてもらった、 コーヒーに高野豆腐を浸して食べるアレ! 美味しくないのに(むしろその逆?)、たまに食べてしまう、恐ろしい食べ物です。 そのために、高野豆腐をストックするようになりました(笑)。 ある日、ネットに「高野豆腐せんべい」の写真が出てきました。 他に食べ方ないかな?って思ってた矢先でした。 AIは心まで読むのか。。 なにはともあれ、作ってみたところ、 軽い歯ごたえが止まらず、あっという間に完食しちゃいました。 これで良かったのかな? 罪悪感は消えないけど… まぁいいか、レパートリーが増えたからよし! 作り方 ■材料 ・高野豆腐:2枚 ・インスタン…
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『ママ友の送迎車が「ヴェルファイア」で羨ましいです。かなりの収入がある証拠でしょうか?』⇒元ネタ記事 出た! 他人との比較しかできないヤツ!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、終値は前日比128円39銭(0.34%)安の3万8073円98銭だった。日銀の追加利上げへの警戒感や、国内の長期金利上昇に伴い、値がさのハイ
こんじゃるかブログを始めてから4年5か月が経過しました。今回も先月のブログ運営について解説します。 2024年5月は 広
池中玄太 88.40㌔ 8日の米国株式市場の主要3指数はまちまち。ダウは6日続伸した。保有株も少し改善したが、含み損は改善は遠い。9日の東京株式市場で日経平均…
尿路結石になりました。”なりました”ってのも変な言い方ですね。激痛で病院に行ったら診断されました。実際になった方の声が少なかったので、どれくらい痛いのか、どんな経緯をたどるのかお話ししようと思います。はじめに尿路結石とは尿路結石というのは腎
結果:取引無し 今日は、また取引無しという結果で終わってしまった。仕事で見れない時間も多かったのもあるが、9時過ぎには見る事ができていた。 しかし、昨日の日経の下げで狙っていた銘柄で下に下がっているのも多かったため、取引したいと思う銘柄がなかった。 仕事が終わってから見ると、上に上がっている銘柄もあるが、下に下げてしまっている銘柄もあったため、銘柄選定次第だと感じた。 銘柄選び自体もかなり難しい印象ではあるが、自信のある銘柄以外は取引すると損失を出してしまう可能性が高いと思い、無理には取引しなかった。 今日も日経は下に下がってしまっている。しっかりといい銘柄を見つけて、明日は自信のある銘柄を取…
【久世福商店】土佐の赤かつお にんにくは 最強のご飯のお供 アレンジレシピも紹介 ギフト・お取り寄せにおすすめ
更新日:2024/05/09 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は久世福商店の美味しいご飯のお供紹介! 老舗鮮魚店が贈る上町池澤本店土佐の赤かつお(にんにく)を紹介します。 最強のご飯のお供ですので、ギフト・お取り寄せにおすすめです。 土佐の赤かつおについて 味はにんにく・あおさのり・柚子がありますが今回はにんにくをチョイス🧄 商品名:土佐の赤かつお(にんにく) 内容量:120g 販売場所:全国の久世福商店(イオンモール等)、楽天市場等 HP: https://kuzefuku.com 土佐の赤かつおは、高知県民のソウルフードで、昔から愛され続けているごはんのお供で…
等価交換事業における立体買換え特例には、所有期間に制限がありますか?
等価交換事業における立体買換え特例には、所有期間に制限がありますか? 等価交換事業における立体買換え特例は、譲渡する土地について、所有期間に関する制限はないとされています。(租税特別措置法第37条の5第1項) 関連記事譲 […]
【二題話】ブリティッシュアメリカンタバコ<BTI>より配当金 と 米ドル建てMMF始めました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ブリティッシュアメリカンタバコ<BTI>より配当金】 ブリティッシュアメリカンタバコ<BTI>より配当金を頂きました。 BTIは、ラッキーストライク等愛飲していた時代はありましたが、禁煙してからは宗教的理由で避けてきたタバコ銘柄です。 タバコの需要そのものは旺盛とは言いがたく、2023年決算はイマイチを通り越してイマニ、イマサン・・・分からん? で、株価もここしばらくは低調なのですが、比較的堅調に配当を重ねてきており、配当利回りは9%超という河馬仔もびっくりの配当利回りです。 Yahoo Finance殿サイトより借用…
前営業日の結果!!5/906:00 成行で売りでした。38380円↓ ↓ ↓5/908:45 成行で決済しました。38350円結果 +302023年5月の月…
国内終身保険2件を解約!なんと全額を「海外終身保険」に加入された事例(40代女性 京都府在住 経営コンサルタント)
お客様事例 Vol.270 40代女性 M・Uさん 京都府在住 経営コンサルティング(自営業) 今回は、2023年夏にビジネスパートナーNさん主催の海外投資セミナー(オンライン)に当協会代表の野村が講師として招かれたときに参加していたMさんが、半年後にハッと思い出してご連絡を頂き、プルデンシャル生命のUSD建て終身保険、リタイアメントインカム(以下、RI)と円建て終身保険を解約して、解約返戻金をそのまま海外養老保険に投資した事例です。 IFA紹介サービスの感想 2023年夏に野村さんのセミナーに参加して、その際にRIの話になり ずっと気になっていましたが、行動に移さないこと半年ぐらい・・・。 なぜかふと思い出し、Nさんに野村さんとの面談依頼をお願いしました。 数日後に3者面談をし、加入しているプルデンシャルのUSD建て終身、RI、円建て終身保険に関してアドバイスを頂きました。 まず、USD建て終身保険に関しては、USD60,000の死亡保障10年払いで来年払込終了。 その後は、据え置けば増えていきますが、払込終了後でも返戻率100%は届かず。今、払済保険にしても11年後にようやくUSDベースで損益分岐点を超えてくる。 また、これまでの払込保険料合計USD21,411.96に対して、65歳まで運用するとUSD28,488.77(約424万円。返戻率133.0%) 野村さんから、「死亡保障付きですが、Mさんはどなたかにお金を残す必要がありますか?」と聞かれ、独身だし正直ないなと思いました。 それであれば、投資に回したほうが自分のためにもなるし、効率がいいとは思いました! 次に、RIですがこちらはUSD建て終身保険よりはまだリターンはよく、今解約しても円安もあって、プラス110万円ぐらいにはなる。 払済保険に変更すると、これまでの払込保険料合計USD68,561に対して、65歳まで運用してもUSD90,030(約1,341万円。返戻率131.1%) 円建て終身は即解約w 野村さんからは 「払い済みにすることで、毎月のお支払いがなくなり、かつ運用は継続されますが、65歳時に受け取れる合計額はUSD118,518.77(約1,767万円) です。」 と聞いて、全然足りないと思いました。 とはいえ、今プルデンシャ
「旦那様に無痛おねだりするか」こんな短い言葉で&quot;ぞわっ&quot;とさせるとか天才だな。褒めている。別の言葉で言えば…ああ、やめておこう。 「全世界の80億人にベーシックインカムを」AIちゃんが働くから俺達いらないってさ。まあ、予
明日上がる? 4382 HEROZ 4967 小林製薬 8131 ミツウロコグループホールディングス 8273 イズミ 8366 滋賀銀行 9753 アイエックス・ナレッジ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
【市況】東京株式(大引け)=128円安、半導体関連など売られ後場値を崩す展開9日の東京株式市場は前場は買いが優勢だったが、日経平均は後場に値を崩し、取引終盤にマイナス圏に沈む展開を強いられた。 大引け
上がるかなD? 1699 NEXT_FUNDS_NOMURA原油インデックス連動型上場投信 4506 住友ファーマ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
上がるかなA? 3048 ビックカメラ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
【ランチ】みそかつの三河屋 創業50年の秘伝のたれを堪能できる味噌カツ定食が絶品 名古屋市瑞穂区
更新日:2024/05/04 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市瑞穂区、みそかつの三河屋のランチに行ってきました。名古屋の名店・三河屋さんでは創業50年の秘伝のたれを堪能できる味噌カツ定食が絶品です🤤 筆者体験 車にて現地に到着。店の向かいに第二駐車場もあります!木の温もりを感じる和風な店内が素敵、店内はサラリーマンで賑わってました。 三河屋さんのランチでは、大人気のとんかつ定食に加えて、ハンバーグやどて丼まで楽しめます。ご飯や定食のキャベツがおかわり自由なのも素晴らしいですね。今回は大人気の味噌カツ定食を注文し、味噌汁はミニうどんに変えました。鶏肉と卵の煮物…
(新新)米国ETFの運用成績5/9(T_T) 再び目指せ100万ドル!
米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、達成しております。 保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り崩さず、配当を生活費に充てていく予定です。 S&P500は-0.03(±0.00%)の5,187.67、NYダウは+172.13ドル(+0.44%)の39,056.39ドル、ナスダック総合は-29.80(-0.18%)の16,302.76。 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は172.13ドル高の39,056.39ドル、ナスダックは29.80ポイント安の16,302.76で取引…
本日のパターン③の売買サイン【06: 00(成行売買) ⇒ 08: 45(成行返済)】当会員様へ配信さて頂きました。5/8のパターン③の売買結果(翌日06: …
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 隣の家のバラです。 品種はピンクパンサーです。 北側なのですが綺麗に咲く品種です。 我が家もいただいて鉢植えにしています。 でも
ウッドリームのノーネームクランク新色のホワイトコーチドックを霞水系で投げ倒して、釣れました流入系の水路で釣れました新色のボディのホワイトカラーはクリーム色がか…
今日のシグナルC(翌日06: 00~08: 45)サイン有料配信Cのシグナルは今日の21:00に配信済です。5/8のシグナルCの結果(5/8 06: 00)5…
オリックス(8591):適正株価を考える オリックスの業績は? オリックスは国内最大手の総合リース会社です。1964年にリース事業をスタートして以降、積極的に多角化を続けており、金融(融資、投資、生命保険、銀行、クレジッ ...
評価額 34,981,739円 投資額 20,290,928円 含み益 14,690,811円(+72.4%) 戻りましたね。特に米国個別株がいい感じに伸びています。 さぁ、ここからどうなりますかね~。 まぁ、どうなっても関係ないけどね。淡々と積み立てるのみです。
今夜のおかずは、ロースとんかつ、とししゃも😋😋うちのとんかつは「薄め」が特徴的だ。その方が火の通りが早く作りやすい、ということだが、実は、その方が私には好みだ…
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
トレード結果5/8(8:45) → 5/8 (15:15)38720 円(買い)→ 38210円(決済)-510今月合計 -8005/8(16:30) →…
日経225先物の取引は、日中取引と夜間取引の2つのセッションに分かれています。以下は夜間取引の取引結果です。夜間取引日付: 2024年5月8日夜間取引開始時刻…
FIRE予定の人はむやみやたらと一億円を目指す前に、一度シュミレーションするのはいかがでしょうか↓野村證券 取り崩しシミュレーション毎月の取り崩す金額を抑えれば、予想よりかなりの年数暮らせることがわかる。毎月1-2万円減らすだけでも、年数は
著名アナリスト、「アップル株はAI導入が本格化する前に買うべき」と強調
ストーリーハイライト 先週発表されたアップル(NASDAQ:AAPL)の2024年第2四半期(1-3月期)決算は、事前にはiPhoneの販売不振が懸念されていましたが、予想を上回るものとなり、投資家は安堵しました。さらに
【日経225先物】トレードの極意 お世話になっております、トレードの極意です。5/8、日経225先物夜間において買いシグナルが発生しましたので、ご報告させてい…
ここから更に円安進む?どう備えるか?,ドル円一時160円突破(1)
✔3年前のマネーポートフォリオに円安ヘッジ59%を折り込んだ作戦はドンピシャ的中(^^)/筆者はリタイアする際に、先々の資産寿命を脅かす最大の敵は “円安とインフレ”と捉えて、生涯キャッシュフローやマネーポートフォリオの作成や修正を行なってきました。具体的には、最新の生涯キャッシュフローには消費支出額にインフレ率2%、年金改定額にインフレ率-マクロ経済スライド0.9%を折り込んでいます。また円安とインフレによる金融資...
こんばんは。本日の夜間取引のメール配信はさせて頂きました。本日もよろしくお願い致します。5/8 夜間取引結果(日経225先物)【日付】2023年5月8日【時刻…
日経225先物取引全ての取引で、寄付きオープンで成行き注文をして、引けクローズで成行き決済をします。取引は日中とナイトセッションになります。ナイトセッション …
5/8の取引の概要(夜間取引)取引日: 2023年5月8日取引方向: 売り(ショート)契約単位: ラージ1枚(1000倍)5/8の取引の概要夜間(16:30)…
保有するインデックスファンドの一部を売りました(人生2回目の売却)
普段は投信の積立購入を続けているわが家ですが、Xのポストのとおり、昨日インデックスファンドの売却注文を入れました。 投信130万円分を売りました💡 来月にそれなりに大きな支出があるので…このために運用して増やしたと考えます。 本当は特定口座
こんばんは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.04%と僅かに増加、 米国株資産は、0.74%の減少で、トータルで減少😵 楽には、資産は増えてくれません😜 本日の大引け後に、
トップアナリストによる今買うべき3銘柄(2024年5月8日)
今買うべき銘柄は?ウォール街のトップアナリストによると、以下の3銘柄は「強気買い」です。各銘柄は最近新たに「買い」レーティングを得ており、大幅な上値余地もあります。 このような銘柄をさらに見つけるには、TipRanksの
会員様へ <夜間のサイン>本日16:00にメールさせて頂きました。5/8の取引結果+1005月度夜間結果+9105月度日中・夜間の合計結果+1770
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)